りゅうつうかがく

流通科学大学

私立大学 兵庫県

流通科学大学/大学トップ

ここに注目!

  • 入学後半年間の特別プログラムで“なりたい自分”を発見する
  • 多くの体験を通してリアルな流通・マーケティングを学べる
  • 起業や留学など、在学中から夢をかなえるチャンスがいっぱい!

大学の特色

入学直後の半年間は、目標発見のために自分と向き合う〈なりたい自分発見カリキュラム〉

向かうべき将来の目標を自ら発見し、目標を定め、主体的に行動し、成長し続ける基盤を築くために「なりたい自分発見カリキュラム」を実施しています。

各学部とも専門的な授業は2年次から始まり、自分が深く学びたいコースを選択することができます。
なりたい自分が見つかれば、2年次以降に転学部・転学科も可能です。

学生が企業・地域・自治体とコラボして課題解決!

社会共創プログラムでのプレゼンテーションの様子

社会共創プログラム
企業や地域の課題解決に、マーケティングの知識を生かして取り組む多様なプロジェクトを展開。例えば、食品メーカーの新商品開発や地域活性化イベントなどが、学生主導で実施されており、めざす業界で求められる実践力を磨くことができます。

企業のトップから直接学べる〈特別講義〉

現場の最前線で活躍するプロの話を聞く貴重な機会

実社会の最前線で活躍するプロフェッショナルを講師として招き、企業の「今」を熱く語っていただきます。中でも「企業論特別講義」は、日本を代表する産業界のトップを講師に招くスペシャル講義です。
企業の創設以来の歩み、業界の現状分析、国際比較、将来展望、企業間競争の実態、新商品開発の裏話など、幅広い視点からビジネスについて学べる、本学ならではの講義です。

アドミッションポリシー

受け入れたい学生像

豊かな社会の実現に貢献できるビジネスパーソンをめざす

本学は、次の5つを兼ね備えた人材を育成することを目標としています。
1「ネアカ のびのび へこたれず」の精神をもった人材
2 知識を知恵に転換することができる、論理的思考力を持った人材
3 創造力(新しい視点と豊かな発想)を持った人材
4 自主・自立の精神を持った人材
5 仲間と協同して、物事を成し遂げることができる人材

この方針にしたがい、本学は、次のような意欲と資質・能力をもった学生を求めます。
● 本学で学ぶことを通じて、「豊かな社会の実現に貢献できる意欲と能力を持ったビジネスパーソン」としての自らの未来を開拓し、築き上げていこうとする意欲をもっている
● 高等学校(またはこれに相当する教育機関)段階までの学習経験を通じて、入学後の学修に必要とされる次のような基礎的資質と能力を身につけている
(1)高等学校卒業程度の基礎学力
(2)本学の学修を特徴づける「気づきの教育」および「考える学習型授業」・演習科目などにおいて所期の学修成果を得る上での基礎となる、思考力・創造力・表現力などの能力および自ら積極的に多様な人々と協働して学ぶ姿勢

教育環境

大学創設時から「実学」教育を継続、なりたい自分に直結する力が身に付く

多様なフィールドワークを展開

本学は、実践的な理念と流通への熱い想いから生まれた大学で、創設当初から他大学に先駆けて培ってきた実学の学びには、蓄積し磨き込んできた独自の魅力があります。
そのため講義型授業はもちろん参加型授業も重視しています。グループワーク、フィールドワーク、プレゼンテーションなどにより、4年後のなりたい自分に直結する力が身に付きます。

学部

【2025年度入学者対象】

特色が分かる!
商学部
特色が分かる!
経済学部
特色が分かる!
人間社会学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

流通科学大学の偏差値 44~51

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

初年度納入金【2025年度入学者対象】

●全学部
合計 1,256,140円(入学金200,000円を含む)

奨学金【2025年度入学者対象】

●RYUKA特別奨学金
大学入学共通テスト利用型入試において、一定の条件を満たした方を対象に授業料全額または半額を4年間継続免除します(継続要件あり)。
※資格講座受講無料制度などのサポート制度あり

●一般入試(前期型・中期型)奨学金
前期2科目型・中期2科目型:入試成績上位各20位までの方を対象に、授業料全額を免除します。
前期3科目型・中期3科目型:入試成績上位各30位までの方を対象に、授業料全額を免除します。
※初年度のみ

●資格利用型入試奨学金
資格利用型入試で、資格取得点が90点以上の方を対象に、20万円を初年度納付金より免除します。
※資格取得を証明する書類の提出が必要です。

●プレゼンテーション入試奨学金
得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方を対象に、授業料半額を免除します(要件を満たせば4年間継続して受給することが可能です)。

●商業科・総合学科等推薦入試奨学金
商業科・総合学科等推薦入試で、奨学金対象資格を志願時に2つ以上保有している方を対象に、20万円を初年度納付金より免除します。
※資格取得を証明する書類の提出が必要です。

●公募推薦入試奨学金(前期2科目型)※CBT利用方式を含む
得点率70%以上かつ入試成績上位10位までの方を対象に、授業料半額を免除します(要件を満たせば4年間継続して受給することが可能です)。

●公募推薦入試奨学金(後期2科目型)
得点率70%以上かつ入試成績上位5位までの方を対象に、授業料半額を免除します(要件を満たせば4年間継続して受給することが可能です)。

*2026年度の奨学金情報は、決まり次第公開します。

流通科学大学の学費(初年度納入金)・奨学金を見る

留学

※ご紹介している留学プログラムは中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。

過去の留学実績(調査年度:2024年)

昨年度または一昨年度の留学実績

【留学期間別の留学人数】
3か月以上6か月未満2人

単位認定、奨学金

【単位認定プログラム数】1
【大学独自の奨学金】ある
【奨学金給付人数】20人以下
【奨学金給付金額総額】500万円未満
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。

GSP(グローバル・スタディーズ・プログラム)助成付留学

【留学先】アメリカ・その他の州、中国、台湾、ニュージーランド
【留学先海外大学、語学学校名】アメリカ ポートランド州立大学
ニュージーランド ワイカト大学
【留学先での学習言語】英語、中国語
【留学期間】3か月以上6か月未満
【対象人数】最大5名
【留学開始時期】申請時期による
【奨学金】ある
【単位認定】する
【応募資格】TOEIC(500)、GPA基準値(2)
【問い合わせ先】
URL:https://www.umds.ac.jp/international/gsp/
部署:教務部
電話番号:0787943557

住環境

下宿生活をスタートする学生のために「下宿オリエンテーション」を毎年開き、一人暮らしに役立つ情報をお伝えしています。
休日に神戸の街中に外出したいなら、神戸市営地下鉄沿線の下宿がおすすめ。商店街も充実していて学生生活を過ごすには大変便利なエリアです。
また、キャンパス内にある国際交流施設 学生寮では、留学生との共同生活によって、さまざまな文化に触れ、学ぶことができます。近隣地域在住の入学者も入寮可能です。

クラブ・サークル活動

クラブ・サークル活動は自主性・協調性・リーダーシップを学び取り、また生涯続く友人関係のネットワークを築くことができます。
本学ではクラブ・サークル活動への参加を推奨しており、約6割の学生が参加し、主体的に取り組んでいます。鍛えられた体力・技術・メンタルは、就職活動の際にも自分の「売り」としてPRすることができます。

体育会系クラブ

アメリカンフットボール部、硬式野球部、軟式野球部、男子ゴルフ部、女子ゴルフ部、サッカー部、男子硬式テニス部、男子卓球部、女子卓球部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子ラクロス部、男子ラグビー部、男子ハンドボール部、陸上競技部、和太鼓部、ソフトテニス部、剣道部、柔道部、少林寺拳法部、日本拳法部、バドミントン部、Outdoor Sports Club遊走隊、自動二輪部(Mystique!)、水泳部、ダンス部RUBU、バーベルクラブ

文化系クラブ

電脳部マスターシステム、児童ボランティア部 ALL-IN、福祉ボランティア部「ミルクティ」、写真部 camera obscura、社会イベント隊ランニングボランティア部、軽音楽部、吹奏楽団、現代視覚文化研究会、RYUKA ESS、演劇部 諸行無常、Libro、オープンキャンパススタッフ、麻雀部 ぴーフリー、RYUKA留学生クラブ、マーケットボランティア《しずく》、流科イノベーションチーム(RIT)、美術部

大学院・併設の大学

流通科学研究科(修士課程・博士後期課程)

「流通を科学する」を軸とし、現実的思考、具体的理解を修得するための実学系演習科目を配置。流通分野をはじめ、さまざまな分野で活躍できる高い見識を備えた高度専門職業人を育成します。

パンフ・願書

流科大生のキャンパス生活をチェックしよう!

教員数・学生総数

教員数

教授51人、准教授38人、講師17人

*2024年07月収集情報

学生総数

3626人

*2024年5月1日現在(学部生)

新入生総数

860人

*2024年07月収集情報

その他の特色・学生支援制度

奨学金 奨学金 単位互換 大学院 学生寮 部活動・同好会
給付 貸与 留学制度 学内 学外 修士 博士 男子 女子 文科系 体育会系 同好会
- - - - 約15 約30 約20

所在地・アクセス

本学キャンパス

●神戸市西区学園西町3-1
神戸市営地下鉄「三宮」駅から約24分、「学園都市」駅下車、北へ徒歩約5分
JR「明石」駅から特急バス利用約22分、「学園東町」下車、北へ徒歩約1分
関西では数少ない自動車通学もOKの大学で、約300台分の学生用駐車場を完備しています(一定の条件が必要です)

問い合わせ先

住所

〒651-2188
神戸市西区学園西町3-1
入試課

電話番号

(078)794-2231(直)

URL

https://www.umds.ac.jp/

E-Mail

UMDS_Nyushi1@red.umds.ac.jp

流通科学大学についてのよくある質問

やりたいことが決まっていなくて不安です

なりたい自分発見カリキュラムでみつけましょう。詳細はこちら

就職サポートはどのようなものがありますか?

多様な業界に触れる機会を用意し、徹底したキャリアサポートを実施しています。詳細はこちら

地方試験は実施しますか?

さまざまな入試で、地方試験を実施しています。詳細はこちら

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ