こうちりはびりてーしょんせんもんしょく

高知リハビリテーション専門職大学

私立大学新設高知県

高知リハビリテーション専門職大学/志望理由

健康な体づくりのために幅広い分野で活躍を

顔写真
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 3年 岡村葵陽さん 高知県立高知追手前高等学校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

理学療法士をめざして、実践力を身に付けることを重視しながら学んでいます。理学療法士に興味を持ったのは、高校時代に友人がリハビリの大学に進学すると聞いたのがきっかけです。気になって調べてみると、理学療法士はとてもやりがいのある仕事だとわかり、私も誰かをサポートする仕事に携わりたいと考えるようになりました。また、私の周りには医療関係者が多いことも、この分野に興味を持ったきっかけです。

この大学を選んだ理由

実習科目が充実!質の高い実践力を身に付ける

実習が充実しており、運動療法室や物理療法室など設備が整っているため、質の高い実践力が身に付けられると思いました。わからないことや不安なことがあれば、丁寧に対応してくださる先生方がいるのも心強いです。また、地域住民の方に筋力やバランス能力の評価を行うことがあり、これも学びと成長の機会になります。さらに優秀な学生は3年次に海外研修に行き、1週間にわたってリハビリに関する知見を深めることができるのも魅力です。

将来の展望

周りから信頼される理学療法士になりたいです。多職種のことを学ぶとともに、ケアマネージャーの資格にも挑戦し、幅広い分野で活躍できる理学療法士をめざします。大学での学びを通じて、理学療法士の対象は病気の人だけでなく、健康な人も対象であることを知りました。身体の構造や動作の分析を行う理学療法士が介入することで、適切な基本的動作能力を獲得することができます。多くの人たちの健康寿命をのばすことに貢献したいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

高知リハビリテーション専門職大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ