神田外語学院
カンダガイゴガクイン
(東京都認可)
/ 東京
専修学校
国際観光科
英語力、コミュニケーション能力を身につけ、観光資源について学びます。旅の演出家として、世界へ可能性を広げます。
募集人数 60人 / 2021年度納入金 1,370,000円
学ぶポイント |
観光業に不可欠な、語学力と専門知識を身につけます 日本人観光客を海外へ案内する添乗の仕事にも、外国人観光客に日本を案内するガイドの仕事にも共通して必要な語学力と観光実務、そして異文化の知識を学びます。EIC(国際コミュニケーション英語)の授業では外国人教員から英語を英語で学ぶため、語学力だけでなく世界の文化への理解を深めることが可能です。 |
---|---|
カリキュラム |
「専門スキル」をしっかり学ぶ2年間 「旅行業務取扱管理者試験」(国家資格)合格を目指し専門知識を学びながら、「ツアーコンダクター実務」で実際のお客様を添乗しホスピタリティマインドやコミュニケーション能力を身につけます。また、「通訳ガイド実務」では訪日外国人ツアーのガイドサポートを通して、通訳ガイドに必要とされるスキルを学びます。 |
学生 |
外国語で日本の魅力を伝えたい。語学力をさらに磨きます! 国際観光科 2年 |
卒業生 |
素晴らしい旅行は、お客様と一緒に作り上げていくものです ツアープランナー |
卒業生 |
一歩先を見越した出張の手配で、お客様が安心して仕事に取り組めるようにしたい! コールセンタースタッフ |
研修制度 |
海外インターンシップを利用して、ブルネイで現地ガイドを体験 ブルネイの旅行会社で現地ガイドとしてインターンシップを体験できます(希望者のみ)。実務を通して、ホスピタリティマインドを学び、社会人としての心構えを養います。日本人の案内のみならず、欧米人が観光で多く訪れるので、英語を使って外国人を案内する実習も行われます。 |
資格取得 |
国際観光科の目標とする資格 TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST (650点以上) 、 観光英語検定試験 (1級) 、 全国通訳案内士<国> 、 総合旅行業務取扱管理者<国> 、 国内旅行業務取扱管理者<国> 、 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者 、 実用英語技能検定(英検(R)) (2級以上) 、 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス (2級以上) 、 コンピュータサービス技能評価試験 (ワープロ・表計算部門/2級以上) |
卒業後の進路 |
国際観光科の主な就職先/内定先 東武トップツアーズ、日本旅行、星野リゾート、びゅうトラベルサービス、プロコ・エアサービス、はとバス、スカイマーク、JALグランドサービス、日本トラフィックサービス、京浜急行電鉄、プリンスホテル、ミリアルリゾートホテルズ ほか |
- 英語専攻科(■通訳・翻訳専攻 ■医療通訳専攻 ■英語キャリア専攻 ■大学編入専攻)
- アジア/ヨーロッパ言語科(フランス語・スペイン語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語・タイ語 各コース)
- 国際ビジネスキャリア科
- 児童英語教育科(■児童英語教師専攻 ■幼稚園教員免許取得大学編入専攻 ■小学校教員免許取得大学編入専攻)
- 国際エアライン科(■キャビンアテンダントコース ■グランドスタッフコース)
- 国際観光科(いまココ)
- 国際ホテル科
- グローバルコミュニケーション科(■アントレプレナーシップコース ■国際協力コース(2021年4月新設))
- 留学科(■海外大学3年次編入コース)
- 英語基礎養成科
- デジタルコミュニケーション科(2023年4月 新設予定)
所在地・アクセス
所在地 |
神田外語学院 [ |
---|---|
アクセス |
JR神田駅西口から徒歩2分 東京メトロ神田駅1番出口から徒歩3分 東京メトロ大手町駅A2出口・淡路町駅A1出口、 都営地下鉄小川町駅A1出口から徒歩7分 |