きょうとがいこくご

京都外国語大学

私立大学 京都府

京都外国語大学/志望理由

外交官をめざし、世界中の人々と出会って視野を広げたい

顔写真
国際貢献学部 グローバルスタディーズ学科 2年 ブンヤキダー・チャニカーンさん 福井県・福井工業大学附属福井高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私は外交官になりたいと思っています。高校の時から国際関係に興味をもち、京都外国語大学に入学して、JUEMUN(日本大学英語模擬国連大会)という国連の会議を模擬体験する活動に参加しました。その時までは模擬国連のことを知りませんでしたが、始めたらすごくやりがいがあり、いろいろな人々と交流する機会を提供してくれます。また、国際的な問題に対する理解を深め、解決策を模索するうえで非常に貴重な経験となっており、グローバルな視点を持ったリーダーとして成長できると実感しています。

この大学を選んだ理由

母語が日本語でない私にとって、グローバルスタディーズ学科はオールイングリッシュで授業が行われるのが魅力で、京都外国語大学を選びました。さらにグローバルスタディーズ学科のカリキュラムには興味深い科目が多く、外交官になるためのより多くの知識を獲得し、スキルを磨くことができると思っています。

将来の展望

大学卒業までの私の目標は、さらに世界中の多様な背景や文化を持つ人々と出会い、つながることです。そのために留学やインターンシップなどに参加して海外での経験を積みたいと考えており、それによって視野をより広げることができると期待しています。世界の課題解決に貢献できるよう、異文化間の交流を積極的に追求していきたいと考えています。

大学からのお知らせ/オープンキャンパスは内容盛りだくさん!

「OPENING PROGRAM」では先生や在学生が各学科の魅力をご紹介します。全学科で実施する「ミニ講義」では大学のリアルな授業を体験できます。大人気企画は在学生が案内する「キャンパスツアー」です!楽しくおしゃべりしながらキャンパスを回ります。また学科の先生や在学生、留学生と気軽にふれ合えるオープンスペース「Touch the World」も設けているので、気になることは何でも聞いてくださいね!
ほかにも、たくさんのプログラムを用意して皆様のご参加をお待ちしております!

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

京都外国語大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ