しゅうじつ

就実大学

私立大学 岡山県

就実大学/薬学部の詳細情報

学科・定員・所在地

学科・定員

薬学科(100名)

所在地

1~6年:岡山

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

薬学部の偏差値を見る

プロフィール

●確かな技術と豊かなコミュニケーション能力を備えた薬剤師をめざす
●最大945万円免除!薬学部独自の特待生制度
●薬剤師国家試験 新卒合格者率76.74%!資格取得に向けて万全な支援対策

薬の専門知識を養うと同時に、充実の学内環境で確かな技術と豊かなコミュニケーション能力を養い、患者さんの立場に立ち、最適な薬物治療の提案ができる薬剤師を育てます。

【キャンパス】

岡山市中区西川原1-6-1

【学生数】

492名(2024年5月1日現在)

【専任教員数】

37名(2024年5月1日現在)

【大学院】

医療薬学研究科(D)

薬学科

【講義・学問分野】

幅広い薬の専門知識・技術・技能と、豊かなコミュニケーション能力を養う
■専門科目/教養対話演習、薬化学、薬用植物学、臨床免疫学、薬学対話演習、衛生薬学実習、新薬開発論、感染症予防学、細胞生物学 ほか

学部の特色

確かな技術と豊かなコミュニケーション能力を備えた薬剤師をめざす

現代社会の薬剤師に対するニーズは調剤ができるだけでなく、患者さんの立場に立って医療スタッフと連携して最適な提案ができる人材です。本学では、学生一人ひとりにきめ細かく対応し、真の実力を身に付けるよう指導しています。臨床や薬局での実地教育を主眼とする欧米型の薬学教育に倣い、人間の健康と福祉に奉仕することのできる薬剤師本来の使命について理解を深めます。
併せて、患者さんとのコミュニケーションがとれる人間性豊かな薬剤師を育てるため、附属薬局では教育的活用と教育研究施設を目的として利用しています。本薬局では、現場での実践能力の高い薬剤師を養成することを目的に、学生の「早期臨床体験」や「薬局実務実習」等の実践的な教育への支援を行います。また、健康管理室や本学学生等による情報発信のコーナーを設置し、学生の自発的な学習活動に対する支援を通じ、創造性豊かな人材育成をめざします。

<中四国初!薬学部附属薬局開局>
地域貢献と質の高い教育の向上を目的として、附属薬局(しゅうじつ薬局)が2019年に開局しました。「早期臨床実験(1年次)」や「薬局実務実習(1年次)」など、実習施設の役割をはじめ、地域の皆さんに活用いただける「学べる薬局」として信頼される薬局をめざします。

最大945万円免除!薬学部独自の特待生制度

特待生制度の特徴(薬学部)(2025年度入試実績)
1.入学金および卒業までの授業料減免特待生制度
2.他大学との併願が可能(一部不可)
3.人数制限なし(総合50特待生、推薦50特待生を除く)
特待生制度の詳細(薬学部)
一般100特待生 
6年間の授業料918万円免除+入学金27万円免除
一般選抜の得点率85%以上の者
一般70特待生 
6年間の授業料642.6万円免除+入学金18.9万円免除
一般選抜の得点率80%以上85%未満の者
一般50特待生 
6年間の授業料459万円免除
一般選抜の得点率60%以上80%未満の者
共テ100特待生
6年間の授業料918万円免除+入学金27万円免除
共通テスト利用選抜Aの得点率80%以上の者
共テ70特待生 
6年間の授業料642.6万円免除+入学金18.9万円免除
共通テスト利用選抜Aの得点率70%以上80%未満の者
共テ50特待生 
6年間の授業料459万円免除
共通テスト利用選抜Aの得点率60%以上70%未満の者
総合50特待生 
6年間の授業料459万円免除
総合型選抜(基礎学力型)の成績上位者 5名以内
推薦50特待生 
6年間の授業料459万円免除
学校推薦選抜(基礎学力型)面接なしタイプ及び特別推薦の合格者のうち成績上位者 10名

※特待生の継続には審査があり、特待生の権利を取り消すことがあります。
※詳細は必ず募集要項でご確認ください。

薬剤師国家試験 新卒合格者率76.74%!資格取得に向けて万全な支援対策

2024年2月実施「第109回薬剤師国家試験」では新卒合格率76.74%。多くの学生が薬剤師資格の取得という目標を達成しました。
本学科では、教員による熱心な指導や、低学年からの薬剤師国家試験対策講座といったきめ細かいフォロー体制により、薬剤師国家試験合格へ導いています。

学べること

薬学科

健康な社会の確立に貢献する薬剤師を養成

薬を適切に管理する知識・技術の修得はもちろん、キャンパス内の「臨床薬学教育研究センター」をはじめとする充実した環境で、薬剤師に求められるコミュニケーション能力を養い、健康な社会に貢献する人材を育てます。
学科の特色は、学生5名に担任1人を置く少人数のクラス編成。学習状況や進路希望を担任が把握し、一人ひとりに対してきめ細かなアドバイスを行っています。また、多様なカリキュラムや経験豊富な教授陣による指導で、薬剤師国家試験も強力にバックアップ。1人あたりに190社以上の求人があり、毎年高い就職決定実績を誇ります。多くの卒業生が薬学の知識と技術を活かし、病院薬局や保険薬局、製薬企業などで活躍中です。

【授業・講義】
臨床コミュニケーション演習(3年次)

患者さんや、その家族と良好な関係を築くことを目的に、コミュニケーション能力を身に付けます。また、グループごとにわかれてディベートやプレゼンテーションを行い、チーム医療に不可欠な実践的コミュニケーション(伝達・相談・提案など)を実現する理論と技術を養います。

問い合わせ先

【住所・電話番号】

岡山市中区西川原1-6-1
入試課 TEL.(086)271-8118(直)

【URL】

https://www.shujitsu.ac.jp/yakugaku_site/

他の学部・学科も調べる

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ