尚絅大学短期大学部/大学トップ
ここに注目!
- 伝統を育み、時代の変化を認識した社会で活躍できる女性へと成長
- 段階的に成長できるプログラムは「資格」「就職」に有利
- 入学時から希望に沿った進路の実現を強力にサポート
大学の特色
智と徳を兼ね備え社会に貢献し得る女性の育成をめざす
130年以上前に設立された尚絅学園の建学の精神、教育理念を着実に引き継ぎ、一貫して女子教育を続けています。近年、グローバル化、高度情報化の進展などにより社会環境は大きく変化しています。しかし、尚絅では、これら環境の変化を十分に認識し、古き良き伝統を育みつつ「智と徳を兼ね備え社会に貢献し得る女性の育成」をめざしています。
外部の専門機関と連携し就職に生かせる資格取得をサポート
本学のカリキュラムでは、専門職としての幅広い知識や技術を蓄積し、実習で実践力を高めるとともに、卒業と同時に専門性の高い資格取得が可能です。
総合生活学科では上級秘書士(メディカル秘書)や情報処理士、社会福祉主事(任用資格)などの資格取得に必要な科目を受講し、学修をしながらグループワークやプレゼンテーションを通し、コミュニケーション力や行動力を身に付けます。
食物栄養学科では、保育所や病院などでの実習を重ね、幅広い知識・技術・能力を身に付けた上で、卒業と同時に県知事から栄養士の免許が与えられます。
また、幼児教育学科では、保育現場で子どもと関わる実習などを通し理論と実践、経験と振り返りのくり返しを重ねながら2年間で幼稚園教諭、保育士資格の2つの免許・資格を取得できます。
多角的なアプローチと4段階のキャリア支援で一人ひとりの就職をしっかりサポート
本学では、入学から卒業までのキャリア形成を4段階に分けています。
半期ごとに、夢や目標を設定する「キャリアデザイン」、進路目標を決める「キャリアビジョン」、目標に向かって力をつける「キャリアトレーニング」、目標達成をめざす「キャリアゴール」とステップアップし、各ステップでの必要な「気づき」「考え」「行動」を促しながら、段階的に成長できるプログラムを実践しています。
また、就職・進路支援センターでは、学生一人ひとりに寄り添いながら行う個別支援をはじめ、学内外の講師による実践的な就職支援プログラムの実施、全学年参加のキャリアガイダンスの開催など、多角的なアプローチで確実な就職力を養う制度が充実しています。
もちろん、企業研究会やOG面談などの就職支援プログラムも充実。志望と適性に合わせた徹底したサポートにより、最適な就職や進路の選択・決定が可能です。
アドミッションポリシー
尚絅大学短期大学部のアドミッションポリシー
尚絅大学短期大学部は、尚絅学園の建学の精神・教育理念及び大学の理念を理解し尊重する学生を求めます。
◎短期大学部総合生活学科
総合生活学科は、質の高い家庭・社会生活の創造に関心を持ち、地域社会で活躍したい次のような学生を求めます。
(1)情報・福祉・衣食住に関連した専門的知識・実践的技能を主体的に身につけ、実生活に活かす意欲がある人
(2)現代社会の諸問題に対して、自らの倫理観・職業観を踏まえて適切に意見を表現しようとする人
(3)多様な立場の人々とコミュニケーションをとりながら理解・協力し合い、地域社会に貢献できる人
◎短期大学部食物栄養学科
食物栄養学科は、高い倫理観に加えて高度な知識と技術を身につけ、実践力を有する栄養士として健康を食の面から支え社会に役立ちたいと思っている次のような学生を求めます。
(1)高等学校卒業程度の基礎学力を有している人
(2)人の健康づくりに興味があり、基本から主体的かつ体系的に学んで栄養士になりたいと思う人
(3)次世代を担う成長期の子どもを対象に食育の推進に貢献したい人
(4)疾病の予防と治療のための食事療法について学び、その知識・技術や課題解決のための思考力・判断力を社会で生かして活躍したいと考えている人
(5)高齢者をはじめとする福祉の分野で食を通して生活の質の向上を支援したい人
(6)食物・栄養・健康に関する幅広い知識・技術や課題解決のための思考力・判断力を家庭や地域社会の健康管理に役立てたいと思う人
◎短期大学部幼児教育学科
幼児教育学科は、子どもに寄り添い、子どもの成長、発達を豊かに育むことのできる確かな知識と実践力を有する保育者の育成を目ざしています。そのために子どもの世界に関心と意欲を持つ次のような学生を求めます。
(1)子どもの世界(こころ、生活、遊び、健康等)に関心を持ち、そのための理論と技量を身につけたいと考える人
(2)子どもの権利や福祉に関心を持つ人
(3)保育職(幼稚園教諭、保育士、保育教諭、施設保育士)に就き、地域社会に貢献したいと考える人
(4)保育に必要な自己表現やコミュニケーションの能力を身につけたいと考える人
教育環境
熊本市中心部にある九品寺キャンパス
◎短期大学部:総合生活学科、食物栄養学科
九品寺キャンパスは熊本市中心部に立地しています。10階建ての1号館には、臨床栄養実習室や栄養教育実習室、精密機器室などの最新の設備が整っています。ほかには、尚絅大学現代文化学部・生活科学部、尚絅中学校・高校の学生も九品寺キャンパスで学んでいます。
緑あふれる開放的な武蔵ヶ丘キャンパス
◎短期大学部:幼児教育学科
緑あふれる武蔵ヶ丘キャンパスの敷地内には、附属こども園があります。附属こども園は実習機関としての役割も兼ねており、子どもたちを身近に感じながら丁寧な実習指導を受けることができます。
尚絅大学こども教育学部も武蔵ヶ丘キャンパスで学んでいます。
九品寺キャンパス・武蔵ヶ丘キャンパス間ではシャトルバスを運行しています。
学科
【2025年度】
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2025年度予定】
(入学金を含む)
◎総合生活学科:111万円
◎食物栄養学科:116万円
◎幼児教育学科:111万円
※各種免許、資格取得希望者の学外実習に要する費用、実験実習費、その他保険料(傷害、賠償責任)が別途必要です。
さまざまな制度を活用できる奨学金制度
◎学園独自の奨学金制度
■二世代・三世代入学奨学金制度
【対象】母親または祖母(両方とも可)が尚絅大学・尚絅大学短期大学部(熊本女子短期大学及び尚絅短期大学含む)の卒業者である新入生に支給します。
【給付額】1)母が本学卒業者の場合10万円 2)祖母が本学卒業者の場合10万円
(例)母親と祖母が本学卒業者の場合(母親10万円+祖母10万円=20万円)
【採用方法】自己申告(卒業生の氏名、卒業年、卒業学科名、入学生との関係)及び戸籍抄本等に基づき卒業者名簿と確認します。
※尚絅高校入学奨学金、姉妹入学金減免制度及び社会人入学生奨学金と重複した場合は、いずれか金額が高い制度を選択することになります。
■姉妹入学金減免制度
姉妹が本学の在学生の場合、入学金の半額を免除します。姉妹が在学していない場合でも、同時に2人以上が入学した場合は(例:双子等)、2人目から入学金の半額を免除します。
※入学と入れ替わりに姉妹が卒業される場合は、この制度は適用されません。
■社会人入学生奨学金
社会人選抜に合格し一定の要件を満たす入学者に対して、経済的支援を行うことを目的とし、施設設備経費を除く入学金、授業料及び実験実習料の50%を、奨学金として給付します。
受給期間1年とし、継続要件を満たす場合は修業期間を超えない限り、継続できます。
■海外留学奨学金制度
海外への留学を希望する学生には、申請及び面接等による選考を経て次の金額を奨学金として支給します(返還不要)。
●実地訪問による留学の場合
【支給額】1回につき10万円(6か月以上1年以内)/1回につき5万円(1か月以上6か月未満)/1回につき2万円(1か月未満)※ただし、北米、オセアニア、欧州は1回につき5万円を支給
●オンライン留学の場合
1回につき2万円(1年以内)※ただし、受講料が4万円以上の場合のみ支給
■授業料免除制度
在学中に家庭の経済状況が急変し、授業料の支払いが困難となった学生に対し、申請・審査を経て授業料を免除する制度です。
■如蘭学寮寮費免除制度
申請者の寮費(月額2万円)を免除する制度です。
※入寮費(入寮時のみ4万円)、食費(月額3万円)、冷暖房費(年額4千円)は免除の対象外です。
※申請後、学カ・家計及び通学基準により書類審査を行います。審査結果によっては、免除が許可されないこともあります。
※日本学生支援機構の行う給付型奨学金を受給する者は対象外です。
■授業料免除制度
在学中に家庭の経済状況が急変し、授業料の納入が困難になった学生に対し、申請・審査を経て授業料を免除する制度を設けました。詳細については事務局学生支援課にお問い合わせください。
〈学生支援課〉
・九品寺キャンパス/(096)277-1072
・武蔵ヶ丘キャンパス/(096)338-8894
◎その他
外部団体の奨学金制度として、日本学生支援機構、各都道府県および公私諸団体の奨学金制度があります。ただし、日本学生支援機構と他の奨学金制度の重複利用ができない場合がありますので、注意してください。毎年4月に募集説明会を行っています。
住環境
九品寺キャンパスは熊本市中心部に立地し、通いやすいだけでなく、楽しいお店やおいしいお店も充実しています。
武蔵ヶ丘キャンパスは豊かな自然に囲まれた、穏やかでゆとりある環境です。広々と心地良いキャンパスで学生生活を過ごすことができます。
本学には、遠く親元を離れて暮らす学生のために、学生寮があります。
学生寮は、尚絅大学・尚絅大学短期大学部の学生なら、誰でも入寮することができます。
クラブ・サークル活動
◎九品寺キャンパス
文芸部、中国語研究サークル、韓国語サークル、SLC(ソーシャルラーニングクラブ)、献血サークル、茶の湯同好会(部)、食品研究サークル、ボランティアグループ「U」、和食文化サークル、軽音楽部、食ハピ、ハンドメイド研究会、創作サークル、写真サークル、野外活動サークル(ゆるキャン)、ASOBIBA、ダンス同好会
◎武蔵ヶ丘キャンパス
ダンス部、美術部、国際文化交流会、クッキング同好会、こころくらぶ、おもちゃ作り同好会、フィットネス同好会、吹奏楽同好会、特別支援ボランティアサークル、レクリエーション同好会、尚絅シンママ応援団同好会
大学院・併設の大学
併設の大学
尚絅大学
◎現代文化学部文化コミュニケーション学科/文章読解力、思考力、表現力を大切にし、教養教育から身近な「文化」をテーマにした専門教育まで、一貫して学ぶ実践的なカリキュラムを編成しています。加えて、コミュニケーションを通して問題解決するジェネリックスキルを身に付けることで、高度情報化・グローバル化が進み、多様化する社会で活躍できる人材を送り出すことをめざしています。
◎生活科学部栄養科学科/「智と徳を兼ね備え社会に貢献し得る女性の育成」という建学の精神のもと、高度な専門知識や食に関する実践的な技能を持った人材を社会に送り出すことを目的としています。経験豊かな教員が学生の成長をしっかりサポートし、社会で活躍する管理栄養士や食品・栄養分野のスペシャリストを育成します。
◎こども教育学部/幼児教育の領域を組み合わせ複合領域として子どもの活動を理解し指導する方法や、特別な支援を必要とする子どもへの対応を学ぶ科目、本学の強みである「保育」と「食」の両面から子どもの成長と食との関わりを学ぶ科目など、幼児教育・保育の5つの領域をベースとしながら、本学ならではのユニークな科目を配置します。
パンフ・願書
学生総数
学生総数
387人
*2024年4月1日現在
所在地・アクセス
九品寺キャンパス
JR「熊本」駅からバス「尚絅校前」下車、または市電「九品寺交差点」駅下車
武蔵ヶ丘キャンパス
JR豊肥本線「武蔵塚駅」下車徒歩20分、または電鉄バス「C5」系統「尚絅大学前」下車、徒歩1分