くらしきさくよう

くらしき作陽大学

私立大学 岡山県

くらしき作陽大学/私のイチオシ

音楽を極めることができる充実の施設が自慢

顔写真
音楽学部 音楽学科 1年 和田優花子さん 鳥取県立米子東高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

夢中になったきっかけ

中学生の時に吹奏楽部に所属していたことがきっかけとなって、楽器を演奏することに関心をもちました。
吹奏楽部員の仲間と切磋琢磨しながら練習し、人前で演奏を披露する機会が増えてくると、もっと演奏技術を向上させたいという思いから、個人的にレッスンに通うようになりました。その時にレッスンを担当いただいた先生から、くらしき作陽大学で行われている音楽講習会を勧められ、高校3年生から参加するようになりました。
大学進学の際、音楽を極めていくか、音楽に関係ない学部にするか悩みましたが、楽器を演奏し、聴いてくださる皆様の心を豊かにしたいという気持ちを優先し、くらしき作陽大学音楽学部への進学を決めました。楽器を吹くだけではなく、演奏技術の向上やさまざまな演奏経験を培うことを目標にがんばっています。

この学問のココが面白い!

高校の時には、吹奏楽が演奏の中心であると思い込み、練習に励んできました。
大学では、多種多様な演奏の形態とそれぞれに魅力について気づくことができました。吹奏楽はもちろんのこと、室内楽やオーケストラ、ソロ演奏やアンサンブルなど、経験したことのない演奏形態の授業にも、積極的に参加しています。それぞれの楽器の魅力を最大限に生かす演奏形態とても興味があります。大学で企画される多くの演奏会では、先輩の皆様やエキストラとして参加していただく皆様とお会いし、一緒に演奏をします。お会いする皆様から常に刺激を受けながら、より高い技術を修得した演奏家をめざしています。大学の先生からの個人レッスンと自主練習で、専門楽器のクラリネットを極めていきます。

キャンパスのお気に入りスポット

くらしき作陽大学には、音楽を極める施設が充実しています。
いつでも楽器を練習できる「4号館練習棟」があり、休み時間や放課後には、楽器の自主練習をしています。また、アンサンブルの練習も練習棟の広い教室行うことができます。
演奏会に最適で、本格的なホールが敷地内に2つもあることが魅力ですし自慢です。藤花楽堂(地上5階・地下2階、客席数810席を有する、ジュークボックスタイプの本格的なホール、地下には音楽スタジオも完備)や聖徳殿(優れた音響設備とパイプオルガンが自慢の多目的音楽ホール、客席数450席)を使用して、演奏会を開催したり、ソロコンサートや吹奏楽、オーケストラなどではホールも活用したりしています。
ぜひ、オープンキャンパスやオープンセミナー、音楽講習会などで見に来てください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ