大和大学白鳳短期大学部/就職・資格・進路
就職状況
2024年3月卒業生の主な内定先
こども教育専攻
保育所(園):29人
幼稚園:9人
こども園:14人
企業型保育園・こども園:0人
公立小学校:1人
福祉施設:10人
進学:1人
企業:1人
その他:3人
リハビリテーション学専攻 理学療法学課程
一般病院:25人
その他:2人
進学:15人
リハビリテーション学専攻 作業療法学課程
一般病院:8人
その他:8人
進学:8人
看護学専攻
一般病院:35人
大学附属病院:7人
進学:51人
その他:6人
取得できる資格

各専攻とも、徹底指導により国家試験の全員合格をめざす

●こども教育専攻
教員免許状の取得サポートだけでなく、公立保育所・公立幼稚園・小学校の教員採用試験対策プログラムを設置。学生が就業を希望する地域の選考内容に沿って、個別に対策とアドバイスを実施します。
●リハビリテーション学専攻
入学時から国家試験に向けた学習を開始。通常の試験問題対策とともに学生がお互いに試験問題を解説し合うことによって理解を深めるグループワーク形式の演習も導入。全員合格をめざした徹底的な指導を展開しています。
●看護学専攻
1年次から看護師国家試験対策として模擬テストなどを段階的に実施して学生一人ひとりの実力を把握。そのデータをもとに、チューター制により合格に向けたきめ細かな個別指導を実施します。
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
大和大学白鳳短期大学部
総合人間学科/こども教育専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭2種 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
小学校教諭2種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 卒業と同時に得ることができる資格 |
総合人間学科/看護学専攻(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
看護師 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
総合人間学科/リハビリテーション学専攻/理学療法学課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
理学療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
総合人間学科/リハビリテーション学専攻/作業療法学課程(2024年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
作業療法士 | 卒業で受験資格が得られる資格 |
進学状況
グループ校大和大学への編入枠が充実!
こども教育専攻では、グループ校の大和大学 教育学部 教育学科 初等幼児教育専攻への編入枠が充実しているだけでなく、他の教員養成系国立大学(初等教育系)への編入もサポートします。
大和大学へ編入した場合、2年課程修了後3年次生に編入して、さらなる資格取得や専門知識の習得が可能となり合計4年間で卒業できます。
グループ校大和大学への編入制度は、全ての専攻にあり、専門性を高めることができるだけでなく、4大卒としてさらに将来の進路選択の幅が広がります。
キャリア支援
開学以来就職率100%※を維持するきめ細かなキャリア支援体制
こども教育専攻は開学以来100%※の就職率を継続しています。教育内容はもちろん学生のために行う多様できめ細かい就職指導体制の成果と言えます。
また、本学リハビリテーション学専攻に対する社会からの期待はとても高く、常に定員を上回る求人が寄せられ、毎年高い就職率を達成しています。多くの学生が病院に就職し、若干名の希望者が保健施設で活躍しています。
看護学専攻でも学生一人ひとりの希望と適性を考慮しながらきめ細かい指導を行い、高い就職率を継続しています。就職先は大学附属病院のほか、関西の国公立病院やそれぞれの地域の基幹病院といわれる有名病院が中心です。
※就職率=就職者数÷就職希望者数