ていきょうがくえん

帝京学園短期大学

私立短大 山梨県

帝京学園短期大学/志望理由

子ども一人ひとりに寄り添うことができる保育者になりたい

顔写真
帝京学園短期大学 保育科 1年 塚田結菜さん 山梨県・富士学苑高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

私が保育者を目指すようになったきっかけは、自分が通っていた保育園の園長先生との出会いです。当時は得意なことがなく、自分に自信がもてない子どもでしたが、絵を描く時間に絵が完成するまで園長先生が寄り添ってくださいました。それがとてもうれしかったことを今でも覚えており、私も子ども一人ひとりに何かのきっかけを与えられる保育者になりたいと思うようになりました。

この大学を選んだ理由

少人数制で先生方が学生に寄り添って相談や指導などをしてくださるところに魅力を感じました。また、実習を重視したカリキュラムを通じて、保育者として必要な知識や技術を身に付けることができると思ったことも、帝京学園短期大学を選んだ理由の一つです。実際に入学してからは、保育や教育の原理、社会的な意義、子ども家庭福祉など、保育に関するさまざまな科目を学んでいます。

将来の展望

保育士資格と幼稚園教諭2種免許状の取得を目指して勉強しています。また、保育現場では保育の知識や技術に加え、子どもや保護者に対する高度な対応力やコミュニケーション力も求められます。そうした能力を身に付けるための講義や演習も組まれているため、授業内容を理解し、次の学びにつなげられるよう、復習にも力を入れています。そして、実習等で実際に体験し学び、一歩ずつ理想の保育者に近づけるよう、努力していきたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

帝京学園短期大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ