開志専門職大学/就職・資格・進路
就職状況
主な内定先(2024年度卒業生実績)※2024年12月25日時点
事業創造学部/事業創造学科
アイ・ステーション、アクシアルリテイリンググループ、Yeny、HRTニューオータニ、NSGホールディングス、角中、協栄信用組合、コロナ、三和エクステリア新潟工場、ジールアソシエイツ、清水住建工業、スウェーデンハウス、生活協同組合コープデリにいがた、大光銀行、新潟かがやき農業協同組合、新潟日産モーター、ネクステージ、ネッツトヨタ新潟、コミュニケーションゲート、藤田金屬、プライムアシスタンス、北越工業、堀川、マルイチ産商、メビウス、持田製薬、森井紙器工業、LacuS、リビングギャラリー
情報学部/情報学科
アウトソーシングテクノロジー、さくら情報システム、日研トータルソーシング、ジェイ・エス・エス、BSNアイネット、システム・エボリューション、PURPOM MEDIA LAB、SOLISE、ブレインパッド、ウィルオブ・コンストラクション、ソリマチ、プロシード、ウイングアーク1st 、TDCフューテック、ベーシック(東京都新宿区高田馬場)、ウエディングパーク、ディマージシェア、ボールド、NTT-ME(NTT東日本グループ)、テクノプロ、ミロク情報サービス、トインクス、メビウス、NECソリューションイノベータ、トーテックアメニティ、MONO-X、オーエムネットワーク、オザックス、ナカノアイシステム、リンク情報システム、レイシスソフトウェアーサービス、キヤノンイメージングシステムズ、一般財団法人 新潟県けんこう財団、グローバルウェーハズ・ジャパン、KSK、学校法人国際総合学園(新潟コンピュータ専門学校)
アニメ・マンガ学部/アニメ・マンガ学科
アニマ&カンパニーNAZスタジオ、アム、アンサースタジオ、オープンアップコンストラクション、オカモト、Gugenka、クラシアン、コプロ・ホールディングス、コントレール、さが美グループホールディングス、サンタエンタテイメント、朱夏、シリウス、創建、双日、ドットライン、新潟三越伊勢丹、日光金属、日本精機、日本郵政、ハードオフコーポレーション、ぴえろ、ビット・エイ、フクシマ化学、プライムアシスタンス、POLA THE BEAUTY ANAクラウンプラザホテル新潟店、Mission Time、ミニミニ丹、ライフワン、合同レンズ、ロックンロール・マウンテン
取得できる資格

学生一人ひとりの成長をサポートする「学習支援センター」で資格検定対策講座が受けられる

本学では、学生一人ひとりの成長をサポートする「学習支援センター」での個別指導、資格・検定取得対策講座を実施しています。
【取得をめざす資格】
●事業創造学部
簿記能力検定試験、経営学検定、内閣府公認マーケティング検定、TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST、宅地建物取引士〈国〉、ITパスポート試験〈国〉、ファイナンシャル・プランナー[AFP・CFP(R)]、リテールマーケティング(販売士)、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)など
●情報学部
ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、IoT検定、ジェネラリスト検定(G検定) など
●アニメ・マンガ学部
Illustrator(R)クリエイター能力検定試験、Photoshop(R)クリエイター能力検定試験、CGクリエイター検定、色彩士検定 など
【学習支援センターの学生支援について】
●事業創造学部
ビジネスマナー講座、コミュニケーション講座、プレゼンテーション講座、企業研究講座、報告書作成講座などを実施し、スムーズに企業内実習に臨むことのできる環境を構築しています。
●情報学部
数学の個別指導、数学の集合補習授業、情報処理の基礎知識に関する個別指導、プログラミングの個別指導、PC環境や使い方の集合指導、PC環境や使い方の個別指導、オンライン英会話レッスンの受講および利用方法の説明などの個別サポートを行っています。
●アニメ・マンガ学部
アニメーション・マンガ・キャラクターデザインの各種演習や実習の補足や補講を行います。アニメ・マンガ・キャラクターデザインの分野で必要な著作権に関する学びや、企業に出向いて行う臨地実務実習に必要なビジネスマナー、ビジネスコミュニケーション、プレゼンテーションに関する講座や、企業研究や各種報告書の作成に関するセミナーなどの講座の実施しています。
キャリア支援
実務家教員による指導×長期企業内実習×キャリアセンターで学生一人ひとりの就職活動をサポート
経験豊富な実務家教員から実践的な教育を受けられることに加え、600時間以上の長期企業内実習で身に付く創造力と即戦力で就職に優位に立つことが可能です。
また、キャンパスに設置しているキャリアセンターでは就職活動に関する各種支援を行っています。
【キャリアセンター支援内容】
・業界・企業研究セミナー
・企業講演会
・キャリア面談
・ビジネスマナー講座
・メイクレッスン
・エントリーシート作成セミナー
・面接対策講座
・ポートフォリオ作成指導 など