四天王寺大学/先輩の学生生活体験記
公務員や公安職をめざしている人にとっては適正な環境

※学年は取材時点のものです
学校生活の写真
大学で頑張っている「学び」
経営学科 公共経営専攻では、現役で公務員試験に合格することをめざして学んでいます。1年次から公務員試験に向けた対策講座をしっかりと行ってくれるため、公務員という働き方への理解から簿記・会計、情報リテラシーなど将来必要となるスキルを段階的に学べるのが四天王寺大学 経営学部の魅力の一つだと考えます。また、面接練習や自治体の情報を詳しく教えてくれるため、自分がどこの自治体に行きたいかは4年間で必ず見つかると思います。公務員や公安職をめざしている人にとっては適正な環境が整っています。
この大学に入学して「良かった」と思えること
四天王寺大学では、数人の学生を1人の先生が受け持つ担任制という形で、サポートしてくれる先生が必ずいます。何か困ったことがあれば直ぐに連絡を取ることができてすごく助かっています。キャリアセンターでも公務員や将来について、キャリアコンサルタントの方に個別相談ができるので、とても活用しています。
また、課外活動はフットサル部に所属していて、3年生で引退となりましたが、キャンパスライフをより華やかで楽しいものにしてくれました。たくさんの仲間に恵まれ、切磋琢磨し合い、目標に向かってチームで頑張ることでさらに友情が深まりました。仲間との居心地の良さというものを改めて実感しました。
後輩へのアドバイス
まずはオープンキャンパスに参加してその大学の雰囲気を見てみるといいと思います。友達に関しては、大学生活で出来ると思うので安心してください!さらにクラブ・サークルや委員会といった課外活動に参加すると、学部・学科・学年も違う新しい繋がりもできます!将来の夢が決まっていない人も、大学生活を通じてやりたいことが見つかると思います!まずは高校生活を楽しんで、かけがえのない青春を送ってください!大学に進学しても楽しいキャンパスライフが待っています!
四天王寺大学・短期大学部は毎月イベント開催!

6月、7月、8月、9月はオープンキャンパス!
5月、10月、11月、12月はキャンパス見学会!
毎月、キャンパスライフを体験できるイベントを開催しています!
皆さんのご都合の良いタイミングで、ぜひキャンパスへお越しください!