しゅくとく

淑徳大学

私立大学 千葉県/埼玉県/東京都

淑徳大学/先輩の学生生活体験記

福祉を学びながら教育も学べる充実した環境

総合福祉学部 教育福祉学科 1年生 川島 ひめかさん 千葉県立千葉女子高等学校 卒業

※学年は取材時点のものです

高校時代の様子

高校生活は、運動をずっとしている毎日でした。部活動でやっているソフトボールと外部でやっている水泳の両立がとても大変でした。忙しかったが3年間楽しく過ごし、思い出を沢山作ることができました。
また、得意教科は家庭科でした。裁縫や料理などをやる機会が多い学科だったので、毎週行っていた調理実習などを楽しんでいました。小論文が苦手だったのでひたすら文章を読んだり、書く練習を行ったり対策をしていました。

この大学に入学して「良かった」と思えること

福祉について学びつつ、教育についても学べる環境がとても良いと感じました。クラス活動など、少人数で活動をし、交流を深めることができるのもとても良い面だと感じています。また、家から大学まで近いので、アルバイトに当てる時間が長く取れるという点がとても良いと感じています。大学の近くにコンビニがあるので、ちょっとお腹が空いた時に買いに行くのにとても便利です。

後輩へのアドバイス

周りがいい大学と言われるところを受けると聞いて、「自分はここでいいのか」など、周りに合わせようとしないで、自分が信じた道を進むことがとても大切です。やりたいことをはっきりと見つけ、この大学を卒業して良かったと思える4年間を過せるように進路を選択してください!受験は大変だと思いますが頑張ってください。

7学部13学科の学びを通して未来を探そう

淑徳大学は、総合福祉学部、コミュニティ政策学部、看護栄養学部、教育学部、地域創生学部、経営学部、人文学部、合わせて7学部13学科を擁する総合大学です。福祉・教育・心理・地域政策・地域文化・看護・栄養・経営・観光・歴史・表現、メディアなどを幅広く学ぶことができます。社会福祉士・看護師・保健師・管理栄養士・教員・保育士など、資格・免許の高い合格実績も本学の特長です。
2023年4月には、地域創生学部 地域創生学科と人文学部 人間科学科を新設。経営学部は東京キャンパスに移転しました。
淑徳大学の詳細は下記リンク先をご覧ください。ここで紹介していない学生の声も多数掲出していますので今後の志望校研究や志望理由書作成の参考にしてみてください。

学費や就職などの項目別に、
大学を比較してみよう!

他の大学と比較する

このページをシェアしよう

ツイート LINEで送る

リストに追加しました

ページの先頭へ