じゅうもんじがくえんじょし

十文字学園女子大学

私立大学 埼玉県

十文字学園女子大学/志望理由

栄養とスポーツの深い学びと複数資格の取得で、将来の選択肢が広がる

顔写真
人間生活学部 健康栄養学科 3年 満尾七花さん 埼玉県立与野高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

大学入学前に私がスポーツをしていた時、栄養士である母が栄養面でサポートしてくれました。母が栄養バランスの良い食事を提供してくれたことにより、競技パフォーマンスの向上を実感することができました。それ以来、「私も栄養面からスポーツをしている人をサポートできる存在になりたい」と思うようになりました。現在は栄養士の資格だけではなく、保健体育の教員免許や健康運動指導士、高齢者体力つくり支援士といった資格を取得するために、栄養士の学びを基礎として運動分野における専門的知識や技術を学んでいます。

この大学を選んだ理由

健康栄養学科では自ら身体を動かしながら運動と食事の両方の面から学びを進めていくことが可能であり、栄養に加え運動に関する知識を得ることで、将来の選択肢を広げることができるのではないかと感じました。そして健康栄養学科ならではの「健康運動コース」「食文化コース」の2コースで、さらに学びを深めることができると思ったことが、十文字学園女子大学を選択した理由です。また、栄養士だけではなく保健体育の教員免許など様々な資格を取得できることにも魅力を感じました。

将来の展望

栄養士の資格だけではなく、健康運動指導士や高齢者体力つくり支援士、フードコーディネーター3級の受験資格もあるため、現在は多数の資格取得を目標に勉強中です。これらの資格には指導能力が求められますが、そうした素質を育むための授業もしっかり用意されているので、積極的に参加したいと思います。また、保健体育の教員免許を取得するための教育実習も組まれており、現場で活躍されている先生の姿を直接見ることで、1歩でも自分の理想とする人になれるように頑張りたいと思います。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

十文字学園女子大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ