ほくりく

北陸大学

私立大学 石川県

北陸大学/志望理由

最先端の施設・設備と熱意ある先生方の指導のもと理学療法士をめざす

顔写真
医療保健学部 理学療法学科 2年 細田恒平さん 富山県立福岡高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

小学生の頃、野球をしていて肘をケガして手術をしました。その時にお世話になった理学療法士の方のおかげで肘の痛みを緩和することができ、再び全力投球することができました。それ以来、ずっと理学療法士をめざすようになりました。
今学んでいる授業の中では「基礎理学療法学」がおもしろいです。2人1組となり筋肉の走行をイメージし、その役割を理解した上で触察します。教科書の図を見るのとは全く異なり、人間の身体構造を触覚や視覚を通してハッキリと感じることができました。また、実際に医療現場を見学する「臨床基礎実習」では、理学療法士の役割や多職種との関わり方を深く理解することができました。これからは実技を含めた実習も始まるのでとても楽しみです。

この大学を選んだ理由

理学療法学科の魅力は3つあります。1つ目は充実した環境です。2023年4月に開設した新しい学科なので施設や設備がとてもきれいで、最先端の医療器具が備わっています。理学療法学科の実習室や実験研究室などがある太陽が丘4号棟1階のクロスホールは、あらゆる学科の学生が集う、交流の場になっています。
2つ目は授業です。グループワークが頻繁に行われるため、学生同士の仲が深まるとともに意見を出し合い共有をすることで、理解を深めることができます。一人よりみんなで学んだほうが楽しいですし、より知識が身に付きます!
3つ目は学生と先生の距離が近いことです。多くの学生が授業後に個別に質問をしに行き、それに対して先生方は快く対応してくださいます。

将来の展望

現段階では、スポーツ分野に力を入れている病院で理学療法士として働きたいと考えています。そして臨床の場で多くの経験を積み、最終的には教える側として理学療法士の養成に尽くしたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

北陸大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ