大学最新情報一覧
大学から提供された最新情報を地域ごとにお知らせします。
更新日時:2023/12/07
国公立
▲▽「一般選抜」「学校推薦型選抜」の出願▽▲共通テストが迫ってきました。
入試直前は勉学に集中できる環境を整え、感染症エチケット・体調管理に気をつけましょう。
☆「令和6年度の一般選抜はWeb出願です」
一般選抜の出願期間は 2024(令和6)年1月22日(月)~2月2日(金)です。
※一般選抜の募集要項はWEB掲載のみで、印刷物の発行はございません。
https://www.tuat.ac.jp/documents/tuat/admission/nyushi_gakubu/youkou/r6_ippan_youkou20231030.pdf
☆「令和6年度の学校推薦型選抜はWeb出願です」
学校推薦型選抜の出願期間は 2024(令和6)年1月18日(木)~1月24日(水)です。
※学校推薦型選抜の募集要項はWEB掲載のみで、印刷物の発行はございません。
https://www.tuat.ac.jp/documents/tuat/admission/nyushi_gakubu/youkou/r6_suisen_youkou_20231016.pdf.pdf
※高校の推薦書は出願に間に合うよう早めの準備を。
https://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_gakubu/youkou
私立
今年度最後の総合型選抜および社会人選抜のお知らせ総合型選抜入試日程のお知らせ
◆総合型選抜III期
事前相談申込期間(WEB出願サイトより申し込み)
2023年11月24日(金)~11月30日(木)
事前相談日 12月2日(土)
出願期間(WEB出願サイトより出願)
12月3日(日)~12月5日(火)
試験日 12月9日(土)
◆総合型選抜(卒業生推薦)
出願期間(WEB出願サイトより出願)
2023年11月24日(金)~12月1日(金)
試験日 12月9日(土)
社会人選抜入試日程のお知らせ
出願期間(WEB出願サイトより出願)
2023年11月27日(月)~12月1日(金)
試験日 12月9日(土)
お問い合わせは、下記にお願いいたします。
常磐大学 アドミッションセンター
電話:029-232-2504
https://navi.tokiwa.ac.jp/admissions/
年内最後の総合型選抜および社会人選抜のお知らせ
総合型選抜入試日程のお知らせ
◆総合型選抜(個別型I期)
出願期間(WEB出願サイトより出願)
2023年11月24日(金)~12月1日(金)
試験日 12月9日(土)
◆総合型選抜(卒業生推薦)
出願期間(WEB出願サイトより出願)
2023年11月24日(金)~12月1日(金)
試験日 12月9日(土)
社会人選抜入試日程のお知らせ
出願期間(WEB出願サイトより出願)
2023年11月27日(月)~12月1日(金)
試験日 12月9日(土)
お問い合わせは、下記にお願いいたします。
常磐短期大学 アドミッションセンター
電話:029-232-2504
https://navi.tokiwa.ac.jp/admissions/
学校推薦型選抜・総合型選抜のお知らせです。
◆工学部 創生工学科の入試日程について
・学校推薦型選抜(公募制2期)
インターネット出願入力期間 11月16日(木)~12月10日(日)
試験日 12月17日(日)
・総合型選抜3期
インターネット出願入力期間 11月1日(水)~11月27日(月)
◆看護学部 看護学科の入試日程について
・総合型選抜2期
エントリー受付期間 11月1日(水)~12月4日(月)
試験日 12月17日(日)
お問い合わせは、下記にお願いいたします。
足利大学 アドミッションセンター
TEL.0120-62-9980(フリーダイヤル)
https://www.ashitech.ac.jp/jhome/exam_site/index.html
大田原キャンパスに医学検査学科開設予定(構想中)*
2025年4月、栃木県の大田原キャンパスに医学検査学科の開設を構想中*です。
医学検査学科では、医療に関する検査・分析のエキスパートである
「臨床検査技師(国家資格)」を養成します。
新型コロナウイルス感染症が流行したとき、PCR検査で中心となって活躍した専門職です。
医学検査学科の開設は、福岡県の大川キャンパス、
千葉県の成田キャンパスに続く3番目の開設であり、本学での実績は十分にあります。
ご興味のある方はぜひ、本学HPをご覧ください。
*開設は構想であり、変更となる可能性があります。
https://otawara.iuhw.ac.jp/gakubu/mt/index.html
公募推薦・スカラシップ試験 出願開始!
学校推薦型選抜 公募制とスカラシップ試験の出願が開始いたしました!
公募推薦の選抜方法は、小論文と面接
スカラシップ試験の選抜方法は、英語・国語・数学 3教科300点満点
スカラシップ試験は、特待生になるための入試で、試験の成績によって、
授業料全額(720,000円)が給付となる入試特待生の資格を得ることができます!
公募推薦とスカラシップ試験の出願期間は、
11月29日(水)~12月7日(木)で、試験日は、12月16日(土)です。
試験日が同日のため、公募推薦とスカラシップ試験の両方を受験することはできません。
どちらかを選んで受験して下さい。
詳しくは下記リンク入試情報サイトをご覧下さい。
https://ad.kyoai.ac.jp/require.cgi
総合型選抜「課題探究型」・学校推薦型選抜のご案内
【総合型選抜「課題探究型」】
・出願 11/1(水)~11/10(金)
・試験 11/18(土)
・選抜方法 書類審査・課題論文・課題プレゼン・個人面接
※オープンキャンパス等でエントリーした者が対象
詳細は募集要項参照
【学校推薦型選抜(地域枠)】
・出願 11/1(水)~11/10(金)
・試験 11/18(土)
・選抜方法 書類審査・志望理由書・個人面接
※群馬県の医療・福祉・教育を担う意志を有する地元の生徒が対象
学習成績の状況等については募集要項参照
【学校推薦型選抜(公募)】
・出願 I期 11/1(水)~11/10(金) II期 12/1(金)~12/11(月)
・試験 I期 11/18(土) II期 12/16(土)
・選抜方法 書類審査・小論文・個人面接
※学習成績の状況等については募集要項参照
https://www.shoken-gakuen.jp/university/examinee/
総合型選抜「課題探究型」・学校推薦型選抜のご案内
【総合型選抜「課題探究型」】
・出願 11/1(水)~11/10(金)
・試験 11/18(土)
・選抜方法 書類審査・課題論文・課題プレゼン・個人面接
※オープンキャンパス等でエントリーした者が対象
詳細は募集要項参照
【学校推薦型選抜(地域枠)】
・出願 11/1(水)~11/10(金)
・試験 11/18(土)
・選抜方法 書類審査・志望理由書・個人面接
※群馬県の医療・福祉・教育を担う意志を有する地元の生徒が対象
学習成績の状況等については募集要項参照
【学校推薦型選抜(公募)】
・出願 I期 11/1(水)~11/10(金) II期 12/1(金)~12/11(月)
・試験 I期 11/18(土) II期 12/16(土)
・選抜方法 書類審査・小論文・個人面接
※学習成績の状況等については募集要項参照
https://www.shoken-gakuen.jp/university/examinee/
『総合型選抜II』 間もなく出願締め切り!
~“合格”を年内に先取りして医療職の道へ一歩前進!『総合型選抜II』~
総合型選抜IIの出願が間もなく締め切りとなります。
\『総合型選抜II』のポイント/
(1)出願要件に学習成績の状況(評定平均値)の基準なし
(2)入学手続きは大学入学共通テスト終了後でもOK。
(3)入学手続き完了者は"特待生選抜"にチャレンジ可能
(4)他大学との併願が可能
【出願期間】2023年12月8日(金)まで
【試験日】2023年12月16日(土)
【入学手続き期間】2024年1月4日(木)~1月19日(金)
【試験科目】
●基礎学力試験
【形式】60分/ マークシート式
・日本語と英語の基礎的な語彙力(読み、書き、表現、読解、要約など)
・基礎的な計算技能(高校1年程度までに習得する内容を中心に出題)
●面接
【形式】15分程度の個別面接
●書類審査(マッチングシート)
●調査書
▼出願に関する詳細は本学ホームぺージをご確認ください。
https://www.paz.ac.jp/juken/admissions/admission_office_2.php
健大スカラシップ選抜出願受付中!
群馬県高崎市にあります、
健康・医療・福祉・教育・薬学・生命科学が学べる高崎健康福祉大学です。
現在、健大スカラシップ選抜の出願受付中です。
<年内合格を目指す・国公立大学を目指すあなたに!>
成績上位合格者から、SS特待生【卒業までの授業料100%免除】を選出します。
また、SS特待生に該当しない場合でも、一般合格者を選出します。
<出願期間> 11/24(金)~12/7(木)
<選抜実施日> 【一次】12/16(土)<筆記試験> 【二次】12/23(土)<オンライン面接>
<合格発表日> 【一次】12/19(火)【二次】12/25(月)
出願科目や募集人員については、募集要項や下記URLにてご確認ください。
https://www.takasaki-u.ac.jp/scholarship
【指定校・公募II期、総合型12月期】 今年度の入試もいよいよ
【指定校・公募II期、総合型12月期】
今年度の入試もいよいよ折り返しとなりましたが、まだまだ年内での合格を目指せます!!
どの入試の選考方法も2つだけなのでしっかりと対策しよう!
【試験日】令和5年12月16日(土)
【合格発表日】令和5年12月20日(水)
【出願期間】令和5年11月20日(月)~12月12日(火)
【選考方法】書類審査・口頭試問
【出願資格】
● 本学を第一志望とする者
● 出身学校の校長の推薦を得られる者
● ≪指定校推薦型≫ 全体の学習成績の状況が次の基準以上の者
ビジネス実務学科:3.0以上
こども学科 :3.1以上
≪公募推薦型≫ 全体の学習成績の状況が3.0以上で出願できます(全学科)。
全体の学習成績の状況が3.0未満でも、高等学校在学中に生徒会役員・委員長等の経験者、クラブ活動・ボランティア活動等に取り組んだ者、実用英語技能検定や簿記検定などの資格を取得している者は出願可能です。
各入試の詳細はこちらからご確認ください!
https://www.kawaguchi.ac.jp/
https://www.kawaguchi.ac.jp/admissions/schedule/
令和6年度入試 指定校推薦型選抜<専願>第III期のお知らせ
指定校推薦型選抜とは、高等学校との信頼関係に基づいて、
高校生活での全教科における総合的な学力を持ち、
人物について優れていると学校長が認めた生徒について面接を行う入試です。
知的好奇心や大学での勉学意欲、また集団生活への適応性などを有する学生を求めます。
【学科】
全学科
【出願期間】
令和6年1月5日(金)~1月17日(水)
【試験日】
令和6年1月20日(土)
【選考方法】
指定校推薦型選抜推薦書、志望理由・活動報告書、調査書及び面接(口頭試問)による総合判定
※詳しくは本学HP・学生募集要項をご確認ください。
12/3(日)オープンキャンパス【申込受付中】
12/3(日)にオープンキャンパスを開催いたします。
体験講座やキャンパスツアーなど多彩なプログラムをご用意しています。
また、1、2年生向けのプログラムも開催!
当日は多くの学生スタッフが皆様をご案内いたします。
<日時>12月3日(日)12:30~16:20※入退場自由
<申込>下記、本学「受験生応援サイト」からお申込みください。
申込なしでもご来場は可能ですが、各イベントの参加に当たり、QRコードによる受付を行います。
あらかじめご登録いただきますと、スムーズにご入場いただけます。
<プログラム内容>
学科説明、体験講座、学科展示、キャンパスツアー、
進路選択のためのキャリアデザイン(1、2年生向け)など
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
**お問い合わせ**
十文字学園女子大学 募集入試部
TEL:0120-8164-10
Mail:boshuu@jumonji-u.ac.jp
https://www.jumonji-u.ac.jp/jumonji-style/open-campus/
11月「来校型」個別相談会を開催します!!
西武文理大学では、高校3年生を対象に11月の以下の日程で「来校型」個別相談会を開催します。
オープンキャンパスに参加できなかった方や
総合型選抜及び学校推薦型選抜を検討している方は是非ご参加ください。
BUNRIスタッフがマンツーマンでみなさんの疑問や不安を解消します!
11月3日(金祝)
(1)9:30~(2)11:00~(3)13:30~(4)15:00~
11月23日(木祝)
(1)9:30~(2)11:00~(3)13:30~(4)15:00~
11月25日(土)
(1)9:30~(2)11:00~(3)13:30~
※各回人数限定での開催になります。参加ご希望の方は、お早めに申込みください。
【お問い合わせ先】
西武文理大学 入試広報課
TEL:04-2954-7575
E-mail:koho@bunri-c.ac.jp
https://koho.bunri-c.ac.jp/2023/10/14/20231005-01/
チャレンジ選抜(学費免除型)のお知らせ
12月23日(土)に行います【チャレンジ選抜(学費免除型)】をご案内いたします。
科目試験が中心となる選抜試験で、学納金が免除となる特待生や特別奨学生を選抜します。
大学入学共通テストや一般選抜の前哨戦として受験するのもよし、
現在の実力が図れる試験となっております。是非、チャレンジしてみてください。
願書受付:11月20日(月)~12月19日(火)
試験日 :令和5年12月23日(土)
年間学納金30万円~170万円の免除のチャンス!! ※併願可能
選考方法:
薬学科 ・理科(化学または生物から1科目選択)、
外国語(英語)または数学(数学)から1科目選択の合計2科目、調査書
医療ビジネス薬科学科 ・国語総合、数学、英語、化学基礎、生物基礎から2科目選択、調査書
会場:仙台・水戸・宇都宮・高崎・埼玉・東京 計6会場
★詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://www.nichiyaku.ac.jp/admission/
https://nihonyakka.campus-p.jp/entry/
■ものづくり特待生入試ほか 出願締切間近!
■出願締切間近です!!
★ものづくり特待生入試B日程【授業料免除】
ものづくり分野での実績や資格を活かせる入試です。
★女子スカラシップ入試B日程【入学料免除】
ものづくりに興味のある女子生徒の進学を支援しています。
★情報スカラシップ入試【入学料免除】
ITパスポート試験、基本情報技術者試験、計算技術検定等
情報に関連する資格を持つ人
★教養スカラシップ入試【入学料免除】
実用英語技能検定、日本漢字能力検定、実用数学技能検定等
数学、英語、国語に関連する資格を持つ人
★推薦入試(公募制)B日程
公募制は全ての高校が対象です。
◎出願期間:11/20(月)~12/8(金)
◎選考日 :12/16(土)(受験会場:本学)
詳しくはHPをご確認ください。
https://www.iot.ac.jp/entrance/schedule/
12月オープンキャンパス予約受付中!
!!12月16日(土)特別開催!!
1・2年生におすすめのオープンキャンパス実施が決定!
早い段階から自分の志望する学問分野に触れてみよう!
第1部 <高校1・2年生におすすめ> 10:00~12:00
ガイダンス/授業体験/在学生トーク/キャンパスツアーなど実施予定
<その他企画>
11:30~13:00 学食ランチ体験(無料・LO12:30)
※食物アレルギーのある方は除去食対応が出来かねますのでご注意ください。
11:30~13:00 個別相談(希望者のみ)
11:30~13:00 図書館自由見学(希望者のみ)
※学食ランチ体験、個別相談、図書館自由見学もガイダンス終了後に可能です。
https://www.shumei-u.ac.jp/admission/examinee/oc-2023
開催決定!冬のオープンキャンパス 予約受付中
開催日:12月16日(土)
時間 :10:00-13:00(受付開始 9:15-)
7学部13学科を東京キャンパスで紹介!
【実施内容】
・大学全体説明会
・キャンパスツアー
・在学生相談
・個別相談
・志望理由対策講座(ベネッセグループ講師による)
・2025年度入試について
1.2年生も参加しやすいイベントです
詳細はこちら▼
https://www.shukutoku.ac.jp/admission/oc/tokyo/OC231216.html
2024年度_12月期_一般総合型選抜_出願期間について
【2024年度入試情報】
千葉商科大学「一般総合型選抜」出願期間について
<12月期>
検定資格評価型・活動評価型
出願受付期間:11月27日(月)ー12月5日(火)
本学の入試はインターネット出願が必須です。
本学Webサイト(CUC-NAVI)にて学生募集要項(PDF)をご確認のうえ、
出願期間内にインターネットで出願登録と検定料の支払いをし、
出願書類を期日までに大学へ郵送してください。
※締切日消印有効
■YouTube 入学センターチャンネル
https://www.youtube.com/@cuc_admission
https://www.cuc.ac.jp/prospective/index.html
12月2日(土)オープンキャンパスを開催
総合情報学部および看護学部のそれぞれの特色や、施設設備などの環境面、
学生生活の様子や入試情報など、東京情報大学を深く理解できるイベントです。
東京情報大学の受験を検討している、あるいは受験準備を進めている受験生の皆さん、
学問分野の理解や大学研究を深めたい高校1・2年生の皆さん、
さらに進路選択をご子息ご息女と一緒に考えていきたい保護者の皆様、
ぜひご来場ください!
当日は、受験生を対象とした、特別メニューも用意しています。
●12月に実施する「総合型選抜」と「学校推薦型選抜」の面接のポイントを解説!
●駿台予備校講師が、一般選抜「英語」の傾向と対策を解説!
オープンキャンパスは、学部ごとに実施いたします。
また、総合情報学部は、高校1・2年生と受験生(高校3年生以上)に分けて実施いたします。
詳細な情報やお申し込みは本学ホームページをご覧ください。
11月にオープンキャンパスを開催します
日時:11/26(日)10:00~16:00
場所:千代田キャンパス
対象:全学部・全学科対象
内容:大妻女子大学プレテスト(英語)、入試直前セミナー、年内入試向け講座(高校1・2年生対象)、
新学部説明会、個別相談、学生トークショー ほか
過去問題(赤本)を4年分配付!
今年最後のオープンキャンパス!3年生だけでなく、1・2年生の参加も大歓迎です。
※事前予約制(11/10から予約フォーム掲載)
https://www.otsuma.ac.jp/juken/
11月にオープンキャンパスを開催します
日時:11/26(日)10:00~16:00
場所:千代田キャンパス
対象:全学部・全学科対象
内容:大妻女子大学プレテスト(英語)、入試直前セミナー、年内入試向け講座(高校1・2年生対象)、
新学部説明会、個別相談、学生トークショー ほか
過去問題(赤本)を4年分配付!
今年最後のオープンキャンパス!3年生だけでなく、1・2年生の参加も大歓迎です。
※事前予約制(11/10から予約フォーム掲載)
https://www.otsuma.ac.jp/juken/
【科目を選べる・奨学金制度あり】一般選抜Web出願
12/15(金)から一般選抜のインターネット出願受付がスタートします。
◎初年度の学費が最大90万円が免除される【特待生奨学金制度】の対象
◎入学検定料の併願割引あり
◆一般選抜(独自試験型)1期 A日程・B日程
[インターネット出願期間(書類郵送必須・消印有効)]12/15(金)~1/29(月)
[試験日]A日程:2/3(土) B日程:2/4(日)
[合否発表日]2/9(金)
国語+選択科目の2科目で選考
必須科目:【国語総合(古文・漢文を除く)】
選択科目:【世界史B】、【日本史B】、【政治・経済】、【数学I・数学A】、【英語】の5科目から1科目選択
◆一般選抜(共通テスト利用型)1期
[インターネット出願期間(書類郵送必須・消印有効)]12/15(金)~1/12(金)
個別試験は実施しません
[合否発表日]2/9(金)
大学入学共通テストの成績を利用。個別の試験はありません。
「1科目型」「2科目型」「3科目型」から選択可 併願も可(入学検定料の割引あり)
一般選抜の詳細はこちら
https://www.kaetsu.ac.jp/admission/facultybe/general-selection/
今年最後の開催!12/10(日)オープンキャンパス
12/10(日)にオープンキャンパスを開催します。
大学HPにてお申込み受付中!
「保育の大学ってどんな感じ?」「留学に興味がある!」「キャンパスを歩いてみたい♪」
という高校生の皆さん、年内にオープンキャンパスに来てみませんか?(^▽^*)
全学年対象のオーキャンです!
Xmasプレゼントもご用意して待ってます♪
日時:12/10(日)10:00-12:30(受付9:30~)
■プログラム
★SP★ ようこそHOSEN 保育って楽しい!
★SP★ オーストラリア留学 保育実習レポート
★SP★ 入試出願対策講座
★SP★ 学生スタッフ企画♪
・学生スタッフによるキャンパス見学
・個別相談
・模擬面接
・大学生に聞いてみよう!
高校生の皆さんのご参加をお待ちしております!
※プログラムや時間には変更が生じる場合がございます。
※お申込み締め切りは実施日の前日まで。
詳細・お申込みは本学HPへ!↓↓
https://www.hosen.ac.jp/jukensei/event/
12月のオープンキャンパス情報
■オープンキャンパスおすすめポイント
開催日:2023年12月9日(土)
※途中からのご参加や、途中退席も問題ございません♪
★POINT★
高校3年生の皆さんは、出願前に参加できる最後のオープンキャンパスです。
もちろん高校1・2年生の方も大歓迎です。
資料だけでは分からない、キャンパスや先生・在学生の雰囲気を感じてみませんか?
入学者選抜に関する疑問や、学生生活、学生寮など、
気になることは何でもお気軽にご質問ください。
参加をご希望の方は、本学Webサイトにて、申込方法等をご確認ください♪
■個別の学校見学に関するお知らせ 〈随時受付・要予約〉
オープンキャンパスへの参加が難しい方は、個別での学校見学はいかがですか?
入試センター職員が学校説明、入学者選抜説明、施設案内を行っています。
個別の学校見学をご希望の方は、
入試センター(TEL:042-350-7110)までお電話でお問い合わせください♪
※詳細は本学Webサイトをご確認ください。
https://www.komajo.ac.jp/uni/support/index.html
12月のオープンキャンパス情報
■オープンキャンパスおすすめポイント
開催日:2023年12月9日(土)
※途中からのご参加や、途中退席も問題ございません♪
★POINT★
高校3年生の皆さんは、出願前に参加できる最後のオープンキャンパスです。
もちろん高校1・2年生の方も大歓迎です。
資料だけでは分からない、キャンパスや先生・在学生の雰囲気を感じてみませんか?
入学者選抜に関する疑問や、学生生活、学生寮など、
気になることは何でもお気軽にご質問ください。
参加をご希望の方は、本学Webサイトにて、申込方法等をご確認ください♪
■個別の学校見学に関するお知らせ 〈随時受付・要予約〉
オープンキャンパスへの参加が難しい方は、個別での学校見学はいかがですか?
入試センター職員が学校説明、入学者選抜説明、施設案内を行っています。
個別の学校見学をご希望の方は、
入試センター(TEL:042-350-7110)までお電話でお問い合わせください♪
※詳細は本学Webサイトをご確認ください。
https://www.komajo.ac.jp/uni/support/index.html
12月3日(日)冬季キャンパスガイダンス開催のお知らせ
12月3日(日) に冬季キャンパスガイダンスを開催します。
受験を控えている高校3年生から、これから受験を迎える方まで、
役に立ち、お楽しみいただける企画をご用意しています。
来場者の皆さまには最新の赤本とオリジナルクリスマスカードをプレゼント!
クリスマスの雰囲気を感じることのできる白百合のキャンパスにぜひお越しください。
《開催内容》
日時:12月3日(日) 13:00~17:00
会場:白百合女子大学
~プログラム~
大学紹介/入試ガイダンス/就職内定学生ライブ/キャンパスツアー/学生とのトークコーナー/
入試広報課職員との入試相談/焼きたてパン提供 など
12月2日(土)クリスマス・オープンキャンパス開催!
オープンキャンパスでは、清泉女子大学を知っていただくための様々なプログラムをご用意しています。
【特別プログラム】
「一般入試アドバイス『英語』・『国語』」では、実際に出題された一般入試の問題を使用し、
出題傾向や解答のポイントについて本学の専任教員が詳しく解説します。
『英語』のプログラムでは、リスニングテストのサンプル問題を使い、具体的にご説明します。
高校3年生だけでなく、高校1.2年生や保護者の皆さまも奮ってご参加ください。
【日時】
■12月2日(土)13:00~16:30
〇総合ガイダンス
〇入試ガイダンス
〇【特別プログラム】一般入試アドバイス「英語」・「国語」
〇個別相談<入試・総合>
また、英語英文学科の英語劇「フリンジ・フェスティヴァル」を同日に上演します。
数か月間におよぶ学生たちの練習の成果をぜひご覧ください!
その他のプログラムや実施時間等の詳細は、
大学公式Webサイトのオープンキャンパスページでご確認いただけます。
皆さまのご来校をお待ちしております!
https://www.seisen-u.ac.jp/admissions/event/opencampus/20231202.html
特待生の出願情報(一般選抜、共テ 共通)
■授業料68万円全額免除(経営学部・起業事業承継コースは78万円免除)の
特待生に得意な2-3科目で挑戦!
■特待生の出願情報
一般入試(ベスト2教科、英国)、大学入学共通テスト利用(2教科型、3教科型)の
1期でそれぞれ実施します。特別な申込は一切不要です。
■一般入試(ベスト2教科)
・英語、国語(古文・漢文を除く)、
選択科目(世界史B、日本史B、現代社会、数学I・Aから1科目)。
2教科または3教科を選択解答し、偏差値による得点調整後、高得点の上位2教科で判定します。
出願期間:12/8(金)-1/17(水)消印有効
試 験 日 :1/25(木)
■一般入試(英語・国語)1期
・英語と国語(古文・漢文を除く)。2教科素点の合計得点(200点満点)で判定します。
出願期間:12/12(火)-1/24(水)消印有効
試 験 日 :1/31(水)
■大学入学共通テスト利用(2教科型、3教科型 共通)1期
出願期間:12/8(金)-1/12(金)消印有効
試 験 日 :個別試験なし
合格発表日:2/14(水)
https://www.takachiho.jp/admission/exam#special
総合型選抜12月入試&学校見学について
学校推薦型選抜の出願期間がもうすぐ終了となりますが、
12月に実施となります総合型選抜12月入試をご案内させて頂きます。
出願期間等のスケジュールは以下の通りです。
出願期間 :11月22日~12月4日
試験日 :12月10日
合格発表日:12月15日
選考方法:小論文・面接・書類審査
*総合型選抜は成績要件等の設定はなく、本学を第一志望で受験して頂く入試となります。
*入試に関する詳細につきましては、本学ホームページか学生募集要項でご確認をお願い致します。
今年も残り2ヵ月を切りましたが、これから進路を本格的に検討される方もいらっしゃると思います。
12月入試の受験前にオープンキャンパス等のイベント開催はありませんので、
本学に興味を持たれましたら、是非学校見学等で一度キャンパスまでお越しください!
大学や学科の学びの説明を受けたり、実際の学生生活を目の当たりにして頂くことで、
大学での学生生活がより身近に感じて頂けると思います。
学校見学は事前予約が必要となりますので、以下URLよりスケジュール等をご確認ください。
https://www.tsu.ac.jp/event/field-trip/
学校推薦型選抜について
本学では、学校推薦型選抜を以下の通り2期に分けて実施しています。
1期入試はもう少しで締め切りますが、
2期入試はこれから出願を検討しても間に合う入試となります。
〇1期入試(公募入試・指定校入試)
出願期間 :11月1日~11月10日
試験日 :11月19日
合格発表日:12月1日
〇2期入試(公募入試・指定校入試)
出願期間 :11月22日~12月4日
試験日 :12月10日
合格発表日:12月15日
*選考方法:作文(課題は事前に提示)・面接・書類審査
※作文のテーマは学生募集要項に掲載しております。
*公募入試は成績要件がなく、高校発行の推薦書があれば受験は可能です。
*指定校入試受験希望の場合は、高校の先生にご相談ください。
*上記と同じ日程で、総合型選抜が行われます。
総合型選抜では成績要件はなく推薦書の提出も必要ありません。
入試の詳しい日程や出願資格等は本学ホームページまたは学生募集要項をご確認ください。
https://www.tsu.ac.jp/juken/junior-college/schedule-junior-college-2024/
面接と小論文で受験できる★総合型C日程出願は12/8まで!
\総合型選抜のポイント/
(1)選抜方法は、小論文(事前課題)と面接。※小論文のテーマは本学ホームページで公開中!
(2)他大学との併願が可能!
(3)年内に進路が決まる!
◆総合型選抜C日程スケジュール◆
試験日 :12/16(土)
合格発表:12/20(水)
出願期間:11/27(月)~12/8(金)
>>オープンキャンパス情報
12/3(日)AMのみ
来校型「入試対策セミナー」/オンライン型「レギュラープログラム」
「入試対策セミナー」では、これまでに実施したセミナー(面接・小論文対策)に加え、
一般選抜(独自試験)のポインを1日でしっかりとおさらい!
★高校1・2年生におすすめ!
12/23(土) 学部・専攻別 クリスマス特別イベント!
楽しくクリスマスパーティーをしながら、各学部・専攻別で学びを深めましょう!
例えば、心理専攻では…
「身近に潜む色の秘密とは?クリスマスカラーが紐解く色彩心理学」というテーマで開催★
◎詳細・ご予約はコチラから
https://www.tokyomirai.ac.jp/opencampus/index.html
第2回学校推薦型選抜(指定校推薦)のご案内
学校推薦型選抜(指定校推薦)についてご案内します。
【募集人員】
第2回/若干名
※ご希望の方は在籍校の進路の先生にお問い合わせください。
【選抜方法】
個人面接(10分)・書類選考(志望理由書、ワークシートを含む)
【出願期間】
第2回
2023/12/18(月)~2024/01/19(金)15時必着
【選抜日】
第2回
2024/01/20(土)10時
※入学者選抜の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.tokyorissho.ac.jp/entrance/senbatsu/#04-3SUISEN
年末年始の資料発送について
年末年始の休業期間に伴い、2023年12月27日(水)~2024年1月5日(金)の期間の
「Benesseマナビジョン」からの資料ご請求分は、
2024年1月6日(土)以降の資料発送となりますのであらかじめご注意ください。
なお、日本歯科大学生命歯学部ホームページの資料請求ページでは通常通り発送しております。
推薦入試1期〔学校推薦型選抜〕出願開始(11/1~)
11月1日(水)より、推薦入試〔学校推薦型選抜〕の出願が始まります。
詳細は本学ホームページよりご確認ください。
【出願期間】11月1日(水)~11月7日(火)
*Web登録:出願最終日 正午12:00まで/*書類郵送:出願最終日 消印有効
【試験日】11月19日(日)
【合格発表日】Web:12月1日(金)/郵送:12月2日(土)
【入学手続締切日】12月11日(月)
----------------
《11月のイベント》
文化学園の最大イベントである「文化祭」を開催します!
教科展示やファッションショー、野外ステージ(クラブパフォーマンス・お笑いライブ)など
様々なプログラムがありますので、
ぜひこの機会にご家族やご友人をお誘いのうえご来校ください。
【開催日時】11月2日(木)・3日(金・祝)・4日(土)9:30~17:00(最終日は16:00)
詳細は本学ホームページよりご確認ください。
12/2(土) 「進学相談会&キャンパス見学」開催
12/2(土)
「進学相談会&キャンパス見学」を開催します
3年生の受験対策、1・2年生の進路選択に!
高校生一人ひとりの進路を一緒に考える進学相談会です。
入試や学びのことは専門スタッフが、学生生活についてはセンパイたちに相談できます。
キャンパス見学も実施!
授業で使用する教室や実習室など、キャンパス内を学生がご案内します。
事前登録受付中♪
▼詳しくはこちら
https://info.bgu.ac.jp/event/opencampus/231202
一般入試対策講座11月18日(土)開催
2月に行われる一般入試に向けて、予備校講師による英語と国語(現代文)の過去問解説や、
入試に関する個別相談などを実施します。
大学紹介のほか在学生によるキャンパスツアー、校内自由見学もできますので、
3年生はもちろん、1・2年生のみなさんも是非ご参加ください!
※英語と国語(現代文)の過去問解説については、
当日9時30分~22時00分の間オンラインでもご視聴いただけます(事前予約制)。
開催日 :2023年11月18日(土)
開催時間:9時30分~13時15分
受付(1号館1階)9時30分~13時15分
https://nyushi.musashi.ac.jp/event/entrance_exam_course/index.html
一般選抜は12月18日(月)から出願受付がはじまります!
全学部統一選抜、一般選抜、共通テスト利用前期選抜は、12月18日(月)から出願受付を開始します。
武蔵野大学の入試のポイントは、
(1)1回分の検定料で最大3学科に出願ができる(全学部統一選抜、一般選抜)
(2)共通テスト併用型にも無料で出願できて合格のチャンスが拡がる(全学部統一選抜、一般選抜)
(3)複数の入試をまとめて出願すると検定料がオトクな『パック出願』
(4)英検やTOEICなどのスコアが基準を満たしていたら、筆記試験を免除
(5)一般選抜A・B日程では無料で共通テスト併用型にも出願できる
詳しくは本学ホームページの入学試験要項をご覧ください。
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/download/
12/23(土)オープンキャンパス(高校1・2年対象)受付中
高校1・2年生対象の12/23(土)オープンキャンパスの参加受付を開始しました!
当日は学科の学びを知ることができる学科イベントや、
大学の概要や入試制度について知ることのできる「大学説明会」「入試説明会」をはじめ、
「キャンパスツアー」、「個別相談」などのイベントを予定しています!
高校1・2年生にぴったりのイベント内容となっております!
今後も順次イベント情報を公開していきますので、
詳細はOPEN CAMPUS 2023サイトをチェックしてくださいね♪
みなさまのご参加おまちしています。
※オープンキャンパスは事前申し込み制となっております(同伴される保護者の方の予約は不要)。
https://opencampus.meisei-u.ac.jp/
【子ども学科限定】冬のオープンキャンパス2023
[事前予約制]子ども学科特別行事「まみむめめじろ かきくけこども」の鑑賞と学科説明会、
メジ★スタによるキャンパスツアーをパッケージした、子ども学科限定のオープンキャンパスです。
子ども学科の学びや雰囲気をいち早く体感できるチャンス!
予約の詳細は本学の子ども学科特別行事特設サイトをご確認ください。
日時:2023年12月16日(土)
https://kodomotokubetugyou.wixsite.com/mysite/opencampus
<給費生試験>11/22(水)より出願開始!
☆12/17(日)給費生試験、全国22会場で実施☆
「給費生制度」は返還不要の奨学金が4年間で最大880万円給付※される
本学独自の奨学金制度です。出願締切は11月30日(木)、出願はお早めに!
≪給費生として入学すると?≫
■初年度、入学金相当額20万円を給付
■文系学部は年額100~110万円(学部による)、理工系学部は145万円を原則4年間給付※
■さらに自宅外通学者は生活援助金として70万円を原則4年間給付※
※毎年継続審査あり
≪給費生試験のポイント≫
☆大学入学共通テスト前の1月12日(金)に合格発表
☆試験問題は2月の一般入試と同様の難易度
☆2種類の合格があり【給費生合格】&【一般入試免除合格】
給費生に採用されなかった場合でも、試験の成績優良者には
2月の一般入試免除で入学が許可される
☆全国22会場で実施
横浜(本学)・札幌・秋田・仙台・郡山・新潟・富山・長野・松本・甲府・高崎・水戸・
さいたま・千葉・沼津・静岡・名古屋・大阪・松山・広島・福岡・那覇
★詳しくは下記サイトでご確認ください
https://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/faculty/stipendiary/
総合型選抜2024 出願受付中!
□■総合型選抜■□
https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/ao/
【専願制】MWS方式・後期
【併願制】探究成果活用方式・後期
【併願制】課題レポート方式・中期
・出願:12/8(金)締め切り(消印有効) ・試験日:12/16 合格発表:12/20
◎選抜方法
・MWS方式:今年度開催されたマッチングワークショップ(MWS)への参加必須、書類審査、面接
・探究成果活用方式:探究学習のプレゼンテーション、プレゼンテーション資料(活動記録シート)提出、書類審査、面接
・課題レポート方式:事前課題のレポート提出、書類審査、面接
\今年最後の開催/
■大学説明・入試相談会(事前申込制)
https://www.shonan-it.ac.jp/event/nyushisoudan/
【開催日時】12/9(土)10:00~12:30(受付9:30~10:00)※事前申込制
【湘南工科大学へのアクセス】http://www.shonan-it.ac.jp/outline/access/
12月16日(土曜日)『冬のキャンパス見学会』開催!
2023年12月16日(土曜日)午後に、『冬のキャンパス見学会』を開催いたします。
普段のキャンパスの様子を、主に学生の案内により見学していただけます。
また、見学後は学生とコミュニケーションを取ることもできます。
歯学部は教員による個別相談も承ります。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!
詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://support.tsurumi-u.ac.jp/open_event/#o_06
12月16日(土曜日)『冬のキャンパス見学会』開催!
2023年12月16日(土曜日)午後に、『冬のキャンパス見学会』を開催いたします。
普段のキャンパスの様子を、主に学生の案内により見学していただけます。
また、見学後は学生とコミュニケーションを取ることもできます。
歯学部は教員による個別相談も承ります。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!
詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://support.tsurumi-u.ac.jp/open_event/#o_06
申込受付開始!12/16(土) 冬のオープンキャンパス♪
「冬のオープンキャンパス」の申込受付を11/29(水)17:00より開始!
今年最後のオープンキャンパスでは、2025年4月からの新学部の授業もいち早く体験できます♪
●12/16(土) 冬のオープンキャンパス
開催時間 13:00~16:30
◆おすすめ企画◆
【癒しのひと時をお届け♪ミニコンサート】
チャペルで楽しめるウェルカムコンサートです。
志望学部問わずお気軽にご参加いただけます!
【初めての方におすすめ!フェリス・ガイダンス】
フェリスってどんな大学?という疑問を解決できる大学紹介企画です。
2025年4月に開設を予定しているグローバル教養学部(仮称・設置構想中)についてもご紹介します!
【受験生必聴!一般入試ポイント解説】
間もなく出願が始まる2024年度一般入試の国語・英語について、教員が概要をご説明します。
他にもフェリス生によるキャンパスツアーなど、学年を問わず楽しめる企画をご用意しています!
ご来場をお待ちしております。
https://www.ferris.ac.jp/admission/event/opencampus/
一般選抜対策講座
長岡大学のキャンパス内にて、一般選抜の過去問解説・対策講座を実施します。
オプショナルメニューとして、試験会場を見学できるキャンパスツアーも実施予定!
本学一般選抜受験をお考えの方は、ぜひこの機会にご参加ください。
2023年11月12日(日) 10:00~11:30
2024年1月20日(土) 10:00~11:30
事前のお申し込みが必要です。
詳しくは大学ホームページをご確認ください。
https://www.nagaokauniv.ac.jp/entrance/event/seminar/
11月~12月にWEBオープンキャンパスを開催します!
11月~12月にWEBオープンキャンパスを開催します!
一般選抜対策や志願理由書の書き方動画や面接対策動画、
基礎学力試験オンライン模試など、入試対策に役立つコンテンツをご用意しております!
その他にも、各学科の特徴説明動画や、
施設・設備紹介動画もご覧いただけます!
【開催日時】
●11月25日(土)~12月10日(日)(24時間いつでも視聴可能)
>>お申込みやプログラム内容、限定特典については下記URLご参照ください。
皆さまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております。
https://www.nuhw.ac.jp/applicant/event/opencampus202312/
【KEIDAI TIMES】大学生活をイメージしよう!
新潟経営大学の受験生サイトには、
リアルな学生活動を伝える『KEIDAI TIMES』というコンテンツがあります!
この「KEIDAI TIMES」では大学案内だけではお伝えしきれない
例えば・・・
(1)「スポーツ栄養学実習」で作っていたものとは・・?
(2)毎週木曜日は『クレープの日』キッチンカー:びびびさん来校!
(3)『キャリア支援室』が移転&リニューアル!
など、ゼミ活動、行事、部活・サークルなど“ 経大生の日常 ”を更新しています!
是非、参考にしてください★
https://www.niigataum.ac.jp/examinee/why/
【出願締切迫る】まだ間に合う!年内合格のラストチャンス!
\\まもなく出願締切!!//
●総合型選抜
主体性重視型(D日程)/ 地域選抜型(後期日程)/ スポーツ型(C日程)
●学校推薦型選抜
公募制(後期日程)/ 指定校制(後期日程)
【出願締切】12月11日(月)消印有効
【選抜試験】12月16日(土)
【合格発表】12月21日(木)
<入試のポイント>
面接試験は全てオンラインで実施します!
●主体性重視型【併願制】
・「評定平均値」「卒業年度」の出願条件なし!
・他大学との併願受験も可能!
●地域選抜型【併願制】
・新潟県の高校生限定!
・筆記試験なし!評定平均値3.5以上で出願可能!
・学費減免の「地域特待生」にチャレンジ!
●スポーツ型【専願制】
・「評定平均値」「卒業年度」の出願条件なし!
・学費減免の「スポーツ特待生」にチャレンジ!
●学校推薦型選抜【専願制】
・筆記試験なし!面接試験重視で「熱意」「意欲」を評価!
・公募制は評定平均値の出願条件なし!
本学で学びたいという熱意・意欲溢れるキミからの出願をお待ちしています!