とうかいがくいん

東海学院大学短期大学部

私立短大 岐阜県

東海学院大学短期大学部/大学トップ

ここに注目!

  • 医療・心理、スポーツ、音楽、造形の分野で強みをつくる
  • キャンパス内にある「あそびの森」で実践力を高める
  • ライフスタイルに合わせて、3年間で学ぶ制度も利用可能

大学の特色

幼児教育の基礎を学び、医療・心理、スポーツ、音楽、造形の分野で強みをつくる

本学は、保育士資格・幼稚園教諭二種免許状を卒業と同時に取得することができるだけでなく、皆さんの興味に合わせて、医療・心理、スポーツ、音楽、造形という「強くなる4つの柱」から自由に選択して学びを深めることができます。以下のキーワードに興味のある学生のための科目が充実している点が、本学の特長です。

【強くなる子ども医療・心理】健康/こころ/からだ/情報/人間関係
【強くなる子ども音楽】歌・音楽/ダンス/ミュージカル/情報/こころ
【強くなる子どもスポーツ】健康/スポーツ/ダンス/からだ
【強くなる子ども造形】色・形/空間/構成/素材/環境/遊び

キャンパス内にある「あそびの森」で実践力を高める

地域の親子に定期的に開放されている保育実習室「あそびの森」。手遊び、造形遊び、リズム遊び、伝承遊びなど、親子で一緒に楽しめるさまざまな遊びを提供しています。本学の学生たちは、参加する親子とふれあう機会を実践の場として活用し、遊びの支援を行っています。地域の方々とのコミュニケーションを通して、実践力を高めます。

ライフスタイルに合わせて、3年間で学ぶ制度も利用可能

本学には、さまざまなライフスタイルに合わせた学びを実現するために「3年LaLa履修制度」を設けています。2年制と学ぶ目的や内容、取得可能な資格は同じですが、違うのは学び方です。授業は基本的に月曜日~金曜日の午前中だけで、午後の時間を自由に使えるカリキュラムを組んでいます。午後の時間はアルバイトや仕事に充てることが可能で、希望に応じて保育所等のアルバイトやボランティアを紹介することもできるので、学びを生かして実践力を鍛えながら、経済的な負担を軽減することも可能です。
さらに、2年制での2年間合計の学費よりも、3年LaLa履修制度の3年間合計の学費を安く設定し、月払いの分納制度も用意して、保育者になりたいというあなたの夢の実現を経済面からもサポートします。

アドミッションポリシー

東海学院大学短期大学部が求める人物像

幼児教育学科は、建学の精神「国際的な視野を備えた創造性と行動力豊かな教養人の育成」に基づき、教育・保育の課題について実践的な教育を展開してきた。本学科は、次に掲げる知識・技能や能力、目的意識・意欲等を備えた学生を求める。
(1)保育者としての学修に必要な基礎学力を有し、保育が子どもの「生きる力の基礎」を育むものであることを理解することができる人。
(2)現代社会が抱える課題に問題意識を持ち、子どもに寄り添ってその成長・発達を援助するために必要な学修を積極的に行う意欲を持つことができる人。
(3)多様な文化や価値観の違いを理解し、自他を尊重する意識を持ちながら、他者と主体的にコミュニケーションをとり、協働することができる人。

教育環境

東海えほんの森

地域の乳幼児や保護者、近隣幼稚園や保育所の園児に「絵本に親しむ場」「交流の場」として提供。授業での使用や、学生ボランティアによる絵本の読み聞かせなど、「幼児教育実践の場」としても運用され、学生と乳幼児や保護者との和やかな交流が行われています。

図書館

約24万冊ものさまざまな書籍、雑誌、各種資料が揃う「東海ライブラリー」。DVDやCDなどのAV資料も充実しています。全館バリアフリーで総座席数368席を確保。ホテルのラウンジをイメージした開放的な吹き抜けの1階大ホールは、ゆったりと過ごせる憩いの場として人気があります。

学生生活をサポートする学外施設

●東海第一幼稚園
広い運動場やプールなどを揃えた附属幼稚園。実習施設として連携しながら幼児教育を実践。
●東海第二幼稚園
大学と連携しながら自然とふれあう中でやさしい子を育てるという方針で幼児教育を実践。

学科

【2023年度入学者対象】

東海学院大学短期大学部

※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。

東海学院大学短期大学部の偏差値 43~43

学科ごとの偏差値を確認してみよう

基本情報

学費・奨学金

【2023年度入学者対象】初年度納入金

●2年制:127万6000円(入学金20万円を含む)
●3年LaLa履修制度:82万6000円(入学金15万円を含む)
※上記学費のほかに、資格課程履修費、教材購入費などがあります。

経済的な理由で就学が困難な学生を奨学金で支援!

進学をあきらめないで奨学金
社会人学びなおし奨学金
入学金免除制度
特別奨学生
特待生選考試験
特別優遇奨学生制度
スポーツ奨学生
沖縄特別奨学金

向学心を伸ばし、将来への可能性を広げるためにもぜひ活用してください。
(※専願制における入学試験では、入学することを出願条件としておりますので入学手続きの取り消しはできません)

住環境

観光スポットや文化施設が充実
岐阜市中心部に近く、さまざまな遊び場と文化施設、美しい自然が周囲に揃う本学では、一人ひとりに合ったキャンパスライフをエンジョイできます。

キャンパス周辺施設
●みんなの森メディアコスモス
図書館機能・地域交流機能を持つ複合施設・公共文化施設です。
●岐阜県美術館
国内外の美術品が展示される憩いの空間。
●イオンモール各務原 
ショッピングやグルメ、映画館やゲームセンターなど、1日中遊ぶことができる大型ショッピングモール。
●金華山
山頂からは岐阜や名古屋のまち並を一望できます。
●長良川
1300年の歴史をもつ鵜飼いや、夏の花火大会で有名な清流です。

また、本学は無料駐車場を完備しており、車通学も可能です。

クラブ・サークル活動

ホッケーやバドミントンは全国でトップクラス。そのほか、バレーボールやテニス、剣道、軟式野球など、たくさんのクラブが大会で優秀な成績を収めています。2022年4月より、マーチングバンド部が創部され、より一層活気のある大学をめざしています。

体育会系クラブ

硬式野球部、軟式野球部、チアリーディング部、あたっくONLY ONE(バレーボール)、バドミントン部、ホッケー(男子)、ホッケー(女子)、バレーボール(女子)、テニス(男女)、剣道(男女)、バスケットボール、スポーツサークル、遊部

文化系クラブ

茶華道、写真研究、救護ボランティアサークル、マーチングバンド、演劇サークル、吹奏楽、漫画&アニメーション、軽音楽、エスペラント語、フォーク・アコースティックサークル、将棋サークル、みるくっく、TGU手話サークル、救護ボランティアサークル、電子工作サークル

自治組織

学生会執行部(大学・短大)、大学祭実行委員会(大学・短大)

大学院・併設の大学

東海学院大学・大学院

東海学院大学
●人間関係学部/心理学科、子ども発達学科
●健康福祉学部/総合福祉学科、管理栄養学科

大学院
●人間関係学研究科、心理臨床センター

パンフ・願書

本学をよく知るために、パンフレットを取り寄せよう。パンフレットには、学科ごとの詳しいカリキュラム、在学生の体験談や、卒業生の社会での活躍、キャンパスライフについてなど知りたい情報がのっています!

学生総数

学生総数

161人

*2022年5月1日時点

所在地・アクセス

本学キャンパス

●岐阜県各務原市那加桐野町2-43
名鉄「名鉄名古屋」駅から「名鉄岐阜」駅約30分、JR「名古屋」駅から「岐阜」駅約20分、JR「岐阜」駅からは無料スクールバスで約20分。犬山、美濃太田、北神戸、多治見方面からも無料スクールバスが利用できます。

問い合わせ先

住所

岐阜県各務原市那加桐野町2-43
入試広報部

電話番号

(058)389-2200(代)
【フリーダイヤル】0120-373-072(直)

URL

https://www.tokaigakuin-u.ac.jp/

E-Mail

nyushi@tokaigakuin-u.ac.jp

その他

【FAX】(058)389-2205

閲覧履歴に基づく
オススメの大学

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ