神田外語学院のグローバルコミュニケーション科
カンダガイゴガクイン
(東京都認可)
/ 東京
専修学校
グローバルコミュニケーション科 (■アントレプレナーシップコース ■国際協力コース(2021年4月新設))
卒業要件TOEIC(R)テスト800点、147単位修得。高い英語力+アントレプレナーシップor国際協力を学ぶ2つのコース。
募集人数 80人 / 2021年度納入金 1,570,000円
学ぶポイント |
高い英語力+プログラミングスキル。さらにアントレプレナーシップ、国際協力を専門的に学ぶ。 将来は国際舞台で起業したい、イノベーティブな仕事がしたいと思っている人が思い切りチャレンジできるアントレプレナーシップコースと、国際支援について学び、開発協力に携わることをめざす国際協力コース。両コースともに1年次は徹底的に英語力を高め、2年次にはそれぞれのコースで専門領域について学びます。 |
---|---|
授業・講義 |
グローバルコミュニケーション科の授業 【アントレプレナーシップコース】 |
先生・講師・教授 |
「英語で問題解決する」力をつけてくれる先生 語学(英語) |
学生 |
新しいことを知るのが好き。”挑戦できる仕事”をしたい。 グローバルコミュニケーション科 2年 |
卒業生 |
輸出管理の仕事は、英語が必須。将来は、会社を支える地位に就きたいと思っています。 輸出管理 |
イベント |
全国学生英語プレゼンテーションコンテストにて4度決勝進出(TOP10組)の快挙! 本学科の学生は、学内外のコンテストに積極的にチャレンジしており、大学生中心の全国学生英語プレゼンテーションコンテストにおいても、2014年~2016年まで3年連続で決勝進出を果たし、2014年、2015年、2019年はインプレッシブ賞(全国3位)を受賞。全国的にも高い英語運用能力を備えていることの証明です。 |
入試制度 |
出願にあたっての注意 本学科の卒業要件には、147単位を充たしTOEIC(R)LISTENING AND READING TEST800点以上を取得することが定められています。出願前に、グローバルコミュニケーション科説明会に必ずご参加ください。(参加者には出願時に必要な「グローバルコミュニケーション科説明会参加証明書」を発行します) |
卒業後の進路 |
グローバルコミュニケーション科の主な就職先/内定先 EARTH TECHNOLOGY、米国三越、紀文産業、スターバックス コーヒージャパン、ウェスティンホテル東京、アイスタイル 他 ほか |
- 英語専攻科(■通訳・翻訳専攻 ■医療通訳専攻 ■英語キャリア専攻 ■大学編入専攻)
- アジア/ヨーロッパ言語科(フランス語・スペイン語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語・タイ語 各コース)
- 国際ビジネスキャリア科
- 児童英語教育科(■児童英語教師専攻 ■幼稚園教員免許取得大学編入専攻 ■小学校教員免許取得大学編入専攻)
- 国際エアライン科(■キャビンアテンダントコース ■グランドスタッフコース)
- 国際観光科
- 国際ホテル科
- グローバルコミュニケーション科(■アントレプレナーシップコース ■国際協力コース(2021年4月新設))(いまココ)
- 留学科(■海外大学3年次編入コース)
- 英語基礎養成科
- デジタルコミュニケーション科(2023年4月 新設予定)
所在地・アクセス
所在地 |
神田外語学院 [ |
---|---|
アクセス |
JR神田駅西口から徒歩2分 東京メトロ神田駅1番出口から徒歩3分 東京メトロ大手町駅A2出口・淡路町駅A1出口、 都営地下鉄小川町駅A1出口から徒歩7分 |