とうきょうでんき

東京電機大学

私立大学 東京都/埼玉県

東京電機大学/志望理由

自分が設計した製品がどう稼働しているかを見るのが楽しみ

顔写真
工学部 機械工学科 4年 R.H.さん 神奈川県立多摩高校  卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私は昔からものづくりに興味があり、その中でも特に「機械」について学びたいと思っていました。大学に進学すれば、高校の授業では使用できない本格的な装置を使った実験ができ、機械に対する興味をさらに深められるのではないかと感じました。また、機械について広く学ぶことで自分が好きな分野を見つけられ、将来の目標も明確になると思いました。

この大学を選んだ理由

東京電機大学を志望した理由は、実習で機械の製造工場にあるような加工機を利用できる点に魅力を感じたからです。加工機を実際に使用することで、製造に携わるものとしての実感を得ながら学びを進めることができると思いました。
また、機械の基礎についてしっかり学びたいという思いもありました。機械に対する興味はありましたが、学問的な知識は全くありませんでした。そのため、東京電機大学で基礎から学び、将来機械に関わる仕事に携わるための知識とスキルを身に付けたいと考えました。

将来の展望

私は卒業後、駐車場のパーキング装置の設計を行う仕事に就く予定です。大学での製図の授業では作成した図面が製品になることはありませんでしたが、これからは自分の設計に基づいて実際に製品化されるため、とても楽しみにしています。
さらに、自分が設計したパーキング装置が稼働している様子を、利用者の視点から検証したいとも思っています。このような経験を通じて、自分の仕事の成果を実感し、さらに成長していきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

東京電機大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ