じゅうもんじがくえんじょし

十文字学園女子大学

私立大学 埼玉県

十文字学園女子大学/志望理由

自分の将来の目標に合わせて、様々な心理学の知識を身に付けられる

顔写真
教育人文学部 心理学科 3年 本間彩雅さん 埼玉県立坂戸西高校 卒業

※掲載内容は取材時のものです

興味を持ったきっかけ

高校生の時にある養護教諭に出会ったことが、私が心理学に興味を持つようになったきっかけです。当時の私には悩みがあり、心身共にすぐれない辛い日々が続いていました。そのことから養護教諭の先生と話をするようになりました。先生は「辛い」という気持ちや「がんばったこと」を受け止めたうえで背中を押して送り出してくれ、私の心の大きな支えとなっていました。その経験から「自分も悩みを抱える人を支える存在になりたい」と思いました。

この大学を選んだ理由

心理学科では発達心理学・臨床心理学・認知心理学等、幅広く心理学を学べ、脳から来る心の働きからカウンセリング技術に至るまで、様々な方面からの知識を習得することができます。また、養護教諭課程や公認心理師をめざす人のためのカリキュラムも充実しており、自分の将来の目標に合わせて実践的に勉強することができる点も魅力的です。心理学科の卒業生の進路が、養護教諭だけではなく一般企業や福祉業界も多いという点も、私にとっては進学の決め手の1つになりました。

将来の展望

現在は卒業研究に取り掛かり始め、構想を練っている最中なので、まずは自分が追究したいと思ったテーマについてがんばって学びを進めていきたいと考えています。また、授業を受ける中では、自分自身の知りたかったことや学びたいことについて、積極的に質問したり調べたりすることを意識しています。大学に在籍しているからこそ、身近に心理学の専門家である先生が沢山いて、どの先生も親身になって相談に乗ってくれます。また、新たな知識を与えてくれるので、大学生活での毎日も大切にしていきたいです。そして、卒業後の目標としては、大学で学んだ知識や経験を存分に社会で発揮できるように成長していきたいです。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

十文字学園女子大学の志望理由TOPに戻る

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ