仙台青葉学院短期大学/志望理由
楽しみながら学べる
実践的な授業が魅力

こども学科 1年
池田萌美さん
秋田県立秋田西高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ

保育分野に興味を持ち始めたのは中学3年生の頃です。幼稚園で働く母の姿を間近で見て、私も保育分野をめざそうと思うようになりました。今は保育士・幼稚園教諭の資格取得に向けて勉強中です。楽しく実践的な授業が多く、グループワークを通じてさまざまな人と関わりながら学びを深めることができます。また、先生方はとてもフレンドリーで、学生との距離も近いため、気軽に相談できる環境が整っています。
この大学を選んだ理由

基礎演習(ゼミ)があることに魅力を感じて入学を決めました。ゼミでは少人数のグループ形式で、自分の興味のある分野を深く学ぶことができると知り、保育現場で必要とされる知識や技術を実践的に身に付けることができると考えました。また、オープンキャンパスに参加した際に先生や先輩方の雰囲気が良く、ここで学んでみたいという気持ちが高まりました。
将来の展望

今は「音楽表現」の授業に力を入れて取り組んでいます。ピアノ初心者のため上達するか入学前は心配していましたが、個別レッスン形式で授業が行われるので、初心者の私でも着実に弾けるようになってきました。これからも日々の練習を大切にし、さらに技術を磨いていきたいです。また、仙台青葉学院短期大学ではボランティア活動の機会が多く設けられているので、積極的にボランティアに参加したいと思っています。保育現場の雰囲気に慣れることで、実習や、将来保育士・幼稚園教諭として働く際にその経験を生かしていきたいです。