京都外国語大学/卒業後の進路
企業理念に胸を打たれ第一志望に内定。海外勤務の夢を実現したい

※掲載内容は取材時のものです
どのように考えてキャリアを選んだか
留学した際に日本食の「おいしさ」に感動したことから、食に関わる仕事がしたいと思うようになりました。日本の水やご飯のおいしさ・安全さは当たり前ではなく、ハイレベルな安全管理や研究を重ねて出来上がることを知り、興味を持ちました。
サントリーホールディングスは日本の大手飲料メーカーであり、海外進出にも力を入れています。海外で働きたいという夢を叶えるために目標企業に設定。企業理解を深めるために座談会などのイベントにも参加し、おかげで第一志望の企業から内定をいただくことができました。
キャリア選択のポイント
たくさんの食品メーカーがある中で決め手となったのは、企業が掲げる理念です。企業の雰囲気を一言で表すものであり、サントリーホールディングスの「やってみなはれ」というスローガンに胸を打たれました。常に新しいことに挑戦し続ける企業の姿勢に惹かれ、この面白い集団の一員になって新しいことを成し遂げたいと思ったからです。
また、社員の方々とお話しさせていただく中で、雰囲気の良さや明るさにも惹かれたと同時に、自身の雰囲気と合っていると感じたことも決めた理由でした。
今後の夢・目標
今後の目標は、小さな頃からの夢である海外勤務です。
高校の時も留学経験があり、大学在学中も留学していることから、言語能力や海外適応能力を生かして日本以外の国でチャレンジしてみたいと思っています。そして、日本で愛されているサントリーの商品を、世界中でも愛される商品にするために貢献していきたいです。
就職した後には海外研修などもあるので、たくさんのことを吸収しながら自身を成長させていきます。
大学からのお知らせ/オープンキャンパスは内容盛りだくさん!

「OPENING PROGRAM」では先生や在学生が各学科の魅力をご紹介します。全学科で実施する「ミニ講義」では大学のリアルな授業を体験できます。大人気企画は在学生が案内する「キャンパスツアー」です!楽しくおしゃべりしながらキャンパスを回ります。また学科の先生や在学生、留学生と気軽にふれ合えるオープンスペース「Touch the World」も設けているので、気になることは何でも聞いてくださいね!
ほかにも、たくさんのプログラムを用意して皆様のご参加をお待ちしております!