武蔵丘短期大学/志望理由
多くの資格を生かし栄養士の道へ

健康生活学科 健康栄養専攻 1年
森田遥菜さん
埼玉県立高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
興味を持ったきっかけ
高校2年生の時、介護施設で働く栄養士に興味を持ち、栄養士の資格が取得できる学校を探し始めました。
この大学を選んだ理由

武蔵丘短期大学のオープンキャンパスに参加した際、栄養士だけでなく、フードスペシャリストや健康管理士一般指導員など多くの資格を取得できることを知りました。また、自宅から通いやすい環境であった点も、入学を決めた理由の一つです。
現在は、栄養士の資格取得をめざし実習や講義を受けています。給食経営実習では、学校給食で必要な栄養価の計算や大量調理の方法を学び、食品衛生学実習では、顕微鏡で菌がどのように繁殖しているのかを見ることで、食品を扱う際いかに衛生面が重要であるかを実感するなど、講義だけでなく、さまざまな実習を通して知識の幅を広げています。
将来の展望
栄養士は、学校や保育園、病院などさまざまな施設で必要とされる職業です。将来は、栄養士として一人ひとりに合った栄養を考えて調理することで、より多くの人に喜んでいただきたいと考えています。特に福祉施設で働くことに興味がありますが、さまざまな栄養士の仕事を見たうえで、自分に合った職場を見つけたいです。