学校推薦型・総合型選抜レポート
-
2022年度
-
茨城大理学部理学科
AI 先輩のレポート
入試形式
推薦入試で課されたこと
面接
面接
その他
その他
自然科学活動報告書
閉じる
面接とわたしの対策
面接形式
個人
面接官の人数
3人
質問 1
質問
-
志望理由
解答
-
興味のある葉緑体の起源とその働きについて専門に研究している方がいたので。また教員免許の取得が可能だったため。
質問 2
質問
-
なぜ、葉緑体に興味を持ったのか
解答
-
葉緑体は進化の過程でDNAを核のDNAにして自立性を失っている。その際、なぜ一部のDNAにのみ葉緑体を残したのかが疑問で研究をしてみたかったから。
質問 3
質問
-
自然科学に関する疑問
解答
-
ウイルスは生物なのかどうか。ウイルスは細胞を持たず代謝系も持たないが自己複製をしている。生物ともそうでないとも言い難い。
質問 4
質問
-
教員免許取得したいのに理学部に来た理由
解答
-
現在研究に携わりたいという気持ちが大きい。また高校の授業で導入された探求の授業には理学部の知識が必要になると考えるから。
「やっておいてよかった!!」対策
なるべく多くの先生との面接練習大学についてよく調べる
面接は隅の隅まで聞かれるので聞かれて嫌なところがなくなるように多くの先生と練習していろいろなタイプに対応できるようになるため。
「やっておけばよかった・・・」と後悔したこと
笑顔で話すこと。
相手に対しての印象がよくなるため。面接官は多くの人の面接をしています。ただ単調に話している人よりも笑顔で楽しく話している人のほうが印象はよく面接官の記憶にも残りやすいです。
役に立った教材・サービス
推薦入試ガイド
活用ポイント
直前にこころを落ち着けるために読んでいました。
閉じる
小論文対策
出題内容
活動報告書
解答内容
高校時代に行った自然活動についてのレポートを書いた。私は有機化学の立体分子模型の政策とそれを用いた授業実践を行ったのでその内容をレポートに書きました。参考資料として授業後に行った小テストの正答率のグラフと意識変化についてのグラフを添付して出しました。
「やっておいてよかった!!」対策
本をたくさん読む。時間があるなら多くの体験活動をする。
レポートを書くとなった際にとにかく書くことがない、どうやって書いたらよいのかわからない、というようにつまずきます。書き方は何とかなるが体験や経験はすぐに作れるものではないので。
役に立った教材・サービス
推薦入試ガイド
閉じる