周南公立大学/学部・学科
学べること

社会人基礎力を養う基礎科目群の改編

本学では1・2年次を対象に、大学での学びや生きていくうえで必要となる知識や力を身に付ける共通科目群を実施しています。
●リテラシー・社会で活きる対応力を育む科目群
大学での学びの基礎や、社会で必須となる多様な分野の知識、情報の正しい理解、活用法を学びます。さらに、さまざまな場面において柔軟に対応、判断するための力を身に付けます。
●リベラルアーツ・人間形成につながる科目群
文化、社会、自然科学、外国語、スポーツなど、多彩な教養を身に付けるとともに、人間形成と個性伸長につながる学びを通して、今後の人生を豊かにする力を育みます。
●地域の発展・価値創造と自己成長を促す科目群
周南市を「地域」のモデルとして課題の発見・調査、分析の手法を学び、解決策の提示までを学生主体で行います。「地域」を深く理解して「世界」に広く飛躍する人材をめざします。

社会で求められる能力を養う〈実践的プログラム〉

すべての学生を対象に、社会で求められる能力が身に付く機会を豊富に設けています。
●実践的情報活用能力の強化
情報化社会といわれる昨今、さまざまな情報を多面的に捉え、比較・分析する能力がますます重要視されています。本学では、課題を自ら発見・解決できる力を養い、大学での学びを深めるうえで不可欠となる基礎的なデータ活用能力を身に付ける学習プログラムを数多く実施しています。
●実践英語力の強化
活躍の場を国外に広げる可能性を見据え、2022年度から英語教育のカリキュラムにおいて、TOEIC700点以上、あるいは同等の検定等の取得をめざすバックアップ体制を整備。コミュニケーションや情報の入手等を行ううえで重要なツールとなる英語力の強化を行います。

教員・公務員への道をバックアップ

本学は、経済学部・福祉情報学部どちらの学部でも教員の道をめざせるよう、教職課程の履修に配慮しています。また、経済系学部では稀な「保健体育」の教職課程をスポーツマネジメントコースに設置するなど、取得できる教員免許状も実に多様。1年次から受講できる大手資格予備校との連携による公務員・教員採用試験対策講座も開講しており、地方公務員・警察官・消防士などの公務員・教員をめざす学生を手厚くバックアップします。