東京工学院専門学校
トウキョウコウガクインセンモンガッコウ
/ 東京
専修学校
ゲームクリエーター科
ゲームクリエーターコース:オリジナルの作品を作成しながらゲームの基礎を学びます。 おもちゃクリエーターコース:商品の開発や制作を行いながら実益を上げられる人材を育てる。
(3コース合計40人(ゲームクリエーター・おもちゃクリエーター・大学コース)、昼間のみ) / 2017年度納入金(予定) 1,200,000円 / 教材費、学年費、研修費、校友会費除く
カリキュラム |
ゲームクリエーターコース 基礎力をつけるためにゲームクリエーターと呼ばれる4つの職種(プランナー、プログラマー、グラフィッカー、サウンドコンポーザー)の仕事を学びます。 |
---|---|
授業・講義 |
大手ゲーム会社による講演 企業の方々をお招きして講義をしてもらうことがあります。 |
学ぶポイント |
コミュニケーション力を鍛える。 ゲームはあくまでもチームで作るのが基本になります。チームメンバーが増えれば増えるほど協力し合わなければなりません。学生各々の責任感や行動力を高めていきます。 |
カリキュラム |
ゲーム制作の総合力を身につける 1年次にプログラム、グラフィック、プランニング、シナリオ、サウンドなどのゲーム制作に必要な全体的なスキルを養います。 |
カリキュラム |
おもちゃクリエーターコース おもちゃ、ホビーという幅広い業界の中でプランナー、原型師、玩具デザイナー、3Dモデラー、フィニッシャー、玩具プログラマなどの核となる職のスキルが身につくコースです。 |
実習 |
目指す人材 玩具開発の制作工程として、企画や設計、試作があります。 |
編入学 |
本校独自のWスクールシステムで可能性を大きく広げる 卒業後は本学の大学併修学科3年次編入し、Wスクールシステムで「大卒(学士)」の学位を取得することが可能です。 |
所在地・アクセス
所在地 |
府中・小金井キャンパス [ |
---|---|
アクセス |
南口1番乗り場 京王バス 府中駅行き 「東京自治会館」下車 徒歩1分 |
この学部で目指せる仕事
- プロダクトマネージャー
- グラフィックデザイナー
- CGデザイナー
- プログラマー
- ゲームクリエーター