大学最新情報一覧
大学から提供された最新情報を地域ごとにお知らせします。
更新日時:2025/01/23
国公立
▲▽「本学への出願」「高校生グローバルスクール」▽▲■本学への出願について
令和7年度 一般選抜、学校推薦型選抜はWeb出願です。
一般選抜の出願期間は 2025(令和7)年1月27日(月)~2月5日(水)
学校推薦型選抜の出願期間は 2025(令和7)年1月16日(木)~1月22日(水)
本学の募集要項はこちらから確認してください。↓
https://www.tuat.ac.jp/admission/nyushi_gakubu/youkou/
※今回の情報は12月末日時点のものです。今後、変更になる可能性があります。
新しい情報はホームページで発信しますので、随時確認してください。
■西東京三大学連携「2024年度 春季 高校生グローバルスクール」受講生募集
テーマ:『世界のまちを住み続けられるようにするには』
開催:2025年3月22日(土)~23日(日)※1泊2日のプログラムです
会場:セミナーハウス クロス・ウェーブ幕張
Webエントリー:2024年12月3日(火)~ 2025 年 1月23日(木)
課題提出:2025年1月20日(月)~ 2月1日(土)
詳細、こちらから↓
【イベント情報】都留文科大学学長による公開授業を開催します
12/26(木)・27(金)に都留文科大学学長による公開授業を開催します!
授業のテーマは日本の伝統芸能 文楽・歌舞伎!
本学学長による特別集中講義に高校生のみなさんも参加してみませんか?
<日程>
2024年12月26日(木)1~4限
2024年12月27日(金)1~3限
<対象>
高校1・2・3年生
<申込期限>
12/16(月)〆切
※参加申し込みや授業内容等詳細については下記URLからご確認ください。
https://tsuru.ac.jp/site/specialopenclass/
私立
一般選抜・共通テスト利用選抜は1/6(月)から出願受付開始!常磐大学の一般選抜および大学入学共通テスト利用選抜は、学業特待生の選抜も兼ねています。
成績優秀者は自動的に学業特待生の資格が得られ、4年間継続すると国立大学並みの学納金で学ぶことができます。
みなさんの進路選択のひとつに、常磐大学も含めてみませんか?
出願をお待ちしております!
■一般選抜I期
出願期間 2025年1月6日(月)~1月24日(金)
試験日 2025年2月4日(火)
合格発表 2025年2月10日(月)
■大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期
出願期間 2025年1月6日(月)~1月29日(水)
本学独自試験はありません。
合格発表 2025年2月14日(金)
詳細はこちら↓
https://navi.tokiwa.ac.jp/admissions/
「一般選抜」「大学入学共通テスト利用型選抜」出願受付開始!
一般選抜、大学入学共通テスト利用型選抜の出願受付を開始しました。
2月実施の総合型選抜もまだ間に合います。
詳しくは流通経済大学の受験生応援サイト「With Ryukei」内、
入試特設ページ【全18タイプの入試を知ろう!】をご確認ください。
https://www.rku.ac.jp/with/admissions/
一般選抜のご案内です。
一般選抜Aのご案内です。
〇工学部・看護学部
ネット出願入力期間:2024年12月23日(月)~1月24日(金)
試験日:2月1日(土)・2日(日)試験日自由選択
合格発表:2月8日(土)
試験会場:2月1日(土)
工学部 本学(本城キャンパス)、郡山、水戸、宇都宮、高崎、大宮
看護学部 本学(本城キャンパス)、宇都宮
選考方法については、学部により異なります。
ご注意ください。
https://ashikaga.ac.jp/exam_site/
桐生大学の魅力紹介!
こんにちは!
桐生大学 入試広報課です。
「桐生大学の魅力は?」
「他大学との違いは?」
「友達ってすぐできるのかな...」といった皆様の疑問を
現役桐大生の栄養学科3年T.S.さんに
インタビューしました!
1つ10秒くらいの動画となっておりますので覗いてみてください!
◆栄養学科3年T.S.さん
・桐生大学の魅力
https://youtu.be/d9-ifH7gdV0
・桐生大学の良いところ
https://youtu.be/8dDuVGD1SZc
・友達はすぐできたか
https://youtu.be/U7E0RhMRbUs
桐生大学について少しは伝わりましたか。
ぜひ桐大生となって一緒に学びましょう!
受験生必見!特待生制度もあるのでチェックしてください!
https://www.kiryu-u.ac.jp/admission/special/
個別見学も実施していますので参加してみてください!
https://entry.s-axol.jp/kiryu/step1?enq=4
◆本学のHPもぜひご確認ください!
一般選抜(前期)出願締切【1月28日(火)】まで!
2025年1月6日(月)から、一般選抜(前期)の出願受付を開始しました。
◆ 一般選抜(前期)
[出願期間] 1月28日(火)まで
[試 験 日] 2月8日(土)
[合格発表] 2月20日(木)
[試験会場]高崎、東京、新潟、長野、宇都宮、仙台、富山
[試験科目]
学力検査(1):物理基礎/化学基礎/生物基礎いずれか2科目合計 または 物理/化学/生物 いずれか1科目
学力検査(2):国語/数学I・A/英語 いずれか1科目
◆ポイント
・特待生選抜の対象(最大4年間の授業料等免除)
・1度の出願で最大第4志望学科まで併願可能 ※追加検定料不要
・大学入学共通テスト利用選抜(前期)の同時出願で、入学検定料が8,000円割引!
・英語外部検定試験の結果が活用できる!
(実用英語技能検定<英検>・GTEC・TEAP・TEAP CBT)
出願に関する詳細はこちらから▼
https://www.paz.ac.jp/juken/admissions/general_admission.php
一般選抜A日程および共通テスト利用選抜(前期)出願受付中です
高崎健康福祉大学 入試広報センターです。
現在、一般選抜A日程と共通テスト利用選抜(前期)の出願受付中です。
◎一般選抜A日程の受付期間は1/23(木)までとなります。合格発表日は2/7(金)です。
【試験会場】本学、仙台、東京、さいたま、水戸、宇都宮、新潟、長野、松本
・一般選抜A日程は一回の検定料で1/31(金)・2/1(土)の両日受験が可能です。
・一般選抜A日程の受験者の中から、特待生を決定します。
☆SS特待・・・卒業までの授業料全額を免除します。
☆S特待 ・・・卒業までの授業料2分の1を免除します。
☆A特待 ・・・卒業までの授業料4分の1を免除します。
◎共テ利用選抜(前期)は全学科1万円で併願(最大8学科)が可能です。
受付期間は1/27(月) までとなります。合格発表日は2/14(金)です。
※一般選抜A日程と共テ利用選抜(前期)を同時出願すると入学検定料が5,000円割引になります。
募集人員・会場・実施内容等は下記URLよりご確認ください。
それでは皆様の出願をお待ちしております。
https://www.takasaki-u.ac.jp/admission/p-admissions/outline/ippan
12/15オープンキャンパス締め切り迫る!
1・2年生は早い段階でのリアルな大学の情報を収集するのがとても大事!
それぞれの学部でどんな勉強をするのか体験できる模擬授業を実施!
3年生は年明け入試のオープンキャンパスで入試に有利な情報を集めよう!
秀明大学の年明け入試は全て面接が必須。その雰囲気を知ることができる模擬面接も実施予定!
12/15(日)11時~14時
在学生トークや個別相談コーナー、入試説明(希望者)も用意!
参加をお待ちしています!
自己表現を選考方法に取り入れた新しい入試【専願制・併願制】実施のお知らせ!(児童学科・保育科対象)
子どもたちの創造性豊かな表現力を受けとめ伸ばすことができる優れた人材を育成するため、
以下のとおり新しい入試(追加日程)として、『「保育の聖徳®」幼児教育者・保育者適性 自己表現型入試(総合型選抜)【専願制・併願制】』を実施します。
是非チェックしてみてください!
[対象学科]
教育学部児童学科、短期大学 保育科第一部・第二部
[募集人員]
●教育学部児童学科(昼間主・夜間主)
前期日程10名/後期日程5名
●短期大学 保育科第一部
前期日程5名/後期日程若干名
●短期大学 保育科第二部
前期日程若干名/後期日程若干名
[方式]
専願制、併願制
[選考方法]
自己表現・面接、書類審査
[日程]
前期日程
出願期間 2024/11/25(月)~12/10(火)
入試日 2024/12/15(日)
合格発表 2024/12/19(木)
後期日程
出願期間 2025/2/1(土)~2/19(水)
入試日 2025/2/25(火)
合格発表 2025/3/1(土)
※前期日程【専願制】の場合は特待制度を利用することができます。
https://ouen.seitoku.ac.jp/exam/17171/
12月の入試説明会と 第4回総合型選抜の出願始まりのお知らせ
■12月14日【短期大学説明会開催】検討中ならぜひ参加を!【上野学園のメリット】を知ることのできるチャンスです。ご希望の方は無料体験レッスンを受講することができます。(別途お申込みが必要です)
大学案内の発送について
これまで、資料を紙媒体で発送しておりましたが、今後はメールによるPDF形式での資料送付に切り替えさせていただきます。
この変更は、印刷や郵送に伴う資源の消費を削減し、環境負荷を軽減することを目的としております。
2025年3月下旬より開始する予定です。
ご申請から5営業日以内にメールを送付させていただきます。
紙媒体での大学案内が必要な方は、桜美林大学のWebサイト上にてマイページ登録を行い、その上で資料請求をお願い申し上げます。
https://mypage.s-axol.jp/obirin/login/
「総合型選抜(自己推薦型)III期」のお知らせ
2月3日(月)から総合型選抜(自己推薦型)III期の願書受付が始まります。
本学ホームページからWeb出願手続を行ってください。
■募集学部・学科専攻
・家政学部 被服学科/食物学科食物学専攻/児童学科児童教育専攻
・文学部 日本文学科/英語英文学科
・社会情報学部 社会情報学科社会生活情報専攻/環境情報学専攻
・人間関係学部 人間関係学科社会学専攻/社会福祉学科
・比較文化学部
・データサイエンス学部
■出願期間 2月3日(月)~2月12日(水)郵送必着
■試験日 2月23日(日・祝)
■合格発表 2月25日(火)
[総合型選抜III期のポイント]
・選考は出願書類と面接のみ
・他大学との併願可能
・一般選抜II期との併願可能
※詳細は本学ホームページ、募集要項でご確認ください。
https://www.otsuma.ac.jp/admissions/undergraduate-outline/ao/
「総合型選抜(自己推薦型)III期」のお知らせ
2月3日(月)から総合型選抜(自己推薦型)III期の願書受付が始まります。
本学ホームページからWeb出願手続を行ってください。
■募集学部・学科専攻
・家政科/家政総合コース/食と栄養コース
※2025年4月、短大家政科「家政専攻」と「食物栄養専攻」は「家政総合コース」と「食と栄養コース」の2コース制になり、新しいカリキュラムがスタートします!
■出願期間 2月3日(月)~2月12日(水)郵送必着
■試験日 2月23日(日・祝)
■合格発表 2月25日(火)
[総合型Ⅲ期のポイント]
・選考は出願書類と面接
・他大学との併願可能
・一般選抜II期との併願可能
※詳細は本学ホームページ、募集要項でご確認ください。
https://www.otsuma.ac.jp/admissions/undergraduate-outline/ao/
2025オーキャンstart♪2/16(日)お申込み受付中!
みなさんこんにちは!こども教育宝仙大学です。
2025年最初のオープンキャンパスは2/16(日)!
大学HPでお申し込み受付中です(^▽^*)
「保育に興味がある!」方も、「まだ進路を迷ってる…」という方も!
ぜひ気軽に大学見学に来てください♪
こども教育宝仙大学は1学年定員100名のこぢんまりとした和やかな大学なので、緊張せずにお越しください。
☆オープンキャンパス☆
◆日時:2/16(日)10:00-12:30
◆場所:大学1号館
詳細・お申込みは本学HPへ!
https://www.hosen.ac.jp/jukensei/event/
一般選抜1/27まで・共テ利用選抜1/17まで出願受付中!
駒澤大学では2月一般選抜(全学部統一日程選抜、T方式、S方式)は1月27日(月)、大学入学共通テスト利用選抜[前期]は1月17日(金)まで出願受付中!
全学部統一日程選抜 ※全国15会場で実施
[入力・入金]1月4日(土)~1月27日(月)15時締切
[必要書類郵送]1月4日(土)~1月27日(月)消印有効
[試験日]2月4日(火)
[合格発表]2月12日(水)
T方式(2月)・S方式 ※2/4実施T方式医療健康科学部は全国15会場で実施
[入力・入金]1月4日(土)~1月27日(月)15時締切
[必要書類郵送]1月4日(土)~1月27日(月)消印有効
[試験日]2月4日(火)~2月8日(土)※学部・学科により異なる
[合格発表]2月15日(土)・2月18日(火)※学部・学科により異なる
大学入学共通テスト利用選抜[前期]
[入力・入金]1月4日(土)~1月17日(金)15時締切
[必要書類郵送]1月4日(土)~1月17日(金)消印有効
[試験日]本学での個別学力試験なし
[合格発表]2月15日(土)
※ネット出願となります。
▼ご出願は以下よりお進みください▼
【受験生サイト「think!」入学者選抜情報】
https://think.komazawa-u.ac.jp/admission/
KOMAJOの総合型選抜(併願型)情報
~KOMAJOの総合型選抜(併願型)情報~
■総合型選抜(併願型)
【実施学部・学科および選抜方法】
●共創文化学部(国際日本学科・人間関係学科・心理学科)
●観光文化学部(観光文化学科)
●空間デザイン学部(空間デザイン学科)
(1)事前提出課題〈15点〉
(2)面接〈70点〉
(3)志望理由・活動報告書〈15点〉
【エントリ―・出願期間】
III期…2/1(土)10:00~2/5(水)15:00
IV期…2/10(月)10:00~2/17(月)15:00
【試験日】
III期…2/12(水)
IV期…2/26(水)
【合格発表日】
III期…2/17(月)
IV期…3/3(月)
※出願時の提出書類「志望理由・活動報告書」等につきましては、
本学Webサイトよりダウンロード・印刷することができます。
※出願の際は、必ず「2025年度入学者選抜要項」をご確認ください。
■個別の学校見学 〈要予約〉
個別の学校説明、入学者選抜説明、施設案内
をご希望の方は、
本学ホームページの「学校見学カレンダー」で受付日時をご確認いただき、
入試センター(TEL:042-350-7110)までお電話でお問い合わせください♪
https://www.komajo.ac.jp/uni/index.html
【出願受付中】一般選抜(前期)・共通テスト利用選抜(前期)
<一般選抜(前期)B日程>
【出願締切】1/24(金)
【試験日】2/3(月)
・国語と英語の2教科学力試験
・国語は試験当日に解答領域を選択
→「現代文+現代文」もしくは「現代文+古文」(国語国文学科は「現代文+古文」選択必須)
・英語外部試験のスコア活用可能
・全学科併願可能で、複数同時出願時は検定料割引あり
<共通テスト利用選抜(前期)>
【出願締切】1/24(金)
・共通テスト3教科のみで合否判定
→学科ごとに利用できる教科、配点が異なる
・本学独自の試験は無し
・自己採点後の出願も可能
・英語外部試験のスコア活用可能
・全学科併願可能で、複数同時出願時は検定料割引あり
※各入試の詳細・出願方法は大学HPにてご確認ください。
https://admission.shirayuri.ac.jp/admissions/exam02/
専修大学 2025入学ガイド デジタルパンフレット公開中
専修大学の学部・学科の学びの特徴やキャンパス情報のほか、就職支援や資格取得支援、海外留学や奨学生制度など様々なサポートシステムを紹介するパンフレットです。
入試情報やオープンキャンパスをはじめとした各種イベント情報も満載。
この一冊で専修大学のすべてがわかります。
https://www.senshu-u.ac.jp/admission/digital.html
授業料68万円全額免除の特待生に得意な2-3教科で挑戦!
一般入試(ベスト2教科、英国)、大学入学共通テスト利用(2教科型、3教科型)の1期でそれぞれ実施します。特別な申込は一切不要です。
■一般入試(ベスト2教科)
・英語、国語(古文・漢文を除く)、選択科目(「歴史総合、世界史探求」「歴史総合、日本史探求」「政治・経済」「数学1・A」「情報1」から1科目)。2教科または3教科を選択解答し、偏差値による得点調整後、高得点の上位2教科で判定します。
出願期間:12/9(月)-1/20(月)消印有効
試 験 日:1/27(月)
合格発表日:2/7(金)
■一般入試(英語・国語)1期
・英語と国語(古文・漢文を除く)。2教科素点の合計得点(200点満点)で判定します。
出願期間:12/9(月)-1/20(月)消印有効
試 験 日:1/27(月)
合格発表日:2/7(金)
※英語外部試験・検定を利用することができます
■大学入学共通テスト利用(2教科型、3教科型)1期 共通
外国語、国語、数学、地理歴史、公民、理科、情報から高得点の2教科で判定(同一科目群からは1科目のみ)
出願期間:12/9(月)-1/17(金)消印有効
試 験 日:個別試験なし
合格発表日:2/12(水)
https://www.takachiho.jp/admission/exam#special
一般選抜・共通テスト出願受付中★
帝京大学では「一般選抜Ⅰ期」と「大学入学共通テスト利用選抜前期」の出願をまだまだ受付中!出願期間中の試験方式は以下の通りです!ぜひチェックしてください!
医学部*一般選抜
●出願締切日
1/15(水)16:30
※締切日必着
●選考試験日
1/23(木)・ 1/24(金)・1/25(土)
※試験日自由選択制
一般選抜Ⅰ期
●対象学部
薬・経済・法・文・外国語・
教育・理工・医療技術・福岡医療技術学部
●出願締切日
1/21(火)16:30
※締切日必着
●選考試験日
1/30(木)・ 1/31(金)・2/1(土)
※試験日自由選択制
大学入学共通テスト利用選抜前期
●出願締切日
1/17(金)16:30 ※締切日必着
入学試験の詳細は、入学試験用をご参照ください。
★★入学試験要項★★
https://www.teikyo-u.ac.jp/application/files/9017/2499/0172/02_2025.pdf
「一般選抜」「共通テスト利用選抜」インターネット出願受付中!
インターネット出願、受付開始しました!
【一般選抜 入試日程】
●全学統一方式(後期)
出願期間:2/14~2/26
試験日:3/5
●個別方式(3教科型・ベスト2プラス)
出願期間:1/6~1/24
試験日:2/7・2/8・2/9
【共通テスト利用選抜 入試日程】
●中期
出願期間:1/6~1/24
試験日:1/18・1/19
●後期
出願期間:2/14~2/26
試験日:1/18・1/19
https://www.tku.ac.jp/admission/
2025年1月6日(月)より出願受付開始
2025年1月6日(月)より共通テスト利用入試・一般選抜の出願受付が始まりました。
入学試験要項を確認のうえ、インターネット出願サイトより出願してください。
【共通テスト利用入試】
〈前期3教科型/前期5教科基準点型/前期6教科基準点型〉
出願期間:2025年1月6日(月)~1月17日(金)17:00
【一般選抜】
〈前期3教科・2教科型/前期理工系探究型/前期情報型〉
出願期間:2025年1月6日(月)~1月20日(月)17:00
入学試験要項は下記リンクをご確認ください。
https://www.d-pam.com/tcu/2413970/index.html
国語+英or数で受験可!一般B日程出願受付!(~2/5)
一般選抜(B日程)出願受付は2/5 (水)まで!
■筆記試験型
試験日 :2/12(水)
選抜方法:国語+英語or数学から1科目選択。
出願期間:~2/5(水) ※WEB出願も可能!
■大学入学共通テスト利用型
試験日 :なし
選抜方法:国語+高得点1科目を合格判定に使用。
出願期間:~2/5(水) ※WEB出願も可能!
★一般選抜のオススメPoint★
・WEB出願なら検定料が割引!
筆記試験型は35,000円→30,000円に!
大学入学共通テスト利用型は18,000円→10,000円に!
・一つの入試で2学部併願可能。併願する場合でも、検定料は1学部分のみでOK!
【オープンキャンパス日程】
2/2(日)AM・16(日)AM・2/24(月祝) 『個別相談』
★高校1・2年生向け特別イベントも開催!★
2/2(日)AM 『1日未来大生体験!』
授業や学食を体験!入学後のイメージを膨らませよう♪
◎詳細・ご予約はコチラから
https://www.tokyomirai.ac.jp/opencampus/
「一般入試A日程」「共通テスト利用入試1期」出願受付中
1月6日(月)より「一般入試A日程・共通テスト利用入試1期〔一般選抜〕」の出願を受付けています。
「一般入試A日程」は自分の得意科目でチャレンジする選抜方法で、「2科目選択型」「英語外部検定試験利用型」の2種類があります。(併願不可)
「共通テスト利用入試1期」は、1月18日(土)・19日(日)で実施される大学入学共通テストの結果を活かす選抜方法で、「2科目型」「1科目型」の2種類があります。(併願可)本学独自の試験はありません。
詳しくは本学ホームページや冊子『入試情報2025』をご確認ください。
一般入試A日程〔一般選抜〕
[出願期間]Web登録:1月6日(月)10:00~1月17日(金)12:00[正午]
郵送:1月6日(月)~1月20日(月)必着
[試験日]2月1日(土)
[合格発表日]2月10日(月)
[入学手続締切日]2月25日(火)
共通テスト利用入試1期〔一般選抜〕
[出願期間]Web登録:1月6日(月)10:00~1月24日(金)12:00[正午]
郵送:1月6日(月)~1月27日(月)必着
[合格発表日]2月14日(金)
[入学手続締切日]2月27日(木)
https://bwu.bunka.ac.jp/nyushi/
一般選抜出願受付中
【全学統一選抜】
対象学部:外国語学部 / 経営学部 / 人間学部 / 保健医療技術学部
出願締切:1/15(水)
【一般選抜】
対象学部:外国語学部 / 経営学部 / 人間学部 / 保健医療技術学部
出願締切:I期 1/20(月)、II期 2/12(水)、III期 2/27(木)
【大学入学共通テスト利用選抜】
対象学部:外国語学部 / 経営学部 / 人間学部 / 保健医療技術学部
出願締切:I期 1/17(金)、II期 2/7(金)、III期 2/27(木)
※GCI選考について(外国語学部 / 経営学部)
合格者の中からBUNKYO GCIを志望する方を対象に、英語の成績で選抜します。
希望される方は、出願時に「BUNKYO GCI志望欄」にチェックをしてください。
https://info.bgu.ac.jp/examination
1/5より一般方式・大学入学共通テスト方式(前期)出願開始
2025年1月5日(日)より一般方式・大学入学共通テスト方式(前期日程)のWeb出願の受付を開始します。
一般方式入試、大学入学共通テスト方式は、全てWeb出願です。
※2025年1月5日(日)より以前に「ステップ1:アカウントを作成する」ことが可能です。
アカウント作成後、1月5日(日)より「Web出願の流れ」(ステップ2~ステップ6)に沿って出願してください。
※Webの入力手続きだけでは出願は完了しません。出願書類の郵送が必須です。
https://www.smoothpathonline.jp/musashi/
1度で3学科に出願できる! 一般選抜の出願受付中
武蔵野大学の一般選抜は、1回分の検定料で、3つの学科に出願できます。
「武蔵野大学にどうしても入りたい!」「複数の学科に興味がある」という方はぜひチャレンジしてください。
大学入学共通テストの得点だけで出願できて、独自試験の無い「共通テスト利用中期選抜」も1月15日(水)より出願受付を開始しました。
<出願〆切日>
一般選抜A日程:~1月16日(木)
一般選抜C日程:~2月14日(金)
共通テスト利用前期選抜:~1月17日(金)
共通テスト利用中期選抜:~2月12日(水)
【インターネット出願はこちら】
https://www.musashino-u.ac.jp/admission/faculty/net.html
オンラインオープンキャンパスにて新コンテンツ誕生!
明治学院大学のオンラインオープンキャンパスに、
新コンテンツ「明学生との個別相談を体験してみよう」を公開しました!
■新コンテンツのポイント
・17学科の在学生がそれぞれ各学科の魅力を語ってくれています!
・まるで明学生と個別相談をしているような体験ができます!
・今年受験を控えている方はもちろん、これから学科選びを始める方も必見の内容となっています!
全学科の体験はこちらから▼
https://www.meijigakuin.ac.jp/admission/event/online_opencampus/#nav03
一般選抜/大学入学共通テスト利用選抜【I期】の出願について
■一般選抜【I期】
出願期間:1月21日(火)まで
試験日 :1月28日(火)・29日(水)・30日(木)
■大学入学共通テスト利用選抜【Ⅰ期】
出願期間:1月31日(金)まで
※大学個別の試験なし
本学の一般選抜、大学入学共通テスト利用選抜は、インターネット出願です。
次の(1)~(3)を行うことにより出願が完了します。
出願方法の詳細は学生募集要項にて必ずご確認ください。
(1)インターネット出願登録 締切日の17:00まで
(2)入学検定料の支払い 締切日の20:59まで
(3)書類の郵送 締切日当日消印有効(速達・簡易書留)
出願から受験票発行、合否確認、入学手続までインターネットで利用できる「UCARO(ウカロ)」を導入しています。
出願にはUCAROへの会員登録(無料)が必要です。
以下のインターネット出願サイトよりUCAROに会員登録後、出願期間内に本学のインターネット出願サイトへアクセスして出願手続きを進めてください。
https://prod.shutsugan.ucaro.jp/meisei/top
また、一般選抜については、「出題者が教える 出題POINT!」を以下のURLにて公開していますのでぜひご参照ください。
https://www.meisei-u.ac.jp/2024/20240918a1.html
環境学部(2026年4月設置構想中)の特設サイトをご紹介!
環境学部(2026年4月設置構想中)の特設サイトをリニューアルしました。
デザインを刷新し、カリキュラムや教員メッセージを追加していますので、ぜひご覧ください。
入学試験、出願期間のお知らせ
こんにちは。立正大学入試センターです。
この度、立正大学の一般選抜試験の各出願期間が近づいて参りましたので、
ご連絡いたしました。
下記をご確認の上、出願ご希望の方はお忘れなきようお願いいたします。
■■■━━━━━━ 入学試験 出願について ━━━━━━■■■
【入試種別】
・大学入学共通テスト利用選抜入学試験(後期)
【対象学部】
・法学部/経営学部/経済学部/文学部(哲学科、文学科のみ)/仏教学部/
データサイエンス学部/地球環境科学部/社会福祉学部
【出願方法:出願期間】
WEB出願:2025年2月13日(木)~3月4日(火) 17時00分
※郵送書類は出願締切日消印有効
■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■■
入試情報は下記「立正大学入試情報サイト」にて、
随時お知らせしていきますので、併せてご確認ください。
【Web出願受付中】一般入試および共通テスト利用入試(前期)
一般入試(前期)および共通テスト利用入試(前期)の
出願受付が1/6(月)よりスタートしました!
【一般入試(前期)】
■ 試験日 :2/4(火)・6(木)・7(金)・8(土)
■ 出願期間:1/6(月)~20(月)※郵送消印有効
※2/4(火)全国試験のみ、締切1/16(木)
■ 合格発表:2/18(火)
<特徴>
1.受験チャンスは4回!
日程の詳細は上記を参照してください。
2.2/4(火)は全国22会場(本学、札幌、仙台、静岡、名古屋、大阪、福岡など)※HP参照
3.選べる試験方式!
2/7(金)は3科目型(A方式)、得意科目型(B方式)、共通テスト併用型(C方式)から、
好みに合わせて選択可能
4.併願チャレンジ割で受験料がお得に!
【大学入学共通テスト利用入試(前期)】
■ 出願期間: 1/6(月)~17(金)※郵送消印有効
■ 合格発表: 2/14(金)
<特徴>
1.共通テストの得点のみで合否を判定(個別試験なし)
2.全学部全学科で受験可(外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く)、併願割引あり
皆さんの挑戦を応援しています!
不明点など、入試センターまで気軽にご連絡ください。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/admissions/faculty/net/
【一般選抜I期出願開始お知らせ】
1月6日(月)より一般選抜1期の出願が開始されました。詳細は本学HPをご確認ください。
https://sums.ac.jp/examinee-support/2024admission/
入試情報/工学部・情報学部で春から大学生を目指そう!
■一般選抜■ https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/general/
【全学部統一方式(理系3教科型)】
出願期間:1/6~1/22 試験日:1/28 合格発表:2/10
【S方式(3教科型、2教科型)】
出願期間:1/6~1/22 試験日:1/28 合格発表:2/10
【前期(1日目・2日目)】出願期間:1/6~1/28 試験日:2/3・4 合格発表:2/13
【中期】出願期間:2/1~2/14 試験日:2/20 合格発表:2/27
■大学入学共通テスト利用選抜■ https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/center/
【前期】出願期間:1/6~1/31 合格発表:2/13
【中期】出願期間:2/1~2/14 合格発表:2/27
◎一般選抜との同時出願で入学検定料無料!
□■総合型選抜■□ https://www.shonan-it.ac.jp/examination/faculty/ao/
【課題レポート方式 後期】出願期間:2/13~2/21 試験日:2/28 合格発表:3/6
◎併願制
★3月20日(木・祝)開催!オープンキャンパスのご案内★
【英和生と会って話そう!未来の自分発見オープンキャンパス開催!】
2025年3月20日(木・祝)にオープンキャンパスを開催します!
進路に迷っているあなたも、
大学生活をイメージしたいあなたも大歓迎!
当日は、英和生のホンネが聞ける「英和生トークライブ」や「なんでも個別相談」、
東洋英和の学びが分かる「全学科体験授業」を開催!
東洋英和のオープンキャンパスで「未来の自分」を発見しませんか?
みなさんのご参加、お待ちしています!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開催日時:3月20日(木・祝)12:00~15:30
バス送迎有!くわしくはホームページをご確認ください。
お車での来校も可能です。
最大4年間の授業料全額免除のチャンス!
本学では、一般選抜(前期日程)の受験者は、「特待生選抜試験」の対象者となります。また、総合型選抜・学校推薦型選抜・社会人等特別選抜に合格し、特待生選抜試験の出願期間までに入学手続を完了した「入学予定者」が、入学の権利を保持したまま「新潟医療福祉大学 特待生制度」にチャレンジすることができます。「特待生選抜試験」によって、特待生に採用された際は、最大で4年間の授業料が全額免除となります。
https://www.nuhw.ac.jp/applicant/admissions/scholarship.html
【入試情報】まだ間に合う!一般選抜のお知らせ
<令和7年度 入学者選抜(一般選抜)情報>
年内の入学者選抜は全て終了いたしましたが、年明けも以下の日程で『 一般選抜 学力総合【前期】』『 一般選抜 大学入学共通テスト利用【1期】 』の願書受付をいたします!
◆出願期間:1/6(月)から1/31(金) ※必着
◆試験日 :2/8(土)
※大学入学共通テスト利用については、本学独自の科目試験は課しません
◆合格発表:2/14(金)
本学は今年度からWEB出願となります。
余裕を持って準備をするようお願い致します!
WEB出願の詳細は大学公式ホームページ『受験生サイト』内にある「入試情報」からご確認いただけます。
その他、出願書類(電子データ)や過去問題等の掲載もあります。
本学への出願を検討している受験生の皆さん、必ずご確認ください!
https://www.niigataum.ac.jp/examinee/admission/
【出願受付中!】一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜
<2科目受験!得意科目で受験しよう!>
【一般選抜(前期日程)】
●入試日程
出願締切:1/26(日)消印有効
試験日程:2/06(木)
合格発表:2/13(木)
●入試のポイント
1.学費減免の「特待生」にチャレンジ!
2.2科目受験!得意科目に絞って対策が可能!
3.国公立大学の合格発表後に入学手続が可能!
4.全国6都市に試験会場設置!
【大学入学共通テスト利用選抜(A日程)】
●入試日程
出願締切:1/27(月)消印有効
試験日程:個別学力検査は課さない
合格発表:2/13(木)
●入試のポイント
1.大学入学共通テストの結果のみで受験可能!
2.高得点2科目を自動採点!
食・農・ビジネス分野での活躍を目指すキミからの出願をお待ちしています!