国際経済学部の詳細情報新設
※2020年4月開設。学科・定員・所在地
学科・定員
国際経済学科 国際経済コース・地域経済創生コース(90名)新設
※2020年4月開設
所在地
1~4年:新潟
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。
プロフィール
●最新の経済・産業・企業を理解、分析する専門能力
●データ・情報を実践的に分析する能力
●国際的なコミュニケーションを担う確かな語学力
国際経済学科 国際経済コース・地域経済創生コース新設※2020年4月開設
講義・学問分野
-
閉じる
学部の特色
最新の経済・産業・企業を理解、分析する専門能力
最新の経済学を、基礎から応用・発展まで学び、経済・産業・企業のしくみを理解する力を養います。また、課題解決に必要な主体性、協調性を身に付けるための海外研修や企業等でのインターンシップの実施や、自分の頭でとことん考え、それを相手に伝える表現力を磨くための少人数のゼミナール(演習)も充実しています。
閉じる
データ・情報を実践的に分析する能力
経済学と関連させながら、実践的な情報・ データ分析力を養う経済統計などの授業が充実しています。高度に情報化する社会に対応し、多様な課題の解決に必須の知識として、経済学と関連させた情報・データ分析を基礎から応用まで学びます。
閉じる
国際的なコミュニケーションを担う確かな語学力
ネイティブスピーカーによる英語表現力を身に付け、英語で学ぶ経済学の授業により実践的英語力を養います。さらにロシア語・中国語・韓国語から一つを選んで、基礎からインターネット上で経済情報の入手や閲覧ができる力を身に付けます。
閉じる
この学部のことを詳しくチェック
学べること
国際経済学科 国際経済コース・地域経済創生コース
最新の経済学、分析力が身に付く充実した教授陣による体系的な専門教育
《国際経済コース》
東アジアをはじめとする国際経済における経済・産業・企業の発展を担う人材育成
《地域経済創生コース》
地域における経済・産業・企業の創生と持続的発展を担う人材の育成
●充実した教授陣による国際経済・地域経済創生の両コースでの体系的な学び
●少人数のゼミナール、英語による専門教育を組み合わせたハイレベルな学び
●各学生の卒業後の進路を見据え、国内海外研修を組み合わせた実践的な学び
閉じる