りゅうこく

龍谷大学

私立大学 京都府/滋賀県

龍谷大学/入試結果(倍率・合格最低点・合格平均点)

入試結果(倍率・合格最低点・合格平均点)一覧を見る

・この資料は、2024年7月までに弊社が収集した各大学公表の情報を元に作成しています。
・合格最低点・平均点が公表されている募集単位のみ掲載しています。
・合格最低点・平均点が学部単位までの公表の場合、学科単位に同じ数値が入っている場合があります。
・合格最低点欄、合格平均点欄のブランクは非公表、または、複数パターンがあることを示しています。
・満点は傾斜配点の点数を表示していますが、大学が合格最低点・平均点を素点で公表している場合は、素点表示としています。
・満点は点数化できない試験を実施している、もしくは大学入学共通テストの結果が第一段階選抜のみに使われる場合も、「0」にしています。
・大学入学共通テストの合格最低点欄、合格平均点欄の点数は第一段階選抜の点数として公表している大学も含みます。

※内容には変更等の可能性もありますので、必ず大学ホームページなどで詳細を確認してください。

心理学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
心理学科 一般 前期日程スタンダード
68人145人6.4倍5.5倍199300
心理学科 一般 前期高得点科目重視
68人104人6.3倍5.4倍278400
心理学科 一般 中期日程スタンダード
25人31人9.4倍6.9倍205300
心理学科 一般 中期高得点科目重視
25人21人9.5倍6.8倍271400
心理学科 一般 後期日程スタンダード
3人7人7.9倍34.0倍143200
心理学科 一般 後期高得点科目重視
3人4人8.8倍43.5倍216300
心理学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
8人105人2.6倍2.4倍213300
心理学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
17人179人1.8倍2.3倍205300
心理学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
7人67人1.4倍1.9倍387600
心理学科 一般 共テ 前期数学1教科方式
2人10人1.6倍1.2倍132200
心理学科 一般 共テ 前期併用2科目方式
68人195人1.9倍2.1倍202300
心理学科 一般 共テ 前期日程併用数学方式
7人15人2.2倍1.7倍166300
心理学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人8人2.3倍7.0倍216300
心理学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人4人3.3倍12.0倍157200
心理学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
25人4人5.3倍2.3倍235400
心理学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
25人28人1.6倍1.4倍251400

文学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
英語英米文学科 一般 前期日程スタンダード
32人104人3.7倍2.4倍176300
英語英米文学科 一般 前期日程英語重視方式
2人26人2.3倍316500
英語英米文学科 一般 前期高得点科目重視
32人60人3.7倍2.3倍243400
英語英米文学科 一般 中期日程スタンダード
32人14人4.8倍12.0倍174300
英語英米文学科 一般 中期日程英語重視方式
2人10人2.0倍288500
英語英米文学科 一般 中期高得点科目重視
32人8人4.9倍20.0倍222400
英語英米文学科 一般 後期日程スタンダード
5人6人9.8倍6.4倍139200
英語英米文学科 一般 後期高得点科目重視
5人3人9.3倍5.6倍214300
英語英米文学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
6人65人1.5倍1.8倍206300
英語英米文学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
7人56人2.1倍1.1倍200300
英語英米文学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
3人15人1.5倍1.0倍368600
英語英米文学科 一般 共テ 前期併用2科目方式
32人17人3.9倍1.6倍220300
英語英米文学科 一般 共テ 前期併用リスニング
3人11人1.9倍1.8倍205300
英語英米文学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人10人2.4倍2.4倍215300
英語英米文学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
5人4人4.3倍2.3倍153200
英語英米文学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
32人1人2.0倍3.5倍235400
英語英米文学科 一般 共テ 中期併用外国語方式
2人4人1.3倍1.9倍168300
歴史学科/日本史学専攻 一般 前期日程スタンダード
22人72人5.9倍8.5倍205300
歴史学科/日本史学専攻 一般 前期高得点科目重視
22人68人5.7倍8.0倍280400
歴史学科/日本史学専攻 一般 中期日程スタンダード
9人3人34.3倍7.3倍226300
歴史学科/日本史学専攻 一般 中期高得点科目重視
9人4人22.0倍7.4倍307400
歴史学科/日本史学専攻 一般 後期日程スタンダード
5人3人12.3倍5.4倍146200
歴史学科/日本史学専攻 一般 後期高得点科目重視
5人2人14.5倍6.3倍229300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
3人20人2.9倍5.3倍222300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人69人2.4倍2.4倍219300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人41人1.9倍1.6倍417600
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 前期日程併用
22人37人5.5倍6.3倍236300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人9人3.2倍5.0倍244300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人10人4.5倍4.2倍243300
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
9人1人8.0倍3.3倍291400
歴史学科/日本史学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
9人4人4.3倍3.0倍304400
歴史学科/東洋史学専攻 一般 前期日程スタンダード
16人72人2.8倍3.1倍174300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 前期高得点科目重視
16人62人2.7倍3.1倍249400
歴史学科/東洋史学専攻 一般 中期日程スタンダード
11人26人2.3倍3.8倍161300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 中期高得点科目重視
11人21人2.3倍3.7倍222400
歴史学科/東洋史学専攻 一般 後期日程スタンダード
3人9人6.8倍2.6倍132200
歴史学科/東洋史学専攻 一般 後期高得点科目重視
3人4人7.3倍2.8倍211300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
2人16人1.3倍1.9倍191300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人28人1.7倍1.6倍189300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人15人1.3倍1.2倍358600
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 前期日程併用
16人24人2.4倍5.8倍208300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人7人1.3倍2.0倍197300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人14人1.3倍1.8倍195300
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
11人1人2.0倍1.0倍217400
歴史学科/東洋史学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
11人2人2.5倍1.8倍217400
歴史学科/仏教史学専攻 一般 前期日程スタンダード
14人18人6.1倍5.2倍173300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 前期高得点科目重視
14人16人5.7倍5.0倍238400
歴史学科/仏教史学専攻 一般 中期日程スタンダード
8人33人1.4倍7.4倍145300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 中期高得点科目重視
8人28人1.4倍7.7倍197400
歴史学科/仏教史学専攻 一般 後期日程スタンダード
3人7人3.0倍5.6倍121200
歴史学科/仏教史学専攻 一般 後期高得点科目重視
3人4人2.8倍4.0倍187300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
2人8人1.5倍1.5倍176300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人25人2.1倍1.5倍175300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
1人8人1.1倍1.0倍325600
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 前期日程併用
14人35人1.3倍2.3倍190300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人4人1.5倍2.2倍182300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人13人1.3倍1.9倍179300
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
8人1人3.0倍3.0倍237400
歴史学科/仏教史学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
8人1人3.0倍1.8倍237400
真宗学科 一般 前期日程スタンダード
34人201人1.5倍1.3倍127300
真宗学科 一般 前期高得点科目重視
34人116人1.5倍1.4倍175400
真宗学科 一般 中期日程スタンダード
22人50人1.7倍2.1倍124300
真宗学科 一般 中期高得点科目重視
22人38人1.6倍2.2倍166400
真宗学科 一般 後期日程スタンダード
4人18人3.2倍2.3倍122200
真宗学科 一般 後期高得点科目重視
4人9人3.4倍2.5倍194300
真宗学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
4人28人1.1倍1.4倍143300
真宗学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
2人34人1.3倍1.2倍145300
真宗学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人10人1.0倍1.4倍288600
真宗学科 一般 共テ 前期日程併用
34人36人1.4倍1.5倍156300
真宗学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人4人1.8倍1.1倍156300
真宗学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
4人12人1.2倍1.3倍156300
真宗学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
22人1人1.0倍2.0倍210400
真宗学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
22人1人2.0倍1.3倍200400
哲学科/教育学専攻 一般 前期日程スタンダード
17人49人4.0倍4.6倍176300
哲学科/教育学専攻 一般 前期高得点科目重視
17人31人3.9倍4.3倍238400
哲学科/教育学専攻 一般 中期日程スタンダード
10人17人2.6倍8.0倍171300
哲学科/教育学専攻 一般 中期高得点科目重視
10人13人2.5倍7.6倍226400
哲学科/教育学専攻 一般 後期日程スタンダード
5人7人4.7倍7.1倍125200
哲学科/教育学専攻 一般 後期高得点科目重視
5人3人5.3倍7.8倍192300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
3人32人1.7倍1.3倍200300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人37人2.3倍1.4倍197300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人23人1.6倍1.7倍375600
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 前期日程併用
17人26人2.6倍2.9倍202300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人12人1.2倍3.7倍201300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
2人10人1.4倍3.8倍200300
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
10人3人3.0倍3.5倍235400
哲学科/教育学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
10人9人1.2倍2.5倍229400
哲学科/哲学専攻 一般 前期日程スタンダード
18人55人3.6倍8.9倍187300
哲学科/哲学専攻 一般 前期高得点科目重視
18人42人3.6倍8.5倍264400
哲学科/哲学専攻 一般 中期日程スタンダード
11人14人3.5倍15.8倍175300
哲学科/哲学専攻 一般 中期高得点科目重視
11人14人3.5倍14.8倍246400
哲学科/哲学専攻 一般 後期日程スタンダード
5人8人3.4倍7.0倍126200
哲学科/哲学専攻 一般 後期高得点科目重視
5人5人3.4倍7.7倍212300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
3人21人2.4倍1.7倍214300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人42人2.4倍1.5倍214300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人37人1.4倍1.3倍385600
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 前期日程併用
18人36人2.0倍6.0倍200300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人11人2.0倍3.5倍216300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
2人12人1.6倍5.0倍215300
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
11人1人3.0倍4.5倍244400
哲学科/哲学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
11人7人1.7倍4.3倍237400
日本語日本文学科 一般 前期日程スタンダード
25人52人7.3倍6.2倍204300
日本語日本文学科 一般 前期高得点科目重視
25人48人7.2倍6.2倍279400
日本語日本文学科 一般 中期日程スタンダード
16人15人6.9倍12.1倍197300
日本語日本文学科 一般 中期高得点科目重視
16人12人7.0倍9.9倍264400
日本語日本文学科 一般 後期日程スタンダード
5人10人4.1倍5.0倍135200
日本語日本文学科 一般 後期高得点科目重視
5人12人3.2倍4.1倍211300
日本語日本文学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
4人23人3.4倍2.2倍220300
日本語日本文学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
4人51人3.3倍1.7倍221300
日本語日本文学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
3人38人1.8倍1.5倍409600
日本語日本文学科 一般 共テ 前期日程併用
25人32人4.1倍3.9倍228300
日本語日本文学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人13人1.8倍2.3倍216300
日本語日本文学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人10人2.1倍4.8倍216300
日本語日本文学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
16人3人7.3倍7.0倍272400
日本語日本文学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
16人11人1.5倍3.7倍267400
仏教学科 一般 前期日程スタンダード
28人119人1.8倍1.8倍137300
仏教学科 一般 前期高得点科目重視
28人79人1.7倍1.8倍198400
仏教学科 一般 中期日程スタンダード
17人29人2.2倍5.5倍141300
仏教学科 一般 中期高得点科目重視
17人13人2.2倍5.2倍197400
仏教学科 一般 後期日程スタンダード
3人6人4.0倍4.4倍122200
仏教学科 一般 後期高得点科目重視
3人2人5.5倍5.0倍198300
仏教学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
4人30人1.2倍1.5倍145300
仏教学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
2人36人1.1倍1.5倍145300
仏教学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人6人1.0倍1.5倍288600
仏教学科 一般 共テ 前期日程併用
28人29人1.5倍1.9倍167300
仏教学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人11人1.1倍6.0倍165300
仏教学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人3人1.3倍2.6倍165300
仏教学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
17人1人2.0倍210400
仏教学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
17人1人1.0倍4.0倍200400
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 前期日程スタンダード
9人33人4.9倍7.4倍196300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 前期高得点科目重視
9人35人5.2倍7.7倍274400
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 中期日程スタンダード
5人7人7.1倍13.8倍209300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 中期高得点科目重視
5人7人6.7倍10.5倍275400
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 後期日程スタンダード
3人5人5.4倍8.8倍129200
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 後期高得点科目重視
3人3人5.7倍6.7倍199300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 前期日程2科目方式
1人9人4.0倍2.7倍220300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 前期日程3科目方式
3人27人3.3倍3.0倍218300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 前期日程4科目方式
2人20人1.5倍1.9倍409600
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 前期日程併用
9人18人7.5倍4.4倍235300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人9人2.6倍5.7倍230300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 中期日程3科目方式
2人10人3.0倍5.0倍227300
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 中期併用2科目方式
5人3人2.3倍3.0倍258400
歴史学科/文化遺産学専攻 一般 共テ 中期併用3科目方式
5人4人3.3倍4.0倍258400

経済学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
学部共通 一般 前期日程スタンダード
235人480人3.8倍5.9倍180300
学部共通 一般 前期高得点科目重視
235人301人3.7倍6.0倍250400
学部共通 一般 中期日程スタンダード
235人84人6.3倍7.3倍180300
学部共通 一般 中期高得点科目重視
235人50人6.3倍6.9倍253400
学部共通 一般 後期日程スタンダード
13人47人6.2倍4.3倍133200
学部共通 一般 後期高得点科目重視
13人27人6.5倍4.3倍202300
学部共通 一般 共テ 前期日程2科目方式
15人230人1.9倍1.7倍208300
学部共通 一般 共テ 前期日程3科目方式
38人511人1.3倍1.5倍176300
学部共通 一般 共テ 前期日程4科目方式
6人163人1.2倍1.4倍352600
学部共通 一般 共テ 前期・中期数学1教科
3人13人2.1倍2.7倍138200
学部共通 一般 共テ 前期・中期併用2科目
235人247人2.0倍3.1倍195300
学部共通 一般 共テ 前期日程併用数学方式
3人30人1.8倍2.8倍165300
学部共通 一般 共テ 中期日程2科目方式
3人76人1.2倍1.2倍189300
学部共通 一般 共テ 中期日程3科目方式
13人33人2.0倍2.7倍140200
学部共通 一般 共テ 中期併用3科目方式
235人23人1.3倍1.9倍233400

経営学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
経営学科 一般 前期日程スタンダード
160人251人6.7倍6.3倍193300
経営学科 一般 前期高得点科目重視
160人157人6.9倍6.1倍267400
経営学科 一般 中期日程スタンダード
60人75人6.6倍6.6倍188300
経営学科 一般 中期高得点科目重視
60人51人6.3倍6.3倍254400
経営学科 一般 後期日程スタンダード
15人21人8.7倍8.6倍136200
経営学科 一般 後期高得点科目重視
15人14人7.9倍8.1倍213300
経営学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
10人240人1.8倍1.4倍200300
経営学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
15人254人2.1倍1.7倍192300
経営学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
5人117人1.5倍1.3倍369600
経営学科 一般 共テ 前期日程併用
160人129人3.4倍3.1倍209300
経営学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
5人78人1.5倍1.8倍207300
経営学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
5人93人1.4倍1.5倍201300
経営学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
60人3人4.3倍2.0倍252400
経営学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
60人19人1.8倍2.1倍241400

法学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
法律学科 一般 前期日程スタンダード
140人320人3.1倍5.0倍177300
法律学科 一般 前期高得点科目重視
140人214人3.1倍5.0倍242400
法律学科 一般 中期日程スタンダード
60人82人3.7倍5.5倍173300
法律学科 一般 中期高得点科目重視
60人58人3.6倍5.3倍242400
法律学科 一般 後期日程スタンダード
19人15人8.9倍4.7倍136200
法律学科 一般 後期高得点科目重視
19人10人9.7倍4.4倍213300
法律学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
9人166人1.4倍1.7倍192300
法律学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
15人238人1.5倍1.5倍189300
法律学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
5人95人1.3倍1.3倍368600
法律学科 一般 共テ 前期日程併用
140人183人1.8倍2.5倍195300
法律学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
6人92人1.2倍2.2倍195300
法律学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
10人102人1.1倍2.1倍189300
法律学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
60人3人2.3倍4.3倍254400
法律学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
60人10人2.1倍4.0倍251400

政策学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
政策学科 一般 前期日程スタンダード
92人326人4.7倍5.5倍181300
政策学科 一般 前期高得点科目重視
92人199人4.7倍5.3倍253400
政策学科 一般 中期日程スタンダード
41人60人8.0倍4.3倍186300
政策学科 一般 中期高得点科目重視
41人37人8.1倍4.2倍259400
政策学科 一般 後期日程スタンダード
11人20人7.8倍9.0倍134200
政策学科 一般 後期高得点科目重視
11人11人7.9倍8.9倍209300
政策学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
6人81人2.4倍2.0倍207300
政策学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
10人178人1.6倍2.1倍180300
政策学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
5人53人1.2倍1.4倍349600
政策学科 一般 共テ 前期日程併用
92人170人2.0倍3.1倍196300
政策学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
3人59人1.3倍1.5倍200300
政策学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
4人60人1.3倍1.6倍195300
政策学科 一般 共テ 中期併用2科目方式
41人3人2.3倍2.8倍240400
政策学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
41人17人1.6倍2.4倍235400

国際学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
グローバルスタディーズ学科 一般 前期日程スタンダード
25人70人4.0倍3.8倍171300
グローバルスタディーズ学科 一般 前期日程英語重視方式
5人36人2.5倍2.9倍301500
グローバルスタディーズ学科 一般 前期高得点科目重視
25人40人3.8倍3.8倍241400
グローバルスタディーズ学科 一般 中期日程スタンダード
25人14人5.6倍4.4倍170300
グローバルスタディーズ学科 一般 中期日程英語重視方式
2人10人3.6倍1.9倍310500
グローバルスタディーズ学科 一般 中期高得点科目重視
25人8人5.8倍5.5倍256400
グローバルスタディーズ学科 一般 後期日程スタンダード
2人3人11.3倍7.3倍144200
グローバルスタディーズ学科 一般 後期高得点科目重視
2人1人13.0倍10.0倍236300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
10人136人1.4倍1.1倍201300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
16人122人1.3倍1.2倍170300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
4人12人1.2倍1.1倍359600
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 前期併用2科目方式
25人39人1.5倍1.8倍180300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 前期併用リスニング
3人30人1.4倍2.1倍195300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
2人2人2.0倍1.3倍147200
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人10人2.8倍2.0倍227300
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
25人1人3.0倍2.7倍264400
グローバルスタディーズ学科 一般 共テ 中期併用外国語方式
5人3人1.3倍1.5倍202300
国際文化学科 一般 前期日程スタンダード
107人191人3.7倍3.5倍174300
国際文化学科 一般 前期日程英語重視方式
5人54人2.5倍2.8倍310500
国際文化学科 一般 前期高得点科目重視
107人104人3.8倍3.5倍247400
国際文化学科 一般 中期日程スタンダード
107人36人5.0倍4.7倍174300
国際文化学科 一般 中期日程英語重視方式
5人11人6.2倍1.8倍340500
国際文化学科 一般 中期高得点科目重視
107人20人4.9倍4.8倍246400
国際文化学科 一般 後期日程スタンダード
11人5人8.8倍11.1倍144200
国際文化学科 一般 後期高得点科目重視
11人3人9.3倍11.3倍214300
国際文化学科 一般 共テ 前期日程2科目方式
14人240人1.7倍1.2倍202300
国際文化学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
27人249人1.3倍1.3倍165300
国際文化学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
6人31人1.2倍1.2倍327600
国際文化学科 一般 共テ 前期併用2科目方式
107人104人1.8倍1.6倍193300
国際文化学科 一般 共テ 前期併用リスニング
7人36人2.1倍2.3倍203300
国際文化学科 一般 共テ 中期日程2科目方式
11人4人3.5倍2.7倍147200
国際文化学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
2人13人3.8倍1.4倍210300
国際文化学科 一般 共テ 中期併用3科目方式
107人2人5.5倍1.7倍273400
国際文化学科 一般 共テ 中期併用外国語方式
8人2人5.0倍1.6倍207300

先端理工学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
数理・情報科学課程 一般 前期日程スタンダード
31人106人1.6倍2.0倍145300
数理・情報科学課程 一般 前期高得点科目重視
31人77人1.6倍1.9倍206400
数理・情報科学課程 一般 中期日程スタンダード
17人16人2.8倍3.4倍167300
数理・情報科学課程 一般 中期高得点科目重視
17人13人2.8倍3.1倍226400
数理・情報科学課程 一般 後期日程スタンダード
4人3人4.7倍6.3倍135200
数理・情報科学課程 一般 後期日程理系科目重視
4人1人8.0倍222300
数理・情報科学課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人20人2.2倍1.7倍320500
数理・情報科学課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人31人2.6倍1.8倍197300
数理・情報科学課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人10人2.3倍1.9倍198300
数理・情報科学課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
31人20人1.9倍2.0倍152300
数理・情報科学課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
31人16人1.5倍2.1倍285600
数理・情報科学課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人20人1.4倍2.0倍188300
数理・情報科学課程 一般 共テ 中期日程併用
17人3人2.7倍5.0倍320500
数理・情報科学課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人5人1.6倍2.7倍202300
知能情報メディア課程 一般 前期日程スタンダード
31人87人2.8倍2.5倍179300
知能情報メディア課程 一般 前期高得点科目重視
31人61人2.7倍2.6倍244400
知能情報メディア課程 一般 中期日程スタンダード
17人25人2.0倍6.8倍152300
知能情報メディア課程 一般 中期高得点科目重視
17人14人2.1倍6.9倍214400
知能情報メディア課程 一般 後期日程スタンダード
4人5人4.2倍7.7倍141200
知能情報メディア課程 一般 後期日程理系科目重視
4人3人4.3倍215300
知能情報メディア課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人35人2.3倍2.6倍336500
知能情報メディア課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人35人2.8倍2.8倍204300
知能情報メディア課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人6人2.7倍3.0倍198300
知能情報メディア課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
31人13人3.2倍2.5倍194300
知能情報メディア課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
31人11人2.5倍2.4倍363600
知能情報メディア課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人16人1.4倍1.9倍197300
知能情報メディア課程 一般 共テ 中期日程併用
17人1人3.0倍8.5倍350500
知能情報メディア課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人6人1.3倍2.0倍194300
電子情報通信課程 一般 前期日程スタンダード
31人157人1.5倍2.3倍144300
電子情報通信課程 一般 前期高得点科目重視
31人99人1.6倍2.3倍200400
電子情報通信課程 一般 中期日程スタンダード
17人24人1.7倍3.4倍155300
電子情報通信課程 一般 中期高得点科目重視
17人16人1.6倍3.8倍205400
電子情報通信課程 一般 後期日程スタンダード
4人5人3.4倍8.7倍112200
電子情報通信課程 一般 後期日程理系科目重視
4人2人5.0倍200300
電子情報通信課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人43人2.0倍2.3倍336500
電子情報通信課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人43人2.4倍2.7倍198300
電子情報通信課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人13人2.2倍2.6倍189300
電子情報通信課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
31人40人1.8倍2.3倍167300
電子情報通信課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
31人29人1.4倍2.1倍299600
電子情報通信課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人20人1.7倍1.8倍197300
電子情報通信課程 一般 共テ 中期日程併用
17人8人1.6倍3.5倍252500
電子情報通信課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人6人1.7倍2.0倍190300
機械工学・ロボティクス課程 一般 前期日程スタンダード
33人133人2.0倍2.0倍154300
機械工学・ロボティクス課程 一般 前期高得点科目重視
33人84人2.0倍2.0倍213400
機械工学・ロボティクス課程 一般 中期日程スタンダード
19人34人2.0倍2.6倍145300
機械工学・ロボティクス課程 一般 中期高得点科目重視
19人23人2.0倍2.4倍192400
機械工学・ロボティクス課程 一般 後期日程スタンダード
5人12人2.3倍4.4倍91200
機械工学・ロボティクス課程 一般 後期日程理系科目重視
5人6人2.2倍138300
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人53人1.6倍2.0倍318500
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人48人1.9倍2.2倍197300
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人18人1.7倍2.2倍190300
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
33人22人2.0倍2.0倍169300
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
33人13人2.2倍2.0倍369600
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人15人2.0倍2.8倍202300
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 中期日程併用
19人5人2.2倍2.8倍317500
機械工学・ロボティクス課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人5人2.0倍3.3倍205300
応用化学課程 一般 前期日程スタンダード
30人142人1.4倍1.3倍144300
応用化学課程 一般 前期高得点科目重視
30人92人1.4倍1.3倍202400
応用化学課程 一般 中期日程スタンダード
16人13人2.2倍1.8倍148300
応用化学課程 一般 中期高得点科目重視
16人11人1.9倍1.8倍193400
応用化学課程 一般 後期日程スタンダード
4人6人3.5倍1.8倍108200
応用化学課程 一般 後期日程理系科目重視
4人3人4.0倍190300
応用化学課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人68人1.3倍1.2倍302500
応用化学課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人62人1.6倍1.4倍176300
応用化学課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人36人1.4倍1.4倍165300
応用化学課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
30人26人1.7倍1.3倍157300
応用化学課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
30人31人1.3倍1.2倍298600
応用化学課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人14人1.6倍1.8倍201300
応用化学課程 一般 共テ 中期日程併用
16人3人1.7倍2.3倍257500
応用化学課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人7人1.9倍2.0倍207300
環境科学課程 一般 前期日程スタンダード
30人121人1.4倍1.4倍113300
環境科学課程 一般 前期高得点科目重視
30人76人1.4倍1.4倍154400
環境科学課程 一般 中期日程スタンダード
16人8人3.6倍1.8倍159300
環境科学課程 一般 中期高得点科目重視
16人4人3.8倍2.5倍195400
環境科学課程 一般 後期日程スタンダード
4人3人9.0倍1.6倍128200
環境科学課程 一般 後期日程理系科目重視
4人1人14.0倍179300
環境科学課程 一般 共テ 前期日程5科目方式
2人38人1.4倍1.2倍281500
環境科学課程 一般 共テ 前期日程数学重視方式
2人35人1.6倍1.3倍163300
環境科学課程 一般 共テ 前期日程理科重視方式
2人10人1.4倍1.5倍169300
環境科学課程 一般 共テ 前期併用2科目方式
30人12人2.2倍1.4倍145300
環境科学課程 一般 共テ 前期併用3科目方式
30人15人1.6倍1.3倍223600
環境科学課程 一般 共テ 中期日程数学重視方式
2人5人2.8倍1.8倍190300
環境科学課程 一般 共テ 中期日程併用
16人1人1.0倍1.0倍325500
環境科学課程 一般 共テ 中期日程理科重視方式
2人2人3.5倍2.0倍180300

社会学部

この学部については該当の情報がありません

農学部

募集
人数
合格者入試倍率共通テスト個別試験総合合格最低点・
合格平均点・
満点に関する
補足
表の見方
2024
年度
2023
年度
合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点合格
最低点
合格
平均点
満点
生命科学科 一般 前期日程スタンダード
28人95人3.1倍1.5倍173300
生命科学科 一般 前期高得点科目重視
28人70人3.2倍1.5倍236400
生命科学科 一般 中期日程スタンダード
12人21人3.3倍4.5倍160300
生命科学科 一般 中期高得点科目重視
12人15人3.1倍4.2倍209400
生命科学科 一般 後期日程スタンダード
4人3人6.7倍8.5倍135200
生命科学科 一般 後期高得点科目重視
4人2人8.0倍9.0倍237300
生命科学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
11人97人1.6倍1.1倍176300
生命科学科 一般 共テ 前期日程5科目方式
11人84人1.4倍1.1倍279500
生命科学科 一般 共テ 前期日程併用
28人59人2.2倍1.2倍176300
生命科学科 一般 共テ 前期日程数理方式
11人29人2.0倍1.4倍170300
生命科学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
5人48人1.4倍1.2倍183300
生命科学科 一般 共テ 中期日程併用
12人17人1.7倍1.8倍167300
生命科学科 一般 共テ 中期日程数理方式
5人10人1.5倍1.8倍165300
農学科 一般 前期日程スタンダード
31人77人2.7倍2.0倍166300
農学科 一般 前期高得点科目重視
31人58人2.6倍2.0倍230400
農学科 一般 中期日程スタンダード
20人14人3.5倍4.3倍164300
農学科 一般 中期高得点科目重視
20人11人3.4倍2.6倍220400
農学科 一般 後期日程スタンダード
4人9人2.2倍5.0倍104200
農学科 一般 後期高得点科目重視
4人6人2.2倍6.0倍176300
農学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
9人78人1.5倍1.3倍175300
農学科 一般 共テ 前期日程5科目方式
9人61人1.5倍1.1倍278500
農学科 一般 共テ 前期日程併用
31人41人2.2倍1.5倍178300
農学科 一般 共テ 前期日程数理方式
9人16人2.4倍1.5倍165300
農学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
5人56人1.1倍1.1倍174300
農学科 一般 共テ 中期日程併用
20人9人3.2倍2.4倍173300
農学科 一般 共テ 中期日程数理方式
5人8人2.0倍1.1倍174300
食品栄養学科 一般 前期日程スタンダード
25人51人3.8倍2.6倍185300
食品栄養学科 一般 前期高得点科目重視
25人38人3.9倍2.6倍254400
食品栄養学科 一般 中期日程スタンダード
13人13人3.5倍3.3倍162300
食品栄養学科 一般 中期高得点科目重視
13人11人2.9倍3.6倍224400
食品栄養学科 一般 後期日程スタンダード
5人2人13.0倍2.0倍135200
食品栄養学科 一般 後期高得点科目重視
5人1人15.0倍3.7倍210300
食品栄養学科 一般 共テ 前期日程3科目方式
5人31人2.4倍1.6倍201300
食品栄養学科 一般 共テ 前期日程5科目方式
5人32人1.8倍1.3倍289500
食品栄養学科 一般 共テ 前期日程併用
25人33人2.4倍2.2倍188300
食品栄養学科 一般 共テ 前期日程数理方式
5人10人2.7倍2.1倍187300
食品栄養学科 一般 共テ 中期日程3科目方式
3人17人1.8倍2.4倍200300
食品栄養学科 一般 共テ 中期日程併用
13人15人1.7倍2.5倍175300
食品栄養学科 一般 共テ 中期日程数理方式
3人7人1.9倍2.5倍183300
食料農業システム学科 一般 前文系型スタンダード
36人46人6.5倍2.3倍174300
食料農業システム学科 一般 前文系高得点科目重視
36人29人6.7倍2.2倍239400
食料農業システム学科 一般 前理系型スタンダード
18人27人3.1倍2.3倍166300
食料農業システム学科 一般 前理系高得点科目重視
18人19人3.1倍2.0倍237400
食料農業システム学科 一般 中文系型スタンダード
36人29人3.6倍3.5倍161300
食料農業システム学科 一般 中文系高得点科目重視
36人20人3.4倍3.5倍212400
食料農業システム学科 一般 中理系型スタンダード
18人5人4.4倍5.0倍160300
食料農業システム学科 一般 中理系高得点科目重視
18人5人3.8倍3.0倍221400
食料農業システム学科 一般 後文系型スタンダード
4人1人19.0倍21.0倍141200
食料農業システム学科 一般 後文系高得点科目重視
4人1人15.0倍14.0倍225300
食料農業システム学科 一般 後理系型スタンダード
4人1人11.0倍153200
食料農業システム学科 一般 後理系高得点科目重視
4人1人12.0倍5.0倍207300
食料農業システム学科 一般 共テ 前期日程4科目方式
9人17人1.5倍1.1倍350600
食料農業システム学科 一般 共テ 前期・中期2科目方式
9人90人1.5倍1.2倍180300
食料農業システム学科 一般 共テ 前期・中期3科目方式
9人80人1.6倍1.3倍175300
食料農業システム学科 一般 共テ 前期・中期数理方式
9人8人2.6倍2.0倍164300
食料農業システム学科 一般 共テ 前期・中期文併2科目
36人55人2.0倍1.4倍181300
食料農業システム学科 一般 共テ 前期・中期理系型併用
18人21人2.0倍1.6倍173300
食料農業システム学科 一般 共テ 中期文系型併用3科目
36人9人1.3倍1.9倍217400

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ