天使大学/大学トップ
ここに注目!
- 看護学科:高度な実践力と豊かな人間性を備えた看護師を養成
- 栄養学科:「臨床に強い」カリキュラムと臨地実習で実践力を培う
- 図書館やラーニングコモンズなど自主学習スペースを完備
大学の特色
看護学科:地域包括ケアやグローバル化に対応した看護師を養成
看護学科では、人々が健康を保持し増進していくこと、疾病からの回復を援助すること、平和な死への援助をすること、これらを自律して実践できる能力と豊かな人間性を兼ね備えた看護職の養成を行っています。
看護の活動の場は、病院等の医療施設のほか、福祉施設や在宅など広がりを見せています。また、社会のニーズの多様化、医療の高度化により、看護職にはより高度な専門知識や技術が求められています。
創立以来、70年以上に及ぶ伝統を持つ天使大学が教育においてめざすことは、看護の専門知識や技術の教育にとどまらず、社会性を備え、患者さんの気持ちに寄り添える心を持った看護職者を育てること。そのためには、学びの中で、自分自身を見つめ、多様な価値観を知ることもとても大切です。
長い職業人生において最良のスタートとなるよう、看護師となるための専門教育に特化し、豊かな人間性と専門的知識・技術に裏付けられた実践力の高い看護師を養成するカリキュラムが編成されています。
本学学生はアドミッション・ポリシーを理解し、目的意識をもって入学してくるため、休・退学率が低いのも特色の一つです。
[看護学科の4つの特長]
1.患者さん一人ひとりの気持ちや個別性を大切にする看護師を養成
2.毎年100%近い国家試験合格率と100%の就職率
3.病院や福祉施設、訪問看護ステーションなど伝統校ならではの豊富な臨地実習施設。各施設に実習指導教員を配置
4.天使大学大学院には保健師・助産師・専門看護師養成コースを開設
栄養学科:管理栄養士の活躍の場は医療・福祉、そして地域、さらに世界へ
病院で、患者さんに合わせた栄養指導をする。学校で、成長期に必要な栄養摂取を考えた献立を作る。そのほかにも福祉施策、地域行政の現場など、管理栄養士の活躍の場は多岐にわたっています。
生きるために必要不可欠な「食べる」ことを通して健康をサポートしていく仕事。そこには、一人ひとりの年齢や生活状態、好みなどを考慮し、科学的根拠に基づいて総合的に判断する力が求められます。そして、一番大切なのがその人の立場に立って、思いやる気持ちを持つこと。天使大学ではキリスト教的人間観に基づき、コミュニケーション能力を育むことに重点を置いています。
厚生労働省の規定を大きく上回って9週間の体験が可能な臨地実習では、より多くの現場に触れることによって実践力を強化し、プロフェッショナルをめざしてスキルを磨きます。
本学学生はアドミッション・ポリシーを理解し、目的意識をもって入学してくるため、休・退学率が低いのも特色の一つです。
[栄養学科の4つの特長]
1.臨床に強く、ひとの心に寄り添える管理栄養士を養成
2.国の基準(4週間)を大幅に超える最大9週間の臨地実習体験が可能
3.毎年、全国平均を上回る国家試験合格率と100%の就職率
4.特に病院と自治体の管理栄養士・栄養教諭の採用実績が高く、近年では薬局への採用者も増加
コロナ禍でも学習を止めないために
人々の生活支援に貢献する専門職業人である看護師や管理栄養士の教育課程は、人との関わりを通した学びが非常に重要です。グループワークや演習を多く設定したカリキュラムのため、これまで一斉に行っていた講義を学生が自宅から参加するオンラインへと変更し、学内演習は登校日や登校時間を複数に分割して三密を回避した方法で実施しています。
さらに、学内クラスター発生予防策として、ロッカー利用、食事利用、フリースペースの談話利用を制限し、最小限の学内活動のみで稼働するよう徹底しています。
病院や施設での実習も必修であるため、受け入れ可能な病院・施設と協議し、実習日数と滞在時間の変更調整を行ったり、学内実習に切り替えたりするなど、工夫を凝らして実習に相当する学びを継続しています。
アドミッションポリシー
天使大学は、こんな学生を求めています
看護学科および栄養学科では、キリスト教的人間観を基本とし、建学の精神「愛をとおして真理へ」のもと、すべての人々に対して平等に貢献する看護と栄養の専門職業人の育成をめざすために、以下の学生を受け入れています。
◇本学の教育理念に関心をもち、本学での学修に意欲と熱意をもっている人
◇人間、いのち、健康、生活に対して関心をもち、職業を通して、人の役に立ちたいと思っている人
◇他者に関心をもち、あたたかい心でコミュニケーションがとれる人
◇基本的生活習慣が身に付いていて、自分自身の健康管理ができる人
◇入学後の学修に必要な基礎学力としての知識や技能、思考力・判断力・表現力をもっている人
◇自ら考え学修する意欲をもち、問題状況を的確に把握し、その解決に向けて主体的に行動できる人
教育環境
都心に位置し、地下鉄沿線の通学に便利なキャンパス
JR「札幌」駅から約1.5km。徒歩なら約15分、自転車なら数分の場所に位置しています。190万都市札幌ならではの情報と機能をいつでも活用できる絶好の立地であると同時に、落ち着いた街並みに囲まれた静かな学習環境が確保されています。また、地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩3分と通学にも便利です。
2020年には、ラーニングコモンズや図書館、体育館(講堂)、実験室、実習室、学生食堂などを備えた新校舎が完成。学生には癒しの空間を提供し、さらに学習環境の拡充と教育の進展を図ります。
充実した学びと憩いの環境
●情報処理室
パソコン約120台を完備。授業での使用のほか、インターネットによる情報収集やレポート作成、自己学習などに利用できます。なお、オンライン授業の受講などに対応するため、学生にノートパソコンを用意していただきます。
●実習施設(看護学科)
2号館(新棟)と6号館に、ベッドメイキングや血圧測定などの看護の基礎的技術の演習を行う第1看護実習室や、住宅の室内を模して造られた在宅看護実習室など6つの実習室があります。
●実習施設(栄養学科)
2号館(新棟)と7号館に、100食以上の集団給食をつくる給食経営管理実習室、臨床栄養実習室、食品・調理実験実習室、栄養教育実習室、生理学実験室、理科学実験室などの実習室があります。
●チャペル
学内でもひときわ静かな場所に設けられているチャペル。週に1度、ミサが行われ、「祈りとふりかえりの場」として常に開放されています。
●ラウンジ
ランチを楽しんだり、自己学習をしたりと学生たちが思い思いに利用しています。
学びに最適な環境
学生の癒しの場と学修環境の充実を図るため、新棟を建設しました。
看護学科、栄養学科それぞれの実習室・実験室のほか、ラーニングコモンズや図書館など、学生の主体的な学びをサポートする施設や体育館、学生食堂などを備えています。
〈主なフロア紹介〉
1階:ラーニングコモンズ、グループ学習室、学生食堂
2階:図書館[閲覧スペース、AVルーム、キャレルスペース(個人学習スペース)]
3階:看護実習室
4階:栄養学科各種実験室
5階:体育館
学部
2024年度入学者対象
学科ごとの偏差値を確認してみよう
基本情報
学費・奨学金
初年度納入金【2024年度入学者対象】
●初年度納入金 *変更の場合あり
看護学科/1,880,500円
栄養学科/1,540,500円
※入学金300,000円を含む
本学の多数の学生が、いずれかの奨学金を利用
【2024年度入学者対象】*変更の場合あり
◎文部科学省 授業料等減免(年額)
第 I 区分減免額/入学金260,000円、授業料700,000円(前期350,000円、後期350,000円)
第 II 区分減免額/入学金173,400円、授業料466,700円(前期233,400円、後期233,300円)
第 III 区分減免額/入学金86,700円、授業料233,400円(前期116,700円、後期116,700円)
◎日本学生支援機構 給付奨学金(月額)
第 I 区分給付額/自宅38,300円、自宅外75,800円
第 II 区分給付額/自宅25,600円、自宅外50,600円
第 III 区分給付額/自宅12,800円、自宅外25,300円
◎日本学生支援機構 貸与奨学金 第一種(無利息)
貸与額/自宅:月額20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
貸与額/自宅外:月額20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
◎日本学生支援機構 貸与奨学金 第二種(利息付)
貸与額/月額20,000~120,000円(10,000円単位)から選択
◎天使大学シスター川原ユキエ記念奨学金(2年次生以上対象。経済的に非常に困窮し、修学困難である者に給付)
給付額/両学科:年額300,000円
◎天使大学給付奨学金(2年次生以上対象。経済的に非常に困窮し、成績優秀な者に給付)
給付額/年額200,000円
◎天使大学同窓会給付奨学金(2年次生以上対象。経済的に非常に困窮し、成績優秀な者に給付。給付を受けられるのは在学中1回限りです)
給付額/年額100,000円
◎天使大学貸与奨学金(全学年対象。経済的に修学が困難な者に対し、無利子貸与)
貸与額/月額30,000円
◎学業成績優秀者奨励金(各学科の各学年(2~4年次)で、前年度学業成績が最も優秀な者)
給付額/年額50,000円
留学
※新型コロナウイルスの影響で、ご紹介している留学プログラムが中止・変更になる可能性があります。
「留学人数」、「大学独自の奨学金制度の有無」などについては、過年度の実績を掲載している場合がありますので、詳細は、各大学の公式ホームページ等でご確認をお願いいたします。
過去の留学実績(調査年度:2024年)
【留学期間別の留学人数】
1か月未満 0人
1か月以上3か月未満 0人
3か月以上6か月未満0人
6か月以上1年未満0人
1年以上0人
単位認定、奨学金
【大学独自の奨学金】ない
※各大学の留学実績や単位認定、奨学金などについては、大学発表の資料でもご確認ください。
住環境
●アンジェリーク・コア(天使大学提携マンション)
本学から徒歩約2分、地下鉄東豊線「北13条東」駅から徒歩約5分。本学は、女子学生のために快適なマンションと提携しています。地上8階建て・全136戸。
[設備内容]オートロック、オール家具付き(冷蔵庫、電子レンジ、テレビ、洗濯機、ベッド、机、いす)、クローゼット、バス、トイレ、洗面化粧台、システムキッチン(IHヒーター付き)、シューズボックス、インターネット設備ほか
●学生会館エル・セレーノ札幌北12条(天使大学提携学生会館)
本学から徒歩2分。女子専用フロアがあり、全室家具・家電付きです。バランスの取れた食事(朝・夕2食)も魅力的。地上8階建て・全98戸。
[設備内容]オートロック、オール家具付き(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ベッド、机、いす、TV台等)、クローゼット、バス、トイレ、洗面化粧台、浴室乾燥機、システムキッチン(IHヒーター2口)、シューズケース、インターネット設備ほか
クラブ・サークル活動
体育会系クラブ
Wings(ウィングス:ダンスサークル)、Fly(フライ:コピーダンスサークル)、スカッシュラケット部、スポーツサークル、ゴラッソ(スポーツサークル)、カーリング部、DDYPA(ディーパ:アルティメットサークル)
文化系クラブ
筝曲部、つくつく(ハンドメイドサークル)、PEC(ペック:フィリピン支援サークル)
食・料理研究系
北の食物研究所(北海道の食を学ぶサークル)、たべテる(食をとおして未来を明るくするサークル)、Dolce(ドルチェ:菓子研究サークル)、ミルクラ(牛乳研究サークル)、ラ・コミーダ(世界の料理研究サークル)、Food com(フードコム:子どもへの食育サークル)
大学院・併設の大学
高度な実践力と教育・研究能力を兼ね備えた看護師・保健師・助産師・管理栄養士・栄養教諭を養成
〈大学院〉
●看護栄養学研究科
看護学専攻
高度実践看護師コース[ホスピス緩和ケア看護学コース、老年看護CNSコース、精神看護CNSコース]
修士論文コース[公衆衛生看護学コース、精神看護学コース、成人看護学コース、老年看護学コース、母性看護学コース、小児看護学コース、基礎看護学コース]
保健師コース[保健師コース]
栄養管理学専攻[博士前期課程、博士後期課程]
●助産研究科
助産基礎分野、助産教育分野
パンフ・願書
教員数・学生総数
教員数
教授17人、准教授18人、講師96人、助教10人
*2024年07月収集情報
学生総数
757人
*2024年5月1日現在
新入生総数
169人
*2024年07月収集情報
その他の特色・学生支援制度
奨学金 | 奨学金 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部活動・同好会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学制度 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文科系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | × | × | 約9 | 約7 | - |
所在地・アクセス
本学キャンパス
●札幌市東区北13条東3-1-30
地下鉄東豊線「北13条東」駅1番出口から徒歩3分
問い合わせ先
住所
〒065-0013
札幌市東区北13条東3-1-30
入試・広報室
電話番号
(011)741-1052
URL
その他
【X(Twitter)】https://twitter.com/tenshievents
【Facebook】https://www.facebook.com/TenshiCollege
【Instagram】https://www.instagram.com/tenshicollege/