にいがたいりょうふくし

新潟医療福祉大学

私立大学 新潟県

新潟医療福祉大学/志望理由

大学での経験を生かしスペシャルな理学療法士に

顔写真
リハビリテーション学部 理学療法学科 4年 山波克彰さん 新潟県立長岡高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

さまざまな大学のオープンキャンパスに行きましたが、新潟医療福祉大学の理学療法学科には、三次元動作解析装置(VICON)や筋力測定機器(BIODEX)、理学療法士養成校では導入例の少ない脳機能計測装置(近赤外線光装置)をはじめとする、世界最先端の研究設備が豊富にありました。これらの充実した設備環境で理学療法の学びを深めてみたいと思いました。

この大学を選んだ理由

理学療法学科の魅力は、熱意ある先生方から学ぶことができる点です。勉強が得意な人にも苦手な人にも、先生方は学生一人ひとりに熱心に指導してくださいます。実技で学ぶ技術や知識は、臨床現場でよく使うものばかりです。試験や実習でつらいときは、仲間と支え合いながら乗り越えていくことができます。共に高め合える仲間の存在は大学生活をより有意義なものにしてくれます。

将来の展望

新潟医療福祉大学の理学療法学科には、理学療法士になるための最高の環境が整っています。この環境と大学で得た経験を十二分に活用し、将来は平凡な理学療法士ではなく、理学療法界を引っ張っていけるスペシャルな理学療法士になりたいです。

健康×データで想像を超えた未来を創り出す

新潟医療福祉大学では、データサイエンス力とデータエンジニアリング力を身に付けた人材を育成するため、医療情報経営学部*1 健康データサイエンス学科*2を新設します。医療系総合大学の強みを生かし、データサイエンスの知識・技術に、医療・福祉・スポーツの幅広い学びが加わることで、将来の活躍のフィールドは無限大です。
*1〈仮称〉2026年4月に医療経営管理学部から名称変更予定
*2〈仮称〉2026年4月開設に向けて設置構想中
※学部・学科名等、記載内容は変更になる場合があります。

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

新潟医療福祉大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ