みやぎがくいんじょし

宮城学院女子大学

私立大学 宮城県

宮城学院女子大学/みんなのQ&A

入試に関するQ&A

Web出願はできますか?

一般選抜(A日程・B日程)、大学入学共通テスト利用選抜(A日程・B日程・C日程)においてインターネットによる出願が可能です。

一般選抜で入試科目の合格基準点はありますか?

受験科目の総合点で合格ラインを決めているので、合格基準点はありません。 なお、一般選抜(A日程)・大学入学共通テスト利用選抜の合格ライン(合格最低点得点率)は入試ガイドブックおよび本学ホームページをご覧ください。

「1試験複数学科併願制」とはどのような制度ですか?

一般選抜(A日程)および一般選抜(B日程)で実施している制度で、1日(1回)の試験で最大3学科まで併願することができます。
試験科目に関しては、併願する各出願学科の条件を満たすように科目選択してください。
なお、選抜は出願学科ごとに行いますので複数の学科に合格となる場合もあります。詳しくは入試ガイドブックまたは学生募集要項で確認してください。

地方試験場はありますか?

一般選抜(A日程)の場合、本学以外に秋田市・盛岡市・郡山市・山形市に試験場を開設します。ただし、音楽科は本学のみです。

大学入学共通テスト利用選抜で、複数学科の併願ができますか?また、一般選抜との併願はできますか?

大学入学共通テスト利用選抜では、各入試日程で最大2学科まで出願することができます。また、大学入学共通テスト利用選抜(A日程)は一般選抜(A日程)と、大学入学共通テスト利用選抜(B日程)は一般選抜(B日程)と併願できます。

大学入学共通テスト利用選抜で個別試験を行いますか?

音楽科のみ個別試験を行います。

学校推薦型選抜で併願することは可能ですか?

本学の学校推薦型選抜では、「合格の際には本学(志願学科)への入学が確実な方」を条件としておりますので、併願することはできません。

総合型選抜と学校推薦型選抜の違いは何ですか?

学校推薦型選抜は認定値や学校長の推薦など、さまざまな出願条件を満たす必要がありますが、総合型選抜はそれにとらわれず、入学への強い意志があり、本学が求める学生像にあてはまれば出願できる、自己推薦型の入試です。

総合型選抜で不合格になった場合、学校推薦型選抜に出願することはできますか?

出願資格を満たしていれば可能ですが、総合型選抜の合格発表日から学校推薦型選抜の出願期間まで日にちがあまりないのでご注意ください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ