柴田学園大学/学費(初年度納入金)・奨学金
柴田学園大学の学費(初年度納入金)
初年度納入金【2025年度入学者対象】
[初年度納入金]
●生活創生学部
健康栄養学科、フードマネジメント学科
初年度納付金:110万4000円
内訳:入学金20万円、授業料70万円、教育充実費15万円、実験実習費10万円、その他(学友会入会金・学友会費)4000円
こども発達学科
初年度納付金:100万4000円
内訳:入学金20万円、授業料70万円、教育充実費15万円、その他(学友会入会金・学友会費)4000円
柴田学園大学の奨学金
奨学金制度
[奨学金制度]
●柴田学園奨学金(無利子)
柴田学園独自の貸与型奨学金制度。学園の規定に基づき、面接などの審査により採用・不採用が決定されます。※他の奨学金との併用はできません。
募集人数/学園全体で若干名
貸与年額/(1)授業料と教育充実費 年額100万円、(2)授業料に相当する金額 年額70万円、(3)授業料と教育充実費の半額 年額50万円
返還期間/最大10年間
●高等教育の修学支援新制度(給付型奨学金、授業料・入学金の免除/減額)
本学は国の修学支援新制度の対象校です。利用する場合は日本学生支援機構への申請が必要となります。詳細は高等教育の修学支援新制度https://www.mext.go.jp/kyufu/でご確認ください。
そのほか、日本学生支援機構、連携企業の奨学金制度、各市町村等奨学金などの奨学金の利用が可能です。詳細は本学Webサイトでご確認ください。
[特待制度]
●入学時特待生制度
本学の特待生制度として、本学が指定する受験方法のうち、それぞれの本試験の成績上位者の中から入学時特待生を選抜します。
健康栄養学科:大学入学共通テスト利用選抜(前期)合格者で得点率が70%以上の者
こども発達学科、フードマネジメント学科:一般選抜(前期)合格者で得点率が80%以上の者
特待内容/初年度(1年間)の授業料の半額を免除。
採用人数/若干名
※変更の場合もありますので、学校が発行している資料やホームページにてご確認ください。