新見公立大学/学費(初年度納入金)・奨学金
新見公立大学の学費(初年度納入金)
初年度納入金【2024年度実績】
◎入学料:28万2000円(新見市内出身者 18万8000円)
◎授業料:48万6000円
◎実習費: 7万4000円
◎後援会入会金:1万円
◎後援会年会費:2万円
※上記のほかに、教科書や実習着等、諸費が必要(参考:10万円程度)
新見公立大学の奨学金
本学独自の奨学金制度
●新見公立大学ふるさと育英奨学金
本学に入学を許可された学部生のうち、入試成績が優秀であり、かつ、本学が定める家計基準等を満たした学生に奨学金を給付。※入試種別ごとに選考。
【採用人数】13名(健康保育学科 4名、看護学科 5名、地域福祉学科 4名)
【金額】年額10万円
●新見公立大学奨学基金
国内・外の研修、緊急な事情により経済的に困窮した場合に貸与(無利子)。※卒業までに返還が必要。
【採用人数】制限なし
【金額】上限30万円
新見市が実施する奨学金制度。新見市での就職を希望する学生に有利
●新見市看護学生奨学金給付制度
新見市内の医療機関等で、看護師として勤務する意志のある看護学生に給付。※卒業後、新見市内の医療機関等に4年以上勤務する必要あり。(市長が認める場合は、新見市内の医療機関等に4年以上勤務するまでの間、新見市外の医療機関等に5年以内従事することができます。)
【採用人数】4名程度(新入生・在学生含む)
【金額】月額6万5千円
上記のほか、日本学生支援機構などの奨学金制度もあります。
高等教育の無償化に係る入学料等の減免について
大学等における修学の支援に関する法律に規定する確認を受け、高等教育無償化制度の対象大学として認定されました。そのため学生支援機構の給付型奨学金受給者については入学料および授業料が減免されます。
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。