しがぶんきょう

滋賀文教短期大学

私立短大 滋賀県

滋賀文教短期大学/就職・資格・進路

就職状況

主な就職先(2019年度~2021年度実績)

滋賀文教短期大学

●図書館
〈滋賀県〉 栗東市立図書館
〈京都府〉 京都市図書館
〈香川県〉 丸亀市立学校図書館

●小学校
〈滋賀県〉 滋賀県教育委員会(長浜市立小学校、東近江市立小学校、大津市立小学校、草津市立小学校)
〈京都府〉 京都市教育委員会(京都市立小学校)
〈愛知県〉 愛知県教育委員会(安城市立小学校)

●公立園
〈滋賀県〉 長浜市、彦根市、大津市、栗東市、守山市、東近江市、米原市
〈岐阜県〉 揖斐川町
〈福井県〉 美浜町

●私立保育所
〈滋賀県〉 啓明会 長浜梅香保育園、愛悠ももの会 ほいくえんももの家、湖北報恩会 長浜学舎、公悠会 しらやま保育園、石龍会 チャイルドハウス、檸檬会 レイモンド大藪保育園、ははのくに ひよこ乳児保育園、善行会 しあわせ保育園、(医)友仁会 かるがも保育所、ことぶき会 ことぶき保育園、松風学園 ひこねさくら保育園、白露会 彦根乳児保育所、あかつき会、HOPPA 京進のほいくえんHOPPA湖南岩根園、GRiP'S GRiP'Sのとがわ保育園、びわこナーシング オリーブ守山保育園、ゆたか会 ゆたか保育園、慈水会 めぐみ保育園、大樹会 旭森乳児保育所・米原保育園分園きらめき園、プラスティー ハグテラス彦根保育ルーム、合同会社ハイジ 顔戸ハイジ保育園
〈福井県〉 さみどり会 さみどり保育園、敬仁会 神宮前ぽっぽ保育園

●私立認定こども園
〈滋賀県〉 光寿会 小谷こども園、檸檬会 レイモンド長浜こども園、石龍会 認定こども園チャイルドハウス近江、森島学園 貴生川認定こども園、ヴォーリズ学園 そらの鳥こども園、紫雲会 岡山紫雲こどもみらい園、良友会 渋川あゆみこども園、のぞみ会 なないろこども園、こころざし 京進のこどもえんHOPPA近江八幡、あけぼの会 はすねだこども園、柏葉会 柏原こども園
〈岐阜県〉 健育会 梅林こども園、堂角舎 ながらこどもの森
〈福井県〉 千寿会 千寿たんぽぽこども園

●上記以外の児童福祉施設
〈滋賀県〉スイビー こども発達サポートカラフル
〈京都府〉 積慶園 児童養護施設 積慶園
〈岐阜県〉seek チャイルドウィッシュながら

●公務員(行政)
〈滋賀県〉 彦根市役所
〈京都府〉 南丹市役所
〈福井県〉 おおい町役場

●企業・団体等
〈滋賀県〉平和堂、サンミュージック、コメリ、エムジェイ・ホーム、メイコン、セネファ、ビーネックスパートナーズ、中央コンタクト、エフアイ、北村自動車、ベストーネ、アルファフローリスト、ユーハイム、シノダ工務店、大黒天物産、辰巳産業、藤本製薬、扶桑工業、f-プランニング、藤野商事、サンエルフ、休暇村協会 休暇村近江八幡、一新、千成亭風土、創味、セキシン電子、プーマジャパン、まさきフルーツ、マルギ繊維、三菱ケミカル、滋賀テレコム、日本郵便
〈岐阜県〉 ゲンキー、サワダメディカルサービス、岐阜アグリフーズ、高田
〈その他〉 兵庫西農業協同組合、コスモライフ、かいげつ、ダイレックス、アソシエ

●医療・福祉
〈滋賀県〉 長浜市社会福祉協議会、ひかり福祉会、真寿会、湖北会、滋賀保健研究センター、達真会、汀会
〈その他〉 正翔会 横須賀歯科医院

取得できる資格

専門分野での経験豊富な多数の教員が資格取得をサポート

本学で取得可能な資格に直結する仕事の経験が豊富な教員が多数在籍。学校図書館で司書として約30年間勤務した経験のある教員、小学校校長経験者、教育委員会で小学校教諭の採用を担当したことのある教員、公立保育所で園長を勤めた経験のある教員などが、学生の希望の進路を叶える手厚いサポートを行います。
また、公務員志望の学生には、筆記試験対策講座内での頻出問題の解説をはじめ、過去の採用試験の内容を参考に個別のサポートも行います。

【取得をめざせる資格】
国文学科/司書資格、認定絵本士、実践キャリア実務士
子ども学科[保育士養成コース]/保育士資格、幼稚園教諭二種免許状
子ども学科[小学校教諭養成コース]/小学校教諭二種免許状、学校図書館司書教諭資格

取得できる資格一覧

以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。

滋賀文教短期大学

国文学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
司書所定の単位を修得した者が得られる資格

子ども学科(2023年度情報)

取得できる資格 資格条件
幼稚園教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
小学校教諭2種所定の単位を修得した者が得られる資格
学校図書館司書教諭(任用)所定の単位を修得した者が得られる資格
保育士所定の単位を修得した者が得られる資格

進学状況

多くの学生が四年制大学へ編入!

本学での学びや取得した資格をいかして、四年制大学でさらに学修を継続する卒業生はもちろん、本学で司書資格を取得して卒業し、国立大学に進学して大学図書館で勤務している卒業生もいます。
また、保育に関連した福祉分野についての学びを深めるために進学した卒業生もいます。

【編入学指定校一覧(2021年度 実績)】
びわこ学院大学、岐阜女子大学、東海学院大学、平安女学院大学、種智院大学、椙山女学園大学、千里金蘭大学、大阪大谷大学、大阪産業大学、関西福祉科学大学、太成学院大学、大阪青山大学、園田学園女子大学、吉備国際大学、相模女子大学、聖徳大学

キャリア支援

一人ひとりとの対話を重視する進路支援により、高い就職率を実現!

【就職率】
★国文学科/100%
★子ども学科/97.7%
(2021年度実績/就職者数÷就職希望者数)

専門職員が常駐しており、進路に関する情報を管理し、情報提供をしながら学生をサポート。学生一人ひとりに寄り添い、意思を尊重したアドバイスを行っています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ