京都コンピュータ学院のネットワーク学科(3年制)
キョウトコンピュータガクイン
(京都府認可)
/ 京都
専修学校
ネットワーク学科(3年制)
コンピュータ業界でニーズが高まる、高い専門性を備えたネットワーク、データベース、セキュリティのエンジニアに!
募集人数 40人 / 2026年度 1,400,000円
学ぶポイント |
実践的な授業を通し、ネットワークや情報セキュリティ分野のスペシャリストを育てる 最先端のネットワーク技術を学ぶ実践的な授業で、ネットワークやデータベース、情報セキュリティに関する技術・知識を持ち安全で安定した情報システムを構築できる人材を育成します。通信に関わるハード・ソフト両面の技術やプログラミング言語を学び、ネットワークシステムの構築・運用・管理ができる高度な技術者をめざします。 |
---|---|
カリキュラム |
通信のしくみの基礎から、ネットワークシステムの設計・管理手法まで修得 インターネット技術や通信技術などの基礎理論を学んだ上で、WindowsやLinuxなど複数のOSを使ってネットワークやデータベースの構築・管理に関する実習を行い、実践的なスキルを養成。3年間で、高機能なソフトウェアを作り上げるために必要なプログラミング技術や、ネットワーク上のアプリケーション開発にも取り組みます。 |
授業・講義 |
企業でのネットワーク構築など、実用的なシステム開発を学ぶ 「ネットワーク設計論」の授業では、企業などにネットワークシステムを導入する際の調査・分析手法からハードウェア選びなど、実際の設計工程について詳しく学びます。「ネットワークプログラミング」では、TCP/IPソケットを使ったネットワークプログラミングを学び、実用的なシステムを作成しながら応用力を養います。 |
施設・設備 |
実習室には最新マシンを設置。高速大容量回線で、いつでも自由に情報収集! KCGの実習室には、最新のマシンとソフトが完備。「卒業生が最先端!」と自信を持ってアピールできるのも、業界の最先端技術を最新鋭のコンピュータで学ぶ環境が整えられているからなのです。ネットワーク実習ルームでは、サーバ設定からネットワーク運用までを実習します。実習用コンピュータは、休み時間や夏休みでも自由に使用可能。eラーニング関連設備も充実し、学生の実力アップに役立っています。 |
所在地・アクセス
所在地 |
京都駅前校 [ |
---|---|
アクセス |
「京都」駅から徒歩7分 |