学部・学科
学べること

Only One教育
●チューター制度
学生一人ひとりに担当教員チューターを設け、1対1で学習・生活指導を定期的に実施します。
●習熟度別少人数授業
専門科目を学ぶための基礎となる数学や物理学を確実に身に付けるため、1年次に習熟度別の少人数クラスを設けています。
●学習サポート教室
疑問をすぐに解消できる質問センター
「高校で習っていない分野がある」「授業で理解できないところがあった」。 そんな不安や疑問をすぐに解消できます。
●ピアサポート制度
ピア(peer)は「仲間」という意味。ピアサポート制度は、先輩学生の「ピアサポーター」が新入生の支援を行う制度です。新入生が学業面や勉学面で不安を感じていることに対して、教職員とは違った立場で、的確に相談に応じてくれます。学生生活を経験した先輩だからこそ理解してくれる、強い味方です。
閉じる

ものづくりプロジェクト型教育を推進
本学の学びは教室の中だけには留まりません。地域や企業と連携し、学科の枠を超えて、フォーミュラカーを製作する学生フォーミュラプロジェクトや、電力システム開発プロジェクトを通して、社会で必要となる実践力、就業力を身に付けることができます。
閉じる
教員をめざす学生のために教職課程を設置
教員免許の取得には教職課程において所定の単位修得が必要です。工学部では、高等学校教諭一種免許状(理科・工業)、中学校教諭一種免許状(理科)を取得することができます。
また、教職支援センターによるガイダンスや対策講座など、教員採用試験合格に向けたサポート体制も整っています。
<所定の単位修得により卒業と同時に取得できる教員免許>
●工学部
◎応用化学科/高等学校教諭一種免許状(理科)、中学校教諭一種免許状(理科)
◎機械工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
◎電気工学科/高等学校教諭一種免許状(工業)
閉じる