じょうさい

城西大学

私立大学 埼玉県/東京都

城西大学/志望理由

薬学と栄養学の両方が学べ、早期から研究ができる

顔写真
薬学部 薬学科 3年 山口愛唯さん 栃木県・佐野日本大学高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

薬剤師をめざすきっかけは中学生の時に体調を崩し、高熱の中で薬を飲む苦労を実感した経験でした。健康でいることがいかに幸せであるかを痛感するとともに、「より楽に薬を服用できる方法はないのか」と考えたことが原点です。
現在は薬剤師をめざし、基礎から専門科目まで幅広く学んでいます。実習では、薬物投与量を計算して調製するといった現場で役立つ手技とチームワークについて学んでいます。

この大学を選んだ理由

城西大学の薬学部には医療栄養学科があるため、薬学科でも栄養学の専門家から栄養について深く学べる点が特徴です。栄養面からのサポートができれば、患者さんの日常により深く寄り添える薬剤師になれるのではないかと思い、城西大学を志望しました。また、入学当初は研究職に興味があったため、条件を満たせば2年次から研究室に所属できる早期配属制度がある点にも惹かれました。

将来の展望

地域医療に貢献し、人々の健康と幸せを支える薬剤師をめざしています。単に薬を提供するだけでなく、気軽に健康相談をしてもらえるような、患者さんと薬剤師という垣根を越えた関係を築くことのできる信頼された存在になりたいです。そのため在学中は、薬学の専門知識を深めるだけでなく、地域への貢献や医療と地域のあり方、地域創生についても学んでいきたいです。
将来、私の働く地域の健康と幸せを支えられる薬剤師になることが理想です。

オープンキャンパス2025

在学生が皆さんのお越しをお待ちしております。
皆さんの疑問や知りたいことをぜひお聞きください!
○埼玉坂戸キャンパス
(5学部8学科開催※情報数理学科除く)
3月23日(日)、5月25日(日)、6月15日(日)、7月19日(土)、8月2日(土)、8月23日(土)、9月7日(日)

○東京紀尾井町キャンパス
(理学部 情報数理学科)
3月22日(土)、5月24日(土)、6月14日(土)、7月19日(土)、8月2日(土)、8月23日(土)、9月6日(土)

予約制となります。皆さんのお越しをお待ちしております!

志望校リストに追加

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

城西大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ