たからづか

宝塚大学

私立大学 大阪府/東京都

宝塚大学/就職・資格・進路

就職状況

主な進路

東京メディア芸術学部

●2020年~2024年3月卒業生
任天堂、カプコン、コロプラ、マーベラス、KLab、サイバーステップ、G2 Studios、京都アニメーション、東映アニメーション、MAPPA、ジェー・シー・スタッフ、マッドハウス、ユーフォーテーブル、ゼロワン、アド・メイト、DNPホリーホック、アルトラ、コスミック出版、インタラクティブ・コミュニケーション・デザイン、びびあっぷ、レアゾンホールディングス、スタジオリングス、LaBella、DCM、ハードオフコーポレーション、まんだらけ など

看護学部

●2025年3月卒業生
国立循環器病研究センター、兵庫県立病院機構(尼崎総合医療センター、県立西宮病院)、神戸市民病院機構(中央市民病院、西市民病院)、大阪赤十字病院、大阪母子医療センター、関西医科大学総合医療センター、関西医科大学附属病院、近畿大学病院、昭和大学病院、滋賀県立総合病院、大阪市立総合医療センター、堺市立総合医療センター、淀川キリスト教病院、北野病院、関西ろうさい病院、大阪暁明館病院、りんくう総合医療センター、市立吹田市民病院、市立伊丹病院、市立池田病院、宝塚大学 助産学専攻科進学ほか 多数

取得できる資格

〈看護師国家試験対策〉

1年次から模擬試験と対策講座を実施。ワークブックを活用して知識の定着を図り、早期より国家試験を意識した学びを展開しています。学外の講師による対策講座では、90分/コマの講義を全て大学負担で約50コマ実施(4年次)し、出題傾向や重点ポイントなどの受験テクニックも伝授。近年は、読解力や思考力を問われる問題が多いため、弱点補強サポートとして「学生主体の学び講座」を開講。学生が学びたいプログラムを考え、教員や予備校講師が講義を行っています。また「ベーシックコース」「アドバンスコース」を学生自身が選択できる、臓器別講座も開講。主体的な学びで実践力の向上を図ります。また、チューターとの面談で各学生の理解度や意欲を把握し、保護者とも連携して、最適な学習法を個別に指導します。

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

看護学部

看護学科(2024年度情報)

取得できる資格 資格条件
看護師卒業で受験資格が得られる資格

キャリア支援

〈就職サポート〉

[東京メディア芸術学部]
あらゆる角度から学生の可能性を広げるため、入学直後から就職・資格支援プログラムがスタートします。ハローワークとの連携やクリエイティブ業界セミナーなどを実施、3年次にはキャリアカウンセラーが全員と個別面談し、個人の意思・方向性を確認。キャリア教育科目として「仕事とキャリアデザイン」「ポートフォリオ制作実習」などの授業を開講しています。学生一人ひとりが志望する業界・職種に就けるよう、「業界職種セミナー」「求人フェア」「マナー身だしなみ講座」など就職活動を後押しする支援が充実しています。


[看護学部]
1年次から就職ガイダンスを行い、職業に対する意識を高めていきます。さらに、卒業生を招き、就職活動のコツや実際の看護現場などを紹介する機会を設け、就職後のイメージを具体化させます。3年次後期には、キャリア支援室職員が、学生一人ひとりと面談し、学生にあった希望の進路に進めるよう就職活動についてのアドバイスを行います。他にも面接練習や履歴書添削など、内定が出るまで全力でバックアップします。

■卒業後のサポート体制も充実
卒業生対象のシャトル研修(往還型研修)を定期的に開催し、看護師としてのキャリアアップもサポートします。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ