金沢医科大学/志望理由
患者の最期を共に悩み考え、寄り添える看護師に

看護学部 看護学科 4年
梅村優花さん
石川県・金沢高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
高校時代の進路を決める授業がきっかけです。興味がある分野を考えた時に、幼い頃にお見舞いに通った病院の看護師さんを思い出しました。私たち家族に対しても優しく接してくださり、患者さんだけでなく家族に対しても寄り添い、サポートできる看護師に憧れました。現在は、看護師になるために看護学を勉強しています。また、最新の医療環境で行う実習や医学部教員(医師)による講義など充実した指導体制のもと、高度な専門知識や最先端の技術を学んでいます。
この大学を選んだ理由
金沢医科大学を選んだのは、看護師だけでなく助産師や保健師のコースが充実しており、将来の選択肢を増やせると考えたからです。講義や実習を通してなりたい看護師像を考え、将来を見据えたコースを選択できる点が魅力でした。看護学部のほか医学部と大学病院が併設されており、最新の医療環境や充実した指導体制にも惹かれました。また、担任制で、学生それぞれの要望や不安に寄り添ってもらえる環境も金沢医科大学を選んだ理由の一つです。
社会との関わり
講義や実習などを通して、看護師は人が「生きる事や死ぬ事」という避けては通れない大きな出来事の一番近くにいる職業だと思いました。また、高齢化に伴う医療・福祉ニーズの拡大や、時代とともに人々のニーズが変容していることも実感しています。患者さん本人やその家族がどのように生きたいのか、どのような最期を迎えたいのかを共に悩み考え、自分たちの関わりが少しでも患者さんや家族にプラスになるよう、寄り添いながら看護を行っていきたいと思います。