じゅうもんじがくえんじょし

十文字学園女子大学

私立大学 埼玉県

十文字学園女子大学/先輩の学生生活体験記

調理技術や栄養学、献立作成を幅広く学ぶ

人間生活学部 食物栄養学科 4年生 石塚 美咲さん 埼玉県立岩槻高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

学校生活の写真

高校時代の様子

高校3年間、バレーボール部に所属してました。コロナ禍の影響で大会や合宿が中止になるなど、思うように練習ができないこともありましたが、部員や先生たちのおかげで最後まで楽しくやりきることができました。

また、私は高校3年生の時から栄養学を学びたいと考えていたので、生物や化学の勉強に特に力を入れていました。わからないことはまずは自分で調べてみて、それでもわからなければ先生や友達に聞くようにしていました。

大学で頑張っている「学び」

食物栄養学科では、調理の技術や、食品の知識、栄養素の身体での代謝の仕組みや、対象者に合わせた献立作成、さまざまな病気についてなど、幅広く学んでいます。

この大学に入学して「良かった」と思えること

私は今まで、悩んでいることがあったら担任の先生に相談に乗ってもらっていました。その点、大学生になったら誰か相談できる人はいるのかというのが不安でしたが、担任制度があり、面談なども行ってくれているので安心して大学生活を送ることができています。
また、学生ホールやカフェテリアなどの休憩スペース、情報センターやコンピューター室など気軽にPCやコピー機を使用できる場所があるのがとても助かっています。図書館も広く自習スペースが多いのでよく利用しています。

後輩へのアドバイス

私は、オープンキャンパスに参加して大学の雰囲気を実際に見て、この大学がいいと思いました。後悔のない大学選びをするには、学生や先生と直接話してみて自分に合っているのかどうかを確かめることも大事なことだと思います。また、受験は自分の成し遂げたことや努力が自信に繋がると思います。部活や勉強など、今頑張っていることがあるのならぜひ最後までやり遂げてください。残りの高校生活を楽しむことも忘れずに、頑張ってください!

未来の自分がここにいる!魅力は、来てこそわかる!

実際に十文字のオープンキャンパスで、先輩から直接聞いてみませんか?入試対策のコツや、就職率がなぜ高いのかなどがわかります!

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ