北海道医療大学/志望理由
「社会福祉士」+「教員免許」ダブル取得が目標
※掲載内容は取材時のものです
興味をもったきっかけ
私が社会福祉士になりたいと思ったのは、高校時代に友人の困りごとや相談を聞いているうちに、悩みや困りごとがある人を少しでも助けることができるような職業に就きたいと考えました。その際に高校の先生からの紹介で社会福祉士という仕事を知ったことがきっかけです。
社会福祉士について調べていくと、障がいや貧困、病気などいろいろな困りごとがある人々に対し、それぞれの望む夢や希望、生き方を応援することができる専門職だと知り、私も一人でも多くの人の夢や希望をかなえられる存在になりたいと思うようになりました。
そのため私は、高齢者や大人、子どもなど、どのような人でも自分の望む生き方を少しでもかなえるための手助けをすることができる社会福祉士になりたいです。
この大学を選んだ理由
北海道医療大学は医療系総合大学として薬学部や看護学科、リハビリテーション科学部などほかの学部・学科で専門職をめざす学生と交流ができることや、講義でも多職種連携に力を入れていることから、将来、専門職として働く際には他職種との連携を行うための知識や視野を身に付けることができると感じました。
また、福祉マネジメント学科に限っても介護福祉士・精神保健福祉士資格をはじめ、高校・特別支援学校の教員免許などの取得をめざすことができ、幅広い分野を学ぶことができます。
多職種連携や福祉マネジメント学科での幅広い専門職としての学びなど、北海道医療大学で身に付けた力は将来、実際に接することになる患者さんや利用者さんのために役立てることができることが魅力だと感じました。
将来の展望
私は現在、社会福祉士と教員免許の同時取得を目標に勉強中です。卒業後の進路については、福祉や教職を学んでいくうちに医療や障がい、児童、教職など、多くの現場に関心を持つことができました。
これからは、これまで興味を持った進路の中から、改めて自分のやりたいことは何か。これまで培ってきた知識や技術を生かせる現場はどこか。実習やボランティア活動、福祉現場でのアルバイトの経験などを振り返りながら考え、いろいろな施設へ見学をさせていただくことで、利用者さんの夢や希望といった思いを少しでもかなえられるよう手助けをすることができる社会福祉士になりたいと思います。