北陸大学/志望理由
心理学に加え、語学や異文化も学べることが決め手に

国際コミュニケーション学部 心理社会学科 3年
川本桃菜さん
石川県・星稜高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
中学2年生の時、自習監督で来てくれた心理学に詳しい先生から、ミラーリングの話を聞いたとき、その話がとてもおもしろく、心理学に興味を持つきっかけになりました。
この大学を選んだ理由
国際コミュニケーション学部の中に心理社会学科があることです。もともと心理学と英語のどちらにも興味があった私にとって、心理社会学科は心理学だけではなく、外国語や異文化についても学べることに魅力を感じ、進学を決めました。
入学してみると、先生方と学生の距離が近く、授業や就活で悩んでいる時に相談しやすいことも大きな魅力に感じています。
将来の展望
現在、社会心理学に関するゼミに所属しており、ゼミ活動を通じて、まだ明確にはなっていない自分の研究テーマを見つけていきたいと考えています。
北陸大学に入学してからは、少しでも興味があることには積極的にチャレンジし、行動力がアップしたように感じます。また、こども食堂のボランティア活動では、多くの人に感謝の言葉をいただき、やりがいや達成感を得ることができた経験から、将来は人の役に立てるような仕事に就きたいと思うようになりました。