くらしきげいじゅつかがく

倉敷芸術科学大学

私立大学 岡山県

倉敷芸術科学大学/卒業後の進路

ダブル・ライセンスを強みに病気の早期発見に貢献

顔写真
卒業後の進路:病院就職 生命科学部 生命医科学科 4年 石田理紗さん 岡山県立笠岡高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

どのように考えてキャリアを選んだか

私が中学のとき、祖父ががんを早期発見してもらったおかげで助かったという経験があり、人を救える医療職に興味を持ちました。さまざまな医療職を調べるうちに、がんの早期発見にかかわる細胞検査士という仕事を知り、その資格をめざせる臨床検査技師になりたいと考えました。そこでダブル・ライセンスの合格率において高い実績を誇る倉敷芸術科学大学に進学。国家試験対策や授業を通して知識の定着を図ることができ、モチベーション高く学びました。

キャリア選択のポイント

卒業後は、病院就職、医療機器メーカーなど一般企業への就職、あるいは進学と、いくつもの選択肢があって迷いました。しかし入学前からの「病気の早期発見にかかわりたい」「人を救える職に就きたい」という思いは変わらなかったため、病院就職に決めました。病院実習に行った際、医療現場を目のあたりにしたことも大きな経験だったと思います。命にかかわる仕事の重みを知ったことで、より本気で学びに取り組む姿勢が養われました。

今後の夢・目標

大きな病院でたくさんの症例を経験することになるため、今後も知識や技術をアップデートしていきたいです。その一環として学びや意見交換の場である学会にも参加し、いつか私自身も発表に挑戦したいと考えています。また臨床検査技師と細胞検査士以外の資格にもチャレンジすることで、スキルアップを図りたいです。医療現場を取り巻く新しい情報にアンテナを張り、かつて祖父を救ってくれた人のような臨床検査技師になりたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ