こうりつとっとりかんきょう

公立鳥取環境大学

公立大学 鳥取県

公立鳥取環境大学/みんなのQ&A

入試に関するQ&A

どんな入試制度がありますか?

大学入学共通テストを課さない総合型選抜と学校推薦型選抜 I 型、大学入学共通テストと個別学力検査で合否を判定する一般選抜(前期日程A方式・前期日程B方式・後期日程)があります。総合型選抜と学校推薦型選抜 I 型は高等学校の現役生が対象です(合格した場合は入学を確約できる人)。一般選抜は、一般的な大学の出願資格があり、2025年度大学入学共通テストの本学が指定する科目を受験する人であれば出願可能です。また、鳥取県内の高等学校出身者が対象の学校推薦型選抜 II 型・III 型があります。自分に合った入試で受験してください。
※詳細は本学ホームページを参照してください。(2025年度入試予定)

運動・文化活動等の成績、取得資格、ボランティア活動実績等の証明書があれば、入試で有利になりますか?

出願書類に、質問内容に関する証明書類の提出を課していません。

過去問題は手に入りますか?

現在、本学ホームページ上に学校推薦型選抜 I 型・II型と一般選抜について、著作権に関わる部分を除いて公開しています。

小論文(学校推薦型選抜 I 型および一般選抜 後期日程)はどのような内容ですか?

試験時間は90分で、与えられたテーマについて指定された字数以内で記述する方法です。問題に関しては過去の入試問題をホームページでご参照ください。本年度の入試問題が同様の傾向となるかはわかりません。ご了承ください。

一般選抜 前期日程のA方式とB方式の違いは何ですか?

大学入学共通テストの利用教科・科目が異なります。A方式は5〜6科目の総合型、B方式は3科目型です。個別学力検査の選択科目も若干異なります。それに伴い、大学入学共通テストと個別学力検査の配点および配点比率が異なります。※詳細は本学ホームページを参照してください。

個別学力検査の解答方法は?

記述式です。マーク方式ではありません。

総合型選抜の模擬授業とはどのようなものですか?

総合型選抜では、本学のアドミッションポリシーに沿った学生を募るため、各学部・学科の模擬授業を行い、それに関するレポートなどを授業終了後に作成します。※詳細は本学ホームページを参照してください。

総合型選抜の面接はどのような形式で行われますか?

1日目は1グループ30分程度の集団面接(グループディスカッション)、2日目には1人15分程度の個別面接を行います。集団面接(グループディスカッション)では受験生の積極性やコミュニケーション能力などを評価します。個別面接では志望動機や将来展望などを通して人物評価を行います。

学校推薦型選抜 I 型はどのような内容ですか?

試験は小論文と個別面接で実施します。大学入学共通テストは課しません。現役高校生のみを対象とし、合格した場合は入学することを確約できることという条件があります。

経営学部の学校推薦型選抜 I 型の地域枠と専門高校枠について教えてください。

地域枠に該当する人は、「鳥取県内の高等学校を卒業見込みの人(※)」です。専門高校枠に該当する人は、「普通科および理数科以外の専門教育を主とする学科、および総合学科を卒業見込みの人(※)」です。地域枠、専門高校枠を指定して出願する必要はありません。また、入試も区別なく実施します。合否判定時、当該枠の人数が最小限含まれるように合格者を選抜します。ただし、両方の枠に該当する人はそれぞれでカウントします。
 ※単位制高校等で令和6(2024)年度の途中に卒業する者を含む

その他に関するQ&A

奨学金制度、授業料減免制度はありますか?

2020年4月開始の高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金および授業料・入学金の免除・減額)の対象大学です。
日本学生機構奨学金(貸与)を取り扱っています。

寮はありますか? 下宿は紹介してもらえますか?

寮はありません。下宿の紹介はしていませんので、物件の情報は不動産仲介業者に直接、お問い合わせください。

スクールバスはありますか?

日本交通が運行している路線バスのうち、JR鳥取駅―環境大学前―若桜車庫間は、学生証提示のみで乗車できます。混雑が予想される時間帯については、講義時間に合わせてJR鳥取駅―環境大学間の専用スクールバス(日本交通)を運行しています。
※入学時に「学生生活・学外学修交通システム負担金」として、一律20,000円(令和6年度実績)を納入していただきま す。

入学したら必ずパソコンを購入しなければいけないのですか?

本学では、学内の主要箇所で24時間いつでも学内LANやインターネットに接続ができるネットワーク環境を提供しています。そのネットワークを利用し、大学での講義の受講や研究活動、論文作成、Webやメールでの情報収集、情報伝達等のために、学生の皆さんにはノート型パソコンを携帯していただきます。 本学では、大学のネットワーク環境や講義等での利用環境を整え、保証、保険を付けた「大学指定パソコン(※)」を斡旋しています。 ※大学指定パソコンのスペック(能力)や設定、付属する保証、保険等は、学生の皆さんが4年間パソコンを使い続けられるように考慮したものです。既にパソコンをお持ちの方も極力、大学指定パソコンの購入を推奨します。(購入代:大学指定パソコン 2024年度実績 15万6000円)

大学院はありますか?

環境経営研究科修士課程があります。定員は、環境学専攻10名、経営学専攻5名の計15名です。環境を切り口に自然科学と社会科学が融合した基礎学を修得するとともに、より専門性を高めるために、主として自然科学を軸とする「環境学専攻」と、社会科学を軸とする「経営学専攻」の2専攻を設置しています。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ