おおさかこくさい

大阪国際大学

私立大学 大阪府

大阪国際大学/私のイチオシ

スポーツの価値を多くの人に独自の方法で伝える

顔写真
人間科学部 スポーツ行動学科 3年 奥原拓海さん 奈良県立奈良朱雀高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

1年次の前期からスポーツ関連のボランティアに積極的に参加してきました。その活動を通して出会った先輩に、スポーツイベントの企画・運営スタッフに誘っていただいたのがきっかけで、イベント企画・運営の中心メンバーとして活動しています。授業ではスポーツマネジメント・ビジネスを中心に学習。スポーツ関連イベントの企画運営、マーケティング戦略、スポンサーシップなどに関する知識を深めるとともに、スポーツ教育分野など、幅広く勉学に励んでいます。

この学問のココがおもしろい!

スポーツ行動学のおもしろさは、スポーツの価値を多くの人に伝えられることです。高校時代の体育や部活動ではスポーツの価値などを考えることもありませんでしたが、スポーツについて学ぶ過程で、スポーツの魅力や奥深さに気付くことができました。また、イベント企画を通して、スポーツの価値や魅力を多くの人に、自分たち独自の方法で伝えることができる点にやりがいとおもしろさを感じています。

キャンパスのお気に入りスポット

お気に入りの場所はスポーツマネジメント演習室です。この教室には、過去のスポーツイベント企画やスポーツマネジメント、スポーツビジネスの歴史を感じられる展示物があり、また、グループディスカッションがしやすい環境が整っています。そのため、スポーツマネジメントを学ぶ多くの学生との交流や、新たなアイデアを生み出すのに最適な場所だと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ