きゅうしゅうさんぎょう

九州産業大学

私立大学 福岡県

九州産業大学/みんなのQ&A

学部・学科・研究に関するQ&A

入学後の転学部は可能ですか

他学部へ転学部を志願する者については、2年次または3年次に転学部・転学科認定試験に合格することにより転学部することができます。

専門学校から大学に編入できますか

専門士の称号が取得できる課程で学んでいるなどの出願条件を満たし、入学試験に合格すれば編入は可能です。なお、出願前に必ず入試課までお問い合わせください。

入試に関するQ&A

一般選抜・大学入学共通テスト併用型入試について教えてください

一般選抜(前期日程)は、大きく分けて4種類があり、(1)の一般選抜(3科目)を基本として多様な選考方法に出願ができます。
(1)文系科目、理系科目、芸術科目から選んで3科目受験する「一般選抜」
(2)(1)の「一般選抜(3科目)」で受験した科目のうち、各学部学科が指定する科目の得点が2倍になる「一般選抜(指定科目)」
(3)(1)の「一般選抜(3科目)」と「大学入学共通テスト」の高得点を併用した「一般選抜(3科目併用型)」
(4)(2)の「指定科目方式」で使用した指定科目と「大学入学共通テスト」の高得点科目を併用した「一般選抜(指定科目)併用型」
尚、2024年度実績である為、内容が変更する可能性がございます。出願前に必ず入試課までお問合せください。

併願受験について教えてください

■さまざまな入試の併願について
一般選抜(前期日程)は、「(1)一般選抜(3科目)」を基礎として、試験日ごとに「(2)一般選抜(指定科目)」、「(3)併用型(3科目)」、「(4)併用型(指定科目)」を併願できます。
■試験日別の併願について
一般選抜(前期日程)では、全日程で全ての学部・学科を受験できます。同一の学部学科を最大5日間受験できます。同一の学部学科を複数日受験した場合、それぞれの入試方式で最高得点のみを判定に利用します。
■学部学科の併願について
一般選抜(前期日程)では、受験科目が同じであれば、複数の学部・学科を同時に受験することができます。それぞれの入試種別で出願した学科ごとに判定を行います。
尚、2024年度実績である為、内容が変更する可能性がございます。出願前に必ず入試課までお問合せください。

選択科目による合格の有利・不利はありますか

入試問題の作成にあたり、科目間の難易差がないようにしていますので、当初から自分の得意科目にねらいを定めた学習をすることがポイントと言えます。なお、各試験日における選択科目の総平均点と科目毎の平均点とに一定以上の差が生じた場合には、受験生の不利にならないよう得点調整を行っています。調整は試験日単位で行われます。

併願時の検定料割引はありますか?

一般選抜(前期・後期日程)では1出願目の検定料は32,000円ですが、1回の出願で併願した場合、2併願目から検定料が10,000円となります。1出願=32,000円、2出願=42,000円、3出願=52,000円… と、1学科増えるごとにプラス10,000円。受験日が異なる場合でも併願とみなされます。

学生生活に関するQ&A

寮はありますか。アパート・下宿は紹介してもらえますか

1年次生のみを対象とした大学寮「立花寮」があります。大学寮は男子寮と女子寮があり、遠隔地からの入学者を優先していますが、地域等によっては県内の方でも入寮できます。また、男女別にアパート・下宿は、通学に便利な地域で、希望の条件に合うところを学生部厚生課で紹介しています。

大学の見学会はありますか。

受験準備の一環として役立てていただくため『オープンキャンパス』を開催しています。模擬講義や学科別進学相談、在学生による学生生活相談、施設見学など、実際にキャンパスを歩きながら、本学の雰囲気を体感できます。受験生をはじめ、高校1・2年生、保護者の参加も大歓迎です。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ