おおさかこくさい

大阪国際大学

私立大学 大阪府

大阪国際大学/私のイチオシ

心理検査で心の動きを捉え、心の病の発症予防につなげる

顔写真
人間科学部 人間健康科学科 岸本直子先生

※掲載内容は取材時のものです

コレ知ってる?

情報番組やSNSのサイトで、星座占いや心理テストをしたことがある人は多いのではないでしょうか。世間一般でよく目にする心理テストはポピュラー心理学に分類され、根拠があるものもあればないものもあります。心理テストの精度をさらに高めたもの、つまり、科学的根拠に基づき、一定の数量尺度あるいはカテゴリー・システムに基づいて系統的に解釈されるものとして心理検査があります。心の動きを捉え、性格や無意識による心性を明らかにするのに役立ち、自己理解や他者理解を深めるきっかけになります。

この学問のココが面白い!

試験勉強や課題に追われたり、友達関係でトラブルになったりと、日常生活の中でストレスを感じることもあると思います。ストレスをゼロにするのは難しいですが、ストレスに耐え得る強度を上げることはできます。対処できる以上のストレスが持続的にかかり続けた場合、心の病になることもあります。ただし、心の病の原因は明確には分かっておらず、複数の要因が影響していると言われています。心理検査で、心の病を発症するリスクの高い人を早い段階で見つけ出し、発症の予防につなげていくための研究を進めています。

キャンパスのお気に入りスポット

心理検査の種類はたくさんありますが、中でも伝統的な心理検査で投影法心理検査の一つにロールシャッハ・テストがあります。図版を眺め、何に見えるか、図版のどういった特徴を捉えたのか、といった反応の仕方を分析し、物の見方や考え方を明らかにします。オープンキャンパスでは、健康科学に関連する体験型ブースの1つで、無意識の考えや性格特性などを知ることのできるロールシャッハ・テストを体験してもらうことができます。ぜひ、挑戦してみてください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ