流通科学大学/みんなのQ&A
学部・学科・研究に関するQ&A
やりたいことが決まっていなくて不安です
なりたい自分発見カリキュラムでみつけましょう。
入学から半年間、いきなり専門的なことを学ぶのではなく、さまざまな体験を通して興味のあることを見つめ直す機会を用意しています。
実学の学びは他の大学とどう違いますか?
本学ならではのユニークな学びが豊富です!
社会共創プログラム、トライやるイヤー制度、特別講義などは、本学ならではのユニークな学びを実感できる取り組みです。また、1年次から段階的なキャリア開発教育を行い、「卒業後、自分はどうありたいか」を考えながら有意義に学生生活を送れるように編成されています。
就職・資格・進学に関するQ&A
就職サポートはどのようなものがありますか?
多様な業界に触れる機会を用意し、徹底したキャリアサポートを実施しています。
就職対策宿泊セミナーやOB・OG就職相談会など大学関係者が一丸となってサポートするのが流科大。3年次では、就職部職員と全員が面談し、オーダーメイドの就職活動プランを作成し、一人ひとりの適性を見極めたアドバイスを行っています。
資格取得のサポートが充実しているって本当ですか?
資格取得を全力でサポートしています。
本学では、多様な支援プログラム・講座に加え奨学金や単位認定制度など、効果的に資格取得をサポートする体制を整えています。学内の教室で講座を実施するので、交通費や移動時間がかかりません。
入試に関するQ&A
地方試験は実施しますか?
さまざまな入試で、地方試験を実施しています。
本学(神戸)以外に、大阪・姫路・岡山・高松・米子に試験会場を設置(2025年度入試)。
入試制度や日程により、試験会場は異なります。