日本薬科大学/志望理由
豊富な資格とコース分けによる専門性の高い学び

薬学部* 医療ビジネス薬科学科 1年
浅古采碧さん
東京都・京華商業高校 卒業
※掲載内容は取材時のものです
*現・薬科学部
興味を持ったきっかけ
高校生の時に、薬局で薬剤師の方から薬の効果や使用方法を丁寧に説明していただいたことが印象に残っていました。処方された薬を服用して体調が回復した際、「薬はどのように作られ、どのように人々に届くのか」と疑問に感じ、薬のしくみや製薬に興味を持ち、薬学を学びたいと思うようになりました。
現在は、医薬品や医療に関する基礎知識を学びながら、薬学独自の分野である生薬学に力を入れています。
この大学を選んだ理由
実習やインターンシップが充実しており、取得可能な資格が豊富なこと、コース分けにより専門性の高い学びができること、さまざまな講師から講義を受けられるところが、自分に合っていると感じました。
また、将来に不安を感じていましたが、ビジネスマナーやキャリアデザインなど、就職活動に役立つ学びも充実しているため、安心して希望する進路を選択できると考えました。
将来の展望
2年次からは情報薬学コースに進むことで、診療情報管理士の資格が取得できるため、医学や薬学の知識を生かしたデータ活用について学びたいです。
また、大学生活を通じてビジネスの現場で求められるコミュニケーションスキルも身に付けていきたいと考えています。多くの授業に積極的に参加し、卒業後は病院や製薬企業などで活躍できるよう充実した4年間にしていきたいです。