こうべげいじゅつこうか

神戸芸術工科大学

私立大学 兵庫県

神戸芸術工科大学/卒業後の進路

充実した制作環境に後押しされ、学び続ける道を選択

顔写真
卒業後の進路:進学(大学院) 生産・工芸デザイン学科(旧:ファッションデザイン学科) 4年 藤尾琉星さん 長崎県立長崎工業高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

4年生での卒業制作作品

大学1年次の染め体験で布を染めるおもしろさに魅了され、以後染め物に没頭。3年次後期の個展を機に卒業後も制作を続けたいと思い、進学して作品制作や研究に専念する道を選びました。大学では、作品制作や研究に活用できる資料が充実している図書館を活用。また、キャリアセンターで履歴書の添削や受験対策について指導を受け、進路選択を支えていただきました。さまざまなサポートを通して、自信を持って進学を決断できたことが大きな成果です。

キャリア選択のポイント

進路を決定した最大の理由は、大学での研究や制作でまだやり残したことが多く、それを継続するには大学の設備や環境が必要だと感じたからです。もちろん、就職してから再び制作に戻る選択肢もありますが、今このタイミングで研究に集中することが自分にとって最善だと判断しました。また、後になって「もっと研究を続けていればよかった」と後悔したくないという思いも大きな決め手となりました。

今後の夢・目標

伝統技法を現代の視点で再構築し、新たな表現を生み出すことをテーマに作品制作を行っています。作品を通して、伝統技法に対する興味や関心を若い世代にも広げたいと考えています。現在は日本各地の工房や職人さんを訪問し、調査や体験を行っていますが、若い世代の参加が少ないことに課題を感じています。将来的には職人さんと若い弟子たちが共に活躍し、伝統産業が活気に満ちた場となるよう、自分の作品や活動を通して「架け橋」になりたいと考えています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ