宮城学院女子大学/就職・資格・進路
就職状況
卒業生の主な就職先
現代ビジネス学科
【2021年度卒業生就職率:97.9%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
河北新報社、積水ハウス、セキスイハイム東北、積水ハウス不動産東北、仙台村田製作所、新光商事、東洋刃物、JR東日本メカトロニクス、東北電力、東北電気保安協会、NTTデータカスタマサービス、日本デジタル研究所、東日本旅客鉄道、JR東日本東北総合サービス、日本通運、アイベックスエアラインズ、日本銀行、ゆうちょ銀行、七十七銀行、東邦銀行、青い森信用金庫、ジャックス、第一生命保険、明治安田生命保険、SMBC日興証券、イオンリテール、カメイ、サトー商会、ホシザキ東北、青木フルーツホールディングス、ツルハホールディングス、東武トップツアーズ、日本ホテル、ホテル京阪マネジメント、ルートインジャパン、ハミングバード・インターナショナル、ブライダルプロデュース、日本郵便、宮城県商工会連合会、みやぎ生活協同組合、労働者健康安全機構、新岩手農業協同組合、自衛隊、東北防衛局、登米市、東京都特別区、中山町(山形県) ほか
教育学科 幼児教育専攻
【2021年度卒業生就職率:97.8%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
保育士(公立)仙台市、石巻市、白石市、東松島市、女川町、大河原町、柴田町、美里町、大館市、一関市、東根市、文京区、松戸市、(私立)鶴岡市社会福祉協議会、仙台市社会事業協会、宮城県福祉事業協会、仙台YMCA福祉会、なのはな会、日本基督教団仙台五橋教会、宮城厚生福祉会、土淵朗親会、恩賜財団東京都同胞援護会、仙台キリスト教育児院、ラ・サール会、横浜婦人クラブ愛児園、共生会、ニチイ学館、アートチャイルドケア、小学館集英社プロダクション、キッズラボ、ベネッセスタイルケア、幼稚園教諭(公立)一関市、(私立)仙台百合学院、宮城明泉学園、東北外語学園、東北カトリック学園、保育教諭(宮城学院、寿なとり学園、山形つのぶえ学園、プライムツーワン)、仙台市手をつなぐ育成会、放課後等デイサービスカラットプラス、地方公務員(大崎市)、JR東日本東北総合サービス、仙台市社会福祉協議会、資生堂、兼松コミュニケーションズ、住友生命保険 ほか
教育学科 児童教育専攻
【2021年度卒業生就職率:100%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
小学校教諭・講師(仙台市、宮城県、青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、埼玉県、千葉県、神奈川県、横浜市、長崎県)、特別支援学校教諭(宮城県、秋田県、福島県、横浜市、青森県)、幼稚園教諭(たちばな学園みやの森幼稚園、支倉学園めるへんの森幼稚園、双葉の森学園ふたば幼稚園、六郷学園ドリーム幼稚園、化度寺学園多賀城高崎幼稚園)、三矢会、ラ・サールホーム、仙台YMCAファミリーセンター、日本デイケアセンター、放課後等デイサービスぴっぴ岩沼、クオリア、kibidango、LITALICO、ウェルビー、JSコーポレーション、メディアステーション、富士通、スタジオアリス、山形銀行、スズキ自販宮城、LIXILトータルサービス、エドワード・アンド・カンパニー、イデアコンサルティング、ツルハ、地方公務員(東京都) ほか
教育学科 健康教育専攻
【2021年度卒業生就職率:94.7%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
養護教諭(宮城県、北海道、青森県、岩手県、秋田県、山形県、埼玉県)、養護教諭(常勤講師)、保健体育教諭(仙台市)、教育相談員(仙台市)、心のケア支援員(宮城県公立中学校)、児童指導員(尾花沢学園、東海学園 、クラ・ゼミ)、国立病院機構北海道東北グループ(総合職)、宮城県対がん協会(事務職)、緑愛会(介護職)、ダイワボウ情報システム、ベイクルーズ、第一生命保険、ニチイ学館、ヤマザワ、宮城トヨタ自動車、青木商店、国立花山青少年自然の家 ほか
食品栄養学科
【2021年度卒業生就職率:100%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
東北大学病院、総合南東北病院、いわき病院、会津中央病院、JCHOさいたま北部医療センター、ラスール泉、有料老人ホームほのぼの、泉クラシック、アルオン保育園、こざくら保育園、AIAI Child Care、カイセイカンパニー、モード・プランニング・ジャパン、遠野市保育協会、日本保育サービス、日清医療食品、エームサービス、富士産業、ハーベスト、日本ゼネラルフード、ピノキオ薬局、カワチ薬品、トモズ、マルヒ食品、三幸学園、青木商店、阿部蒲鉾店、ウエルシア薬局、ヤマザワ薬品、やまや、お茶の井ケ田、関東日本フード、銀河フーズ、ニチレイフーズ、宮城中央ヤクルト販売、明治、フジフーズ、栄養教諭・養護教諭(仙台市、新潟市、岩手県)、副手(宮城学院)、岩手ホテルアンドリゾート、航空自衛隊、Haco、北斗工房 ほか
生活文化デザイン学科
【2021年度卒業生就職率:90.7%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
東北ミサワホーム、セキスイハイム東北、東和総合住宅、四季工房、日本ハウスホールディングス、CONY JAPAN、ユニオンテック、パナソニックハウジングソリューションズ、大林組、仙建工業、TTK、大和リース、ミニミニ、積水ハウス不動産東北、ツルハ、みやぎ生活協同組合、Hacoa、ビジョナリーホールディングス、ユナイテッドアローズ、銀座メガネ、青山商事、ミサワ Unico、伊藤ハムデイリー、日東ベスト、明治安田生命保険、農林中央金庫、カメイ、アウトソーシングテクノロジー、デジタルトラスト、ソフトバンク、トライグループ、仙台ひと・まち交流財団、JR東日本ビルテック、リゾートトラスト、東日本旅客鉄道、日本郵便、明治合成 ほか
日本文学科
【2021年度卒業生就職率:92.9%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
宮城県教員、仙台市教員、石巻市教員、宮城学院高等学校、東北歴史博物館、宮城県図書館、仙台市民図書館、地方公務員(仙台市、南相馬市、米沢市、大蔵村)、東北農政局、宮城県商工会連合会、宮城県農業共済組合、いしのまき農業協同組合、東根市農業協同組合、岩手日日新聞社、アイリスオーヤマ、ルートイングループ、ホテル佐勘、松島国際観光、杜の都信用金庫、日本生命保険、第一生命保険、明治安田生命保険、鹿島建設、三井不動産リアルティ、東北大学病院、仙台オープン病院、藤崎、ヨークベニマル、イオン東北、やまや、みやぎ生活協同組合、清月記、メガネの相沢、薬王堂、ツルハホールディングス、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、セコム ほか
英文学科
【2021年度卒業生就職率:98.7%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
アイベックスエアラインズ、スイスポートジャパン、Kスカイ、丸山運送、日本通運、教員(宮城県、石巻市、神奈川県、宮城県立聴覚支援学校ほか)、NOVAホールディングス、イーオン、星野リゾート、ホテル佐勘、日本旅行東北、松島国際観光、七十七銀行、北日本銀行、福島銀行、明治安田生命保険、日本生命保険、宮城県農業共済組合、公務員(加美町、伊達市)、宮城県警察本部、陸上自衛隊、仙台市医師会、宮城学院、サイネックス、SJC、エリクソン・ジャパン、サイバーコム、USEN、青山商事、ルイ・ヴィトンジャパン、ネッツトヨタ仙台、セブン-イレブン・ジャパン、イオン東北、サンドラッグ、ヤマダデンキ、青木フルーツホールディングス、タリーズコーヒージャパン、東京海上日動事務アウトソーシング、アイリスオーヤマ、積水ハウスリフォーム、富士通 ほか
人間文化学科
【2021年度卒業生就職率:93.0%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
ばば農場、東和薬品、アルビオン、東北電子計算センター、Kスカイ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン、青山商事、やまや、仙台トヨペット、ツルハホールディングス、ユザワヤ商事、ゾフ、秋田県信用保証協会、明治安田生命保険、東北労働金庫、大東建託パートナーズ、仙台ぱど、共立メンテナンス、ルートイングループ、エイチ・アイ・エス、教員(仙台市、大和町、東松島市、気仙沼市、大河原町、大仙市)、東北歴史博物館、登米市歴史博物館、宮城学院、仙台農業協同組合、日本郵便、福島商工会議所、セコム、JR東日本東北総合サービス、公務員(山形市、栗原市、大崎市、加美町)、厚生労働省仙台検疫所 ほか
心理行動科学科
【2021年度卒業生就職率:97.8%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
仙台銀行、ジャックス、住友生命保険、みやぎ生活協同組合、セブン-イレブン・ジャパン、ネッツトヨタ仙台、東京インテリア家具、東北医科薬科大学病院、徳洲会仙台徳洲会病院、厚生会 仙台厚生病院、松田会、宮城県対がん協会、宮城県赤十字血液センター、ツクイ、仙台市社会事業協会(母子生活支援施設 仙台つばさ荘)、北信福祉会あづま児童発達支援センター 宙、どろんこ会 発達支援つむぎ 調布ルーム、広済堂ネクスト、東京スマイル農業協同組合、日本郵便、ニチイ学館、SOMPOコミュニケーションズ、仙台ひと・まち交流財団、清月記、平和住宅情報センター、マクロミル、デジタルトラスト、東北大学、仙台白百合女子大学、放課後デイサービス ハートテラス、地方公務員(宮城県、山形県、大崎市)、仙台国税局、厚生労働省福島労働局 ほか
音楽科
【2021年度卒業生就職率:100%】
◆主な就職先(2019年度卒~2021年度卒)
宮城県教員(中学校、高校)、宮城県私立中学校、宮城県私立高校、福島県教員(中学校)、岩手県教員(中学校)、山形市教員(小学校)、神奈川県教員(中学校)、ヤマハ音楽振興会、カワイ音楽教室、ヤマハミュージックリテイリング、七十七銀行、山形銀行、岡三証券、山形トヨペット、航空自衛隊
取得できる資格
充実した試験対策講座で資格取得も安心
国家試験合格実績
・第34回社会福祉士国家試験(2022年3月実施)
本学合格率37.5%(全国合格率31.1%)
※既卒者を含む。現役生のみの合格率は53.8%。
・第36回管理栄養士国家試験(2022年2月実施)
本学合格者数96人・合格率92.3%(全国合格率65.1%※)
※新卒・既卒・栄養士既卒含む
取得できる資格一覧
以下の情報は、各学校へのアンケートなどをもとにベネッセコーポレーションでまとめたものです。【予定】と記載のあるものについては、まとめた時点での情報で、今後変更になる場合があります。
詳細や確定情報については学校案内等で必ず確認してください。
教育学部
教育学科/幼児教育専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
保育士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
教育学科/児童教育専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
幼稚園教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
小学校教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(知的障害)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(肢体不自由)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
特別支援教諭(病弱)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
教育学科/健康教育専攻(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(保健体育)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
養護教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
社会福祉主事(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
生活科学部
食品栄養学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
栄養教諭1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
管理栄養士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
栄養士 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
生活文化デザイン学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(家庭)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
一級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
二級建築士 | 所定の単位を修得すると、卒業時に受験資格が得られる資格 |
学芸学部
日本文学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(国語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
英文学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(英語)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
司書 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
人間文化学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(社会)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(地理歴史)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学芸員 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
心理行動科学科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
高等学校教諭(公民)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
音楽科(2023年度情報)
取得できる資格 | 資格条件 |
---|---|
中学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
高等学校教諭(音楽)1種 | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
学校図書館司書教諭(任用) | 所定の単位を修得した者が得られる資格 |
進学状況
主な進学先
[2019年度卒~2021年度卒]
宮城学院女子大学大学院、東北大学大学院、東北福祉大学大学院、尚絅学院大学大学院、大阪保健医療大学言語聴覚専攻科、仙台青葉学院短期大学 言語聴覚学科
キャリア支援

夢や希望につながる就職のサポート

大学生活では将来を見据えたキャリアデザインが大切です。どんな職業に就きたいのか、しっかりと目標を定めることが将来への第一歩です。そのためにも、早い時期からのさまざまな支援プログラムを準備して、きめ細かなサポートをしています。就職ガイダンスや実践的な就職講座を数多く開催するほか、キャリア支援課職員による個別相談など、少人数での就職支援に力を入れています。
教職支援
「教職センター」による支援
教職課程履修に関するガイダンスをはじめ、教育実習や介護等体験に関する事前・事後指導、教員免許状申請にいたる各種支援、また採用選考試験に関する情報提供、教育委員会による説明会、本学を卒業した現職教員による講和、さらには合格に向けた対策講座・面接指導・論作文指導など、充実した支援体制を整え、一人ひとりの教職ヘの夢の実現をサポートしています。