大阪国際大学/志望理由
グローバルな視点を養い、観光分野で働く

国際教養学部 国際観光学科 2年
NGUYEN THANH THIEN PHUC(グエン タン ティエン フック)さん
ベトナム・カオラン第一高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
外国の文化に興味を持ったのは、中学・高校の英語やフランス語の外国人の先生が、さまざまな外国の文化について話してくれたことがきっかけです。いろいろな国の人とコミュニケーションをとったことで、自分が知らない文化や習慣について知りたくなり、観光を学びたいと思いました。
この大学を選んだ理由
将来、観光ビジネスや旅行関連企業に就職したいと思い、観光を学べる大学を探しているときに大阪国際大学の国際観光学科を知りました。観光だけでなく、多面的に国際社会について学べることや、多文化の理解を目標とした授業が受けられることに魅力を感じました。コロナ渦のオープンキャンパスだったため、教授が1対1で外国人留学生である私と面談してくださり、留学生の入試について丁寧に説明してくださいました。こんな風に親身になってくれる先生がいるなら安心して勉強できると思いました。
将来の展望
大学4年間で多くの知識やスキルを身につけ、将来はそれらを生かしてグローバルな視点で事業を展開する観光分野に携わりたいと考えています。文化、宗教、信仰、習慣、経済などの壁を打ち破り、人々を結びつけ、協力し、前向きな社会コミュニティを構築できるグローバルな人材になりたいと考えています。